この店はどうかな?
日頃、食事に立ち寄ったお店や建物のことを書き込みます。浦和、志木、県内、都内、そして最近は福島県がエリアです。
 



福島の浜通りは、震災の影響を強く受け、
なかなか、立ち直ることが難しい。
特に原発付近の市町村は、
まだまだというところが多く残っています。

この相馬市は原発からの距離もあり、
浜通りの中でも、条件としてはまだましな方だと思う。
でも、震災の爪痕はまだまだ残っている。
なんとか頑張ってもらいたい。

その復興のバロメーターであり、足掛かりでもあるのが、
地元の方々の店舗。
地元の方々が帰還して来た時に、
せめて、食事のとれるような店舗があると、
帰ってこれる場になり、交流のとれる場ともなる。

この「報徳庵」さんは、そんな復興の拠点ともいえる場所にありました。


店内には、これまで訪れた有名人などのサインが並んでます。





メニューは、色々とあった中で
カレーの部分を撮りました。

エビフライカレーを注文。

店主は、家庭や住まいの状況などにより、
続けることができないなどの理由から、今3番目だそうです。
聞くと浪江町の方らしく、
浪江町の帰還困難区域にかつての住居があるとのこと。
山の中であり、放射線量も高くなかなか難しい状況だそうです。


カレーは、正直に言って特筆するものではなかったのですが、
普通に美味しいカレーでした。

この場所は、
いろいろと復興に向けた取り組みや、イベントの情報などや、



また、地元の漬物なども販売しているので、
ちょっと、様子を伺ってみてはいかがでしょうか?


こんなイベントも掲載されてました。


「報徳庵」:福島県相馬市中村字塚田62-72



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 昭和的カレー... うまさ健在「... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。