goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

40回目の結婚記念日

2025-04-14 00:00:01 | 記念日・誕生日
春の日や記念日の菓子受け取りに  笑子
はるのひやきねんびのかしうけとりに❤


今年は絶対覚えていようと思っていた 結婚記念日
いろいろありましたが 40年目を無事に迎えました(#^.^#)

結婚40周年って「ルビー婚」というらしい・・・・
なんだかプレゼントには赤いものと書いてあったので
🍓のロールケーキにしてみました



プレゼントとか特にないので
相方に「ねぇ赤いもの食べにいかない??」っていって
赤いものは肉だな!という話になったのですが
昨日が相方の健診があったり諸々あり
食事に行く日の日程が合わず 
「そのうちに行こうね」ということになりました

それから今月27日に長男の招待で🍓狩りにいってきますので
今回も真っ赤な🍓、相方は50個・私は40個目標に
食べまくってきます( ´艸`)


とりあえず、ここまで二人大きな病気もなく
40年共に過ごせたことに感謝
そしてこれからも、いろいろと話し合って
相談してお互いに心地よく暮らしていけるように
ささやかな努力をしてゆきませう


また、時間を見つけてどこかにお出かけしましょう
これからも健康に気を付けていきましょう
そして、これからも末永くよろしくです(^_-)-☆
(またまた うん十年前の写真でました(笑))
今度このときと同じポーズで息子に撮ってもらおうと思っています


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三月尽(さんがつじん)

2025-03-31 00:00:01 | 記念日・誕生日
働きてのちよく遊び三月尽  笑子
はたらきてのちよくあそびさんがつじん




三月も今日で終わりですね~
花粉や黄砂に文句を言いつつも
仕事も休まず
そして土日は、1日は家事・1日は遊びと折り合いをつけて
昼休みもあちこちお花見などしつつ
吾ながら 今年も3か月頑張りました(笑)

写真はご近所の早咲きの桜さん


ピンクが可愛いです(#^.^#)



ところで唐突ですが 
今日 3月31日は長男の誕生日です

1988年(37年前)の写真ですが
おじいちゃんのお家で 1歳の「一升餅 」を背負った時の写真


アルバムには「歩いた!歩いた!」って添え書きがありました

下は 私じゃありません(笑)実家の母です
今83歳で37年前だから・・・当時46歳!!え~~~!
確かに母が21歳で私を産んで、私が長男を24歳で産んだので
計算はあってますね!若いっ!!!



で、37年前の長男と私・25歳



クマちゃんとネンネの長男💛
めっちゃぷくぷく



子供が子供を産んだような子育てでしたけど
一生懸命向き合いました



Tちゃん、今はすっごくいいパパで家族のために
めっちゃ頑張ってるね
これからも健康に気を付けてね
お誕生日おめでとう!
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢な時間♪

2024-06-04 00:00:01 | 記念日・誕生日
贅沢は刻忘れゐる夏館  笑子
ぜいたくはときわすれいるなつやかた



相方さんが信州へバイクのレースに出かけた休日
私は町内の「茶舗いこた」さんへ

ここは店内のスペースから
キレイなお庭を眺めつつ
お抹茶セットがいただけるお店(家から5分)



お店のご主人と趣味の話題や写真トークで時間を忘れて盛り上がり
楽しい時間をいただきました(^_-)-☆
こういう時間って贅沢だぁ・・・・という今日の俳句です(笑)
ここはかき氷も美味しいのでまた行くつもり♪

今日は自分の誕生日
去年の今日、遂に私も還暦なのか~!と思ってから
あっという間の1年でした(;^_^A・・・

太り過ぎたので今年はケーキは無しだし
特にお祝いもなし~・・・と思っていたら
ブログ友のNさんからプレゼントをいただきました
可愛いバースデーカード❤嬉しいです
ありがとうございます♪


春にご一緒したときの写真
その節は楽しい時間をありがとうございました


そして昨日、遠い遠い地球の反対側に住むお友達の
お~たむさんから宅配が!



中には可愛い柴ちゃんのスマホスタンドと
すぐにも使いたくなるデリポットが❤



本当にありがとう☆
去年の12月初旬に会った時の写真です



また会えますように❤

61歳の目標・・といっても何も変わらないけど
日常を大事にしつつ
小さな楽しみを見つけつつ
小さな感動にときめきつつ
胸の中のわくわくをなくさず
他人と比較せず 
なるべく自分を好きでいられるように
そしてやっぱり1番大事なのは健康に気を付けること
お仕事とお家のこと、コマのことと好きなこと
この4つのバランスをうまくとって
頑張り過ぎないでいきたいです(#^.^#)
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の空

2023-06-05 00:00:01 | 記念日・誕生日
還暦の職継続と夏の空  笑子
かんれきのしょくけいぞくとなつのそら


昨日は誕生日のお祝いのコメントを本当にありがとうございました♪
還暦です(;^ω^)
とりあえず お仕事続行です
仕事人間の母がスッパリ60歳で定年したので
自分もそれが希望だったけど時代はかわり、年金もでないし
働かせていただけることにものすごく感謝しつつ
今まで通りお仕事させてただけることになりました
あと5年ですかね~~健康でいたいな~~!

「還暦」とは60歳のお祝いとの意味だそうです
実際、還暦かぁ~って感じですけどね
還暦祝いは中国で発祥して日本には奈良時代に伝わったと
いわれています、そのころは貴族階級の間で行われていたそうで
室町時代から江戸時代にかけて民間にも広まったようで す


十二支と十干の組み合わせは60種類
人間が生まれてから60年経ってこの60種類の干支が一巡します
このことから「生まれたときと同じ暦に還る(赤ちゃんに還る)」
という意味で「還暦」と呼ぶようになったそうな・・・

還暦と言えば「赤いもの」
それは「赤いもの」に魔よけの意味があるからなんだって!
私も!お友達のOさんから「赤いプレゼント」いただきました★


お洒落な赤い傘です(^_-)-☆うれしい~本当にありがとうね♡感謝


浮き上がる模様がとってもきれい!
日傘に雨傘に愛用させていただきます♡
この傘をさせば魔よけの力で守られて強くなれる気分です!
強くなれそう!!
(還暦を期に弱っちい私から脱皮できるかしら(;^ω^))



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日

2023-06-04 00:00:01 | 記念日・誕生日
六月の四日の朝に思ふこと  笑子


それは
お母さん「生んでくれてありがとう」ってことが1番かな
誕生日を前に母からお手紙をもらいました
「60代になってもいつまでも若々しいkayokoでいてね」って
書いてありました
実際は老け込む一方だけど
母にとっては60の私も娘なんだよね・・うれしかったな♡

写真は妹が誕生日にってくれた可愛いうさぎのお守り
跡をとって母の面倒をまるっと見てくれている妹には
感謝しかありません

相方さん
超ずぼらな自分を極限まで許してくれて
40年以上のおつきあい(;^ω^)長くなりました~
そして別に暮らしてはいるけどかけがえない存在の家族みんな
これからもよろしくお願いします



いつも悩みや愚痴を聞いてくれて
相談にのってくれて励ましてくれる人も
楽しい時間を一緒に過ごしてくれる人も
一緒に大笑いしてくれる友も
ブログで楽しい交流をしてくださる皆さんも
いつもありがとうございます!
与えられた「生」を最後まで大事に過ごします
誕生日は感謝をする日です

Nさんからのプレゼント↓♡❤♡嬉しかったです♪感謝です



♡今日は大好きな場所でひっそりと誕生日を過ごしてきます♥
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする