笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

春近し

2016-01-31 00:00:18 | 2015フォト俳句
南向く窓辺に春の近づきぬ  笑子
みなみむくまどべにはるのちかづきぬ






写真はシンビジゥムの「讃美歌」

お嫁ちゃんのおばあちゃんからのいただきものです(*^_^*)





私の孫のrimiたんには じじばば×2組と
ひぃじじが3人 ・ひぃばばが3人います(^_^;)

みんなrimiたんの健やかな成長を何よりも願っています
私の母もrimiたんをいつも思ってくれています
思いあうって大事なこと、素晴らしいことだなって思います
家族って大事なものだなとつくづく思う今日このごろです・・・





・・・なんか、見つめていると喋りだしそうなお花さんですね(笑)



※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ


コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春を待つⅣ | トップ | 春近しⅡ »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (史朗)
2016-01-31 00:24:14
おはようございます

rimiたんを真ん中にして幸せの輪が大きく広がっています。幸せいっぱいの日々ですね♪

ひとあし早く春が訪れていますねヽ(^。^)ノ
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2016-01-31 01:04:08
私の息子も家族みんなに可愛がられていました。
その頃が懐かしいです。
☆☆
返信する
Unknown (tsukey)
2016-01-31 01:45:48
シンビジュウムは綺麗で長持ちしますね。
一時期凝りました(^^)
孫はやはり可愛がられますね~
しかし、可愛がり過ぎると後の本人が大変
でしょう。
ほどほどに・・・しないと(^^;)
返信する
Unknown (畦夢)
2016-01-31 05:40:57
早くもシンピジュームが満開なのですね。
我が家のシンピも蕾が綻び始めて来たので間もなく
このように楽しめるかも・・。
沢山の爺ちゃん婆ちゃんに見守られてrimiたんは幸せですね。ポチ。
返信する
Unknown (吉野の宮司)
2016-01-31 08:31:41
素晴らしい俳句ですいち早く春を感じさせてくれる・・その窓から光とあたたかさがつたわります
返信する
Unknown (hirugao)
2016-01-31 09:07:17
春色のランのお花が咲いてすっかり暖かそうになりましたね。
rimiたんを囲んでたくさんのジイジとバーバ
そうちゃんもまだよくわかっていないようです。
また会えるのが楽しみですね

返信する
Unknown (大阪のおっちゃん)
2016-01-31 09:18:47
rimiちゃん、ご長寿一家の申し子さんですね、
天晴なお話に嬉しくなります。
春も近ずく窓際、シンビジュウムの春への賛歌
これまた、とっても暖かいです。
返信する
Unknown (こた母)
2016-01-31 10:23:05
シンビジゥム、見事に咲いてますね~。
ほんと、綺麗です♪
rimiたんの周りには、たくさんの支えてくれる方が
いらっしゃるんですね。
ほんと、幸せな事です!
皆さんに見守られて、すくすくと成長して欲しいですね。
返信する
Unknown (karin)
2016-01-31 11:12:42
笑子さん おはようございます

一枚目のお写真、美しいですね!
ホント、春が近いのですねぇ、、、。

rimiたん みんなから見守られて
いっぱい愛されて、、、嬉しいですね。

ホント、家族っていいものですね。
返信する
Unknown (Junko)
2016-01-31 14:02:47
私が長女を生んだとき、90だった祖父が
「夢のようだ、長生きして良かった」と
涙を流して喜んでくれたのを思い出します。
皆様揃って、いつまでもお元気でrimiたんの成長を
見守ってくださいね。
☆応援シマス♪

返信する

コメントを投稿

2015フォト俳句」カテゴリの最新記事