
9のつく日は「空倶楽部の日」
空の写真をアップしています
今日は3月9日(土)に
国営武蔵丘陵森林公園で撮った山茱萸と空の写真で参加します

【三茱臾の花(さんしゅゆのはな)】は 初春の季語になっています
【子季語】春黄金花
江戸時代薬用 として朝鮮から渡来したそうです
春に黄色い花を咲かせる山茱萸は
秋になるとグミに似た鮮やかな赤い実を実らるそうですが
私はまだその実をみたことがないのです!
漢方では果実が滋養・強壮・強精・収れん・止血などに
効果があるとされ八味地黄丸などに処方されているそうです
また滋養強壮や疲労回復などにこの実をホワイトリカーに
漬け健康酒としても用いられるそうです
いよいよ桜も咲き始めたというのに
最悪のお天気の休日となりました
昨日の最高気温が24℃で今日は9℃の予報です(-_-;)
日曜日にお花見を考えていたのですが
思ったより桜の咲き進みも遅そうで
お花見の行き先を変更しようと思っています
来週も最高気温は低めで推移しそうなので
関東の桜さんは長く楽しめそうな予感です