笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

桑の実

2024-06-17 00:00:01 | 植物
荒れ畑の端に桑の実熟れてをり  笑子
あれはたのはしにくわのみうれてをり


【桑の実】は仲夏の季語です
桑はクワ科の落葉高木
春に小花をつけ夏に実を結ぶ
熟すと黒紫色になり多汁で甘い

 

コマちゃんの散歩道でパチリ

この先の電柱で鴉さんが子育て中(;^_^A


そのカラスなのか不明だけど
桑の実を食べた鳥の紫色の糞害で歩道ががすごい汚れていて困ります

そして子育て中のカラスは気が荒く
下を通過するとき頭を狙われることがあるので
みんな注意しています
早く無事に子育てが終わりますように・・・・

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキノシタ

2024-06-16 00:00:01 | 植物
坪庭に小さき夢を虎耳草  笑子
つぼにわにちいさきゆめをゆきのした



虎耳草で ユキノシタってなかなか読めませんよね( ´艸`)
ユキノシタは夏の季語です
他に【雪の下、鴨足草、虎の耳、畸人草 】とも
梅雨どきに滴りを浴びる岩かげなどで
リボンを結んだような白い小さな花が群がって咲く
冬には葉が雪の下で枯ずにあることからこの名があるそうです



我が家の古井戸の周りにも毎年健気にさいてくれます♡

今日はうちの最近の畑事情を少し(笑)
今年はコマちゃんのおやつように
相方さんがサツマイモを植えてくれました!!
収穫が楽しみ~♪



そして西瓜(スイカ)↓



レッドキウイは今、こんな感じ(#^^#)




今年はいまのところ順調に生育中!
レッドは希少で買うとめっちゃ高いから
いまから収穫期が待ち遠しいわ!



ミニトマトも2種、早く赤くなぁ~れ





こちらはキウイのグリーン


こうなると
小さくて形の悪いものは摘果の作業が必要になってきます



いまちょうど、茄子とキュウリが少しだけできてきて
昨日は、相方さんが新じゃがを掘ってきてくれて
ふかして食べました!美味しかったです

いま、いろんな物の値上がりがすごくて
最近1番驚いたのがお米の値上げです!!!
節約志向で家でとれる野菜や果実を無駄にしないで
レシピを工夫しつつ大事に食べていこうと思っています(^_-)-☆
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい蔓

2024-05-04 00:00:01 | 植物
蔓はみなどの空目指す夏隣  笑子
つるはみなどのそらめざすなつどなり


【夏隣】晩春の季語です
春もまもなく終わろうという頃
空の色や日差しの強さ木々の 盛んな様子などに
夏が近いことを実感する

4月28日の朝、コマちゃんの散歩のときに見かけた
貝母(アミガサユリ)の蔓が可愛くてパチリ


コマちゃんも可愛いよ
モッコウバラの垣根がきれいね

最近はコマちゃんの体調が安定していて安堵の日々です
また暑くなってくると怖いけどね(;^_^A


今日はまごまごを送りながらお出かけしてきま~す☆彡
コマちゃんも昨日は賑やかな輪に入って嬉しそうでした
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の庭

2024-05-02 00:00:01 | 植物
曇りゐて五月連休持て余す  笑子
くもりいてごがつれんきゅうもてあます


連休中ですが
今日2日だけ出勤して月末業務にあたってきます

今日はこれから咲いてくれるであろう
庭の蕾さんの写真を(;^_^A

クレマチスさん
奔放な蔓のご機嫌を伺いつつ支柱を立てています


ラベンダー
とにかく元気です


ブルーサルビア
夏の花壇の主役



姫沙羅(夏つばき)
涼やかなお花さん(1日花)


そしてお迎え3年目の薔薇さん


お迎え2年めの薔薇3種も
今年いい感じに蕾を付けてくれています

ではお仕事行ってきます(@^^)/~~~
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけび

2023-10-20 00:00:01 | 植物
木の椅子にうたた寝秋の昼さ中  笑子
きのいすにうたたねあきのひるさなか



相方さんが
山でアケビを採ってきました
毎年一口味見するのが恒例で(;^_^A 
んん~~~~~ってなって顔を見合わせ放置
この甘さは大昔はさぞ貴重だったとおもいます

【通草(あけび) 】は仲秋の季語です
春に花を咲かせ、秋に淡紫色の実をつける
実は十センチほどで楕円形
果皮は厚いが、熟すと縦に大きく割れる
多数の黒い種を包むゼリー状の白い果肉は甘く美味????
美味じゃないかもだけど甘いです(笑)

一夜さに柵で口あく木通かな   
一茶「文政八年句帖」 

*************************************************
全然関係ない話ですが(笑)
私、テレ東の「バス旅」の大ファンなんですよね
これはもう疲れていても忙しくても必ず見るし
答え合わせもティーバーでしっかり見届けています
自分の行ったことのある場所が出るとテンションあがるし
それで10/18の放送は埼玉で路線バス旅鬼ごっこだったのですけどね

うちの相方さんが通勤途中で太川さんチームに遭遇したんですよ!
悔しい~~!って感じでした、かなり羨ましいことでした(;^ω^)
今回、太川さんチームはアフロがトレードマークの副島さんと
元SKE48の須田亜香里さんだったけど
2人供本当に人の好さと我慢強さがにじみ出ていましたです
これからもバス旅応援します(^_^)v

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする