この店はどうかな?
日頃、食事に立ち寄ったお店や建物のことを書き込みます。浦和、志木、県内、都内、そして最近は福島県がエリアです。
 



もう何度、耐えたでしょう。もう何度、堪えたでしょう。もう何度、屈しそうな膝を踏ん張ったでしょう。諍い合うことなく、いがみ合うこともなく、黙って、ただいること。過ぎ去るまで・・・東北地方の地震は本当に驚きでした。愕然とさせられて・・・何とかしたいのに、どうにもならないもどかしさ。そんな日が続き、1週間経ってしまいました。この度、被災された方々やご家族の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。とともに、 . . . 本文を読む

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




今日は、仕事でどこにも行けなかったので、貯まっていた写真の中から、久しぶりにパン屋さんを2軒。1軒目は、以前にもアップしましたが、南浦和にある「Petit Piche(プティリッシュ)」さんです。ハード系のパンが中心で、さまざまに工夫を凝らしたパンが印象的なお店。全体的にクリームがかかり、金柑っぽい実が特徴的なパン。美味しかったです。次に、住宅街の中というより、住宅の中のパン屋さん。「ひがしなか町 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今のロールケーキブーム(?)の火付け役、といえば「堂島ロール」だと思います。それがどんなものなのか。皆目見当もつかず、そのうちに、似たようなロールケーキが出始め、中にイチゴなどのフルーツをあしらったものなど・・・コンビニでも、一切れサイズのものが出ていて、これが結構美味しかったりする。   ・・・・・でも、私としては、一度食べてみたいんだよなあ~「堂島ロール」   ・・・・・じゃ~ん!ようやく入手 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日、アルディージャの話が出たので、ちょっと、行ってみたくなったお店、まずは、「おやじのうどん」です。あれ、ちょっと前はもう少しオレンジカラーがどこかにあったような気がしたのですが・・・あ、ありました。ということで入ります。メニュークリックいろいろとありますが、壁のこちらに惹かれました。ん~、どれにしようかな?やはりネーミングから「おやじのランチ」に決定。この店は、場所柄(表の通りに面していない) . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )