TV-CMで、彼らの曲が流れるとついつい引き込まれます。
Mr. Tambourine Man(トヨタ車のCM)使われたり、
Turn! Turn! Turn!が(セイコーCM?)で使われていました。
私は、(フォーク・ロックといわれた)初期の頃が特に好きです。
最初の2枚のアルバムですね。写真は2枚目Turn! Turn! Turn! (1965 )
ザ・バーズは、その後、スペース・ロック、ラガ・ロックと呼ばれる
カラフルなスタイルそしてカントリー・ロック(グラム・パーソンズの功績!?)へと、
どんどん舵取りが変化していっためずらしいグループですね。
もちろん、その時々に発表した曲も、結構好きです。
でも私は、彼らのハーモニー、コーラスワークが一番魅力を感じます。
一発でバーズって判かりますものね。
バーズって、あっちにターン!、こっちにターン!、そしてUターン!
おいしいお菓子はハッピー・ターン!(あれっ?)
Mr. Tambourine Man(トヨタ車のCM)使われたり、
Turn! Turn! Turn!が(セイコーCM?)で使われていました。
私は、(フォーク・ロックといわれた)初期の頃が特に好きです。
最初の2枚のアルバムですね。写真は2枚目Turn! Turn! Turn! (1965 )
ザ・バーズは、その後、スペース・ロック、ラガ・ロックと呼ばれる
カラフルなスタイルそしてカントリー・ロック(グラム・パーソンズの功績!?)へと、
どんどん舵取りが変化していっためずらしいグループですね。
もちろん、その時々に発表した曲も、結構好きです。
でも私は、彼らのハーモニー、コーラスワークが一番魅力を感じます。
一発でバーズって判かりますものね。
バーズって、あっちにターン!、こっちにターン!、そしてUターン!
おいしいお菓子はハッピー・ターン!(あれっ?)
