goo blog サービス終了のお知らせ 

ルビーの森

京都三条と銀座並木通りにある、ミャンマー産無処理で美しいルビー専門店。鉱山から一貫したトレーサビリティーを実現。

800年前のふたりの気持ちを感じさせてくれるルビーリング

2010年12月13日 08時10分02秒 | 宝物

感動しました。

このリングは、書籍などの写真で見たことが

あり、実物を手にとって見る機会を楽しみに

していたものですが、手に取った瞬間に

何かの「想い」がこみ上げてきました。

2日間、それが何だか分からず。


そして、今朝「私たちは生き続けている」

という感覚だったことに気づきました。

このルビーリングを着けて結婚したおふたりは、

800年前ですので、今は天国です。

でも、このルビーを見て、同じ美しさを感じる

私は、ひょっとするとこのお二人と関係がある

のかも知れないのです。

直接は関係ないかも知れませんが、

このおふたりの様に、愛する二人がつながって、

懸命に生きて、育ててくれなければ。。。

かつての「おふたり」が私たちにつながって

いるのです。

結婚指輪という具体的な「かたち」となって

残っていることで、それを具体的に感じられ

ました。

フェデリングと呼ばれる(フェデとは忠実を

意味するイタリア語)手をつないだモチーフ

のフープにアブミ型と呼ばれる上部が尖った

スタイルにルビーがセットされています。

ルビーは、現ミャンマーのモゴック鉱山から

産出したと思われる、アパタイトと思われる

結晶と、シルクインクルージョンと呼ばれる

細かい針状結晶がクラウド状に確認でき

ました。


橋本コレクションですが、拝見するチャンスを頂いた

宝官さま、末永さま、

ありがとうございました。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。