goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

ブログの引越はできたものの・・・

2025-05-06 00:00:01 | 雑感


お母さん 困っているみたいなの・・・by コマ

ブログのお引越しは、とりあえずできたものの・・
はてなブログでの本格運用はまだまだって感じ

まず、自力で出来たと思ったランキングのバナーも 
やり方を確認しつつ試みたはずなのだけど上手くいかなくて
他にも いくつか問題点があって
またまた次男に相談中~次男も忙しい人なので 

その辺が解決してから はてなの方で書いていこうかなと・・
ブログ生活15年にして なんか面倒な展開になってしまい
落ち込む感じなのです~
あちらのブログで今までのような
楽しいブログ生活が送れるのでしょうか・・不安

でも既にお引越しして
軽やかにブログを書かれているかたもいて
すごいな~と思う私・・何しろ疎いのでね
のろのろなスタートになりそうです(;^_^A
やっぱ gooはいろんな面で至れり尽くせりだなぁ~




今年は早い!

2025-01-31 00:00:01 | 雑感

【花粉症】も季語になってるみたい・・・

私は花粉症が今のように認知されていない時代(笑)
20歳の頃に発症したので既に41年の大ベテランなのですが
ここ数年症状が軽くて 年齢と共に反応が鈍くなったのかと
ちょっと安心していたのですが・・・

今年はお正月休み明けから 花粉を感じはじめて
早々にお薬を飲み始めましたが 
1月半ばに強い症状がでてしまって鼻水のダム決壊(;^ω^)
即通院となりました~今はお薬で少し治まっています
1月中旬から洗濯物が外へ干せなくなりました
これは私史上最速です!(◎_◎;)

夏場の猛暑でスギ花粉の飛散量もずっと多いです
また数年前からヒノキにも反応するようになっちゃったので
長い闘いになりそうです

今年も手作り味噌をいただきました♡

2025-01-30 00:00:01 | 雑感
手作りの味噌の香ふわと春近し  笑子
てづくりのみそのかふわとはるちかし


今年もお嫁ちゃんのMちゃんの手作り味噌をいただきました♡
めっちゃ美味しいのでとっても嬉しいです

昨年12月12日に受けた健診の結果が年始にきたのですが
概ね良好でした(^_-)-☆
最近気を付けていることは食事に発酵食品をなるべく
うまく取り入れたいなということなのですが

1番簡単な方法として
毎日必ず具沢山のお味噌汁を飲むことを心がけています
お弁当にもスープポットに持参するので
週に3回くらいは三食味噌汁を飲んでいます
発酵食品と食物繊維もとれて万能です!

具についてはとにかく「具沢山」を心がけます
お野菜は自家製の野菜を中心に最低4種くらいと
生野菜がない時はゴボウなどの冷凍食品も使ってみたり
缶詰のコーンとかお魚なども積極的に使うようにしています
あとはキノコ類、お肉、豆腐や油揚げ、わかめ、など入れて
キムチや海苔など日替わりで加えて
少なくとも6品目以上を入れるようにしています



それで夜のお味噌汁に少しのオリーブ油を垂らすことで
便秘の解消にもなりました

この日は 大根、人参、ネギ、キャベツ、白菜、ほうれん草
油揚げ、コーン、豚肉、味噌 で計10品目です
ショウガや柚子、七味唐辛子などプラスすることで味に飽きることもなく続けています
相方さんも健康診断の結果はバッチリでした
食生活面での応援を頑張りたいです(^_^)v




値上げの波

2025-01-27 00:00:01 | 雑感
寒威哉ものの値上がりとめどなく  笑子
かんいかなもののねあがりとめどなく


【寒威】冬の季語 冬の寒さ、厳しさ

ものの値上げが止め処なく続いて厳しいですね!!
我が家ではお米はずっと好きな銘柄をco-opさんで買っていました
一昨年までは 5㎏税込みで2,000円くらいでしたが
去年から大幅に値上がりして 
遂に税込みで4000円くらいになってしまって
それでも 3回か4回は買ったのですけど

職場近くの農産物直売所で 地元のお米が
5㎏ 3000円税込み3240円なので買って食べてみたら
とりあえず美味しいので お米はここで買うことにしました

この直売所には かわいいヤギさんが飼育されています


お買い物ついでに ヤギさんに会うのも楽しみです♡


値上げといえば 車なしでは生活が成り立たない田舎住まいにとって
ガソリンの値上げは死活問題です

ガソリン税の引き下げについては 与党の税制改正大綱に
「いわゆるガソリンの暫定税率は廃止する
具体的な実施方法等については引き続き関係者間で誠実に協議を進める」
という文言が盛り込まれたそうで今年詳細な検討が行われる見通しとのこと
ガソリン税は「揮発油税」と「地方揮発油税」をあわせた総称で
1リットルあたりあわせて53.8円が課され
このうち25.1円が本来の課税額に上乗せされているとのこと
25円下がればね~~~!一刻も早く廃止されますように・・・

最近は食品の買い物についても、以前より数段気を使っています
給料は変わらないので本当に暮らしにくい世の中になりました


仕事納め

2024-12-27 00:00:01 | 雑感
人ごとに「よいお年を」と仕事納  笑子
ひとごとによいおとしをとしごとおさめ


上の写真は 昨日仕事の移動中にスマホで撮ったもの

【御用納】は暮れの季語 になります
12月28日、その年の仕事を終えることをいう
関連季語として【 御用終・仕事納・事務納 】

今年は28日が土曜日なので私は本日27日が仕事納め
今年もいろいろあったけど
なんとか無事に納められそう~~~な予感(笑)

この職場にお世話になって21年め
最初は子育て中もありパートから始めて
その後、正社員として採用していただきました
なんやかや云っても毎日笑っていることが多い職場に
感謝しつつ、あと数年は元気に働き続けたいと思います!