笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

明治館

2016-02-02 00:00:58 | 2015フォト俳句
土少し膨れて春を待ってをり  笑子
つちすこしふくれてはるをまってをり





桐生市の「桐生明治館」に行ってきました





素敵な洋館

入館料は大人150円で内部の撮影もOKです

詳しくは桐生市のHPからご覧ください

明治館について


松の向こうの灯りが見えるお部屋が

素敵な喫茶室になっています(*^_^*)
心地いい音楽を聴きながら(レコード盤です(^^)v)

美味しいコーヒーが300円(^^)v
ケーキも250円でした(*^_^*)が・・・ケーキはガマンしました!!!!




こんなところを和服で訪れてみたいものですね~~~♪


※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春近しⅡ | トップ | 節分 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tsukey)
2016-02-02 04:25:35
明治館、HPにいって見ましたが
いいですね~(^^)
こうゆう所のコーヒー、美味しいでしょうね。
返信する
Unknown (畦夢)
2016-02-02 05:33:07
土少し膨れて春を待ってをり  笑子

水仙が綺麗ですね。春の近さを感じます。
桐生は昔一度行っただけ、ご紹介の明治館も行かなかったようです。
機会があったら行ってみたいですね。ポチ。
返信する
Unknown (のんのん)
2016-02-02 06:29:31
足利でお着物を召してお散歩も楽しかったと思います。
その後に桐生へ行かれたのですか?
逞しい笑子さんです。
最近は館林方面が多く
この所は行ったことが無く何時か行こうと思います。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2016-02-02 07:02:25
ケーキはガマン・・・頑張りますね♪
13キロ以上太った職場の女性はダイエットするといつも言っていて、バックルームでもりもり食べています(^_^;)
☆☆
返信する
Unknown (Futchan)
2016-02-02 07:16:17
おはようございます。

素敵な洋館ですね。
ここでモデル撮影したら
いいでしょうね。

生糸で栄えた時代の文化遺産でしょうか?
「あさがきた」の時代の息吹きを
感じます。

間食は禁物ですね。
返信する
Unknown (hirugao)
2016-02-02 09:54:50
今日の句とても素敵です。
土が膨れて…というところが何ともよくわかります。
行ってみたいところがどんどん増えてしまいます。
ブログって罪ですよね(笑)
返信する
Unknown (こた母)
2016-02-02 10:50:05
えっ!
ケーキは我慢!?
こた母なら、食べます!(笑)
素敵な洋館ですね。
内部撮影OKって、いいですね。
返信する
Unknown (サイモン)
2016-02-02 12:44:22
こんにちは☆

繊維産業が日本の基幹産業だった残影を感じます。
ガラスも微妙に歪んでいるのも、その時代らしい雰囲気です。

ダイエット、辛いですが必ずその見返りが有ると思います。
返信する
Unknown (大阪のおっちゃん)
2016-02-02 13:29:28
>つちすこしふくれて
なるほど、根っこの辺りにも勢いが見えるのですね、
こんなところにも春の訪れが、、、
季節も一週間周期に入ったように思います、
そう、三寒四温、ですね。
返信する
Unknown (きゃふ)
2016-02-02 16:30:54
明治館・・・
素敵です!

私もゆったりと雰囲気を楽しみながら
コーヒーをいただいてみたいです(#^.^#)
返信する

コメントを投稿

2015フォト俳句」カテゴリの最新記事