五叉路のグラフィティ

田舎者からの便り...。

GEILS

2013-05-31 00:05:11 | 音楽

‘80年代初め頃よく聴いたFENラジオ放送。美人DJメアリー・ターナー(Mary Turner)の番組
『Off The Record』のエンディングで毎回使用された“Whammer Jammer”をふと思い出したので
今日は偉大なるB級バンドの傑作をいってみよう!
バンド名を変えたのが不評を買ったのか?なぜかこれは人気がない盤だけど、僕は大好きだ。

モンキー・アイランドの噴火 Monkey Island / Geils (1977)
J・ガイルズ・バンド(The J.Geils Band)として‘70年アトランティックからデビューし、
ずっとレコードを出し続けたが、これで縁切りとなったラスト・アルバム(9作目)

バンド名を開き直って GEILS とし、ブルース、R&B、ロックにPOP色が加わり円熟味も増し
曲作りも向上しキャッチーなメロディを聴かせるが大ヒットには至らなかった。「人気の噴火」は
レコード会社をEMIへ移籍した後、POPチャート・ナンバー1になった “centerfold ”
(邦題;落ちた天使 )アルバム『Freeze Frame』(1981)まで待たなくてはいけなかった。

You’re The Only One”は何故か『初めてのチュウ』(吾輩の好きな曲ナリ!)を連想する曲
で味があるし、楽しいカバー曲“I Do”は、後にライブ・バージョン(『Show time!』に収録)が
シングルカットされて小ヒットしましたね。緩急バラエティに富んだ全9曲は“So Good” !
 お得盤!
という訳で、B級ならぬウルトラC級(←褒め言葉!)のいかしたR&Rバンドに興味をお持ち
なら『GEILS』や初期5作を集めた Original Album Series をお勧めします。ちなみに、
Whammer Jammer”は『The Morning  After』や『Full House』に収録されてま~す。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月病にはカントリー・ポップが効く

2013-05-24 00:07:15 | 音楽

カントリー・ボーイは都会にあこがれ、コンクリート・ジャングルの中で時間に追われる者は、
田舎に惹かれる。広大に続く大地と輝く太陽の青空の下へ ちょっと休息をしたい貴方へ

The Capitol Years 1965-1977 / Glen Campbell (1988)
伸びやかな歌声の米国歌手グレン・キャンベルがいい。

恋はフェニックス」”By the Time I Get to Phoenix”
ジミー・ウェッブとコンビの最初のヒット曲を耳にした人は多いのかな。
J・ウェッブ作では、地名ソング”Wichita Lineman”やGalveston” もヒットしたんだよね。
(どう、懐かしい?)

エルヴィス・プレスリーもレパートリーに入れたグレン・キャンベルが歌う
Gentle on my Mind” ” Mary in The Morning” ”It's Over” なんかもいい感じ。
(疲れは取れてきた?)

あらっ! あなたは、山下達郎(Beach Boys)ファンですか?じゃあ、コレ知ってるよね。
Guess I'm Dumb"
(楽しかった頃に戻れた? 気分はいかが?)

おっと、映画ファンの方も居ましたか。
『勇気ある追跡』('69・米) 監督:ヘンリー・ハサウェイ 主演ジョン・ウェイン、キム・ダービー、
グレン・キャンベル 音楽:エルマー・バーンスタイン 主題歌:“True Grit” は、どうでしょう。

(映画でも観れば、ほら 気分爽快! )

最後にカントリー・ポップの王道、ナンバー1ヒット 2曲で締めましょう。
Rhinestone Cowboy” ・・・ 僕のG・キャンベルのフェイヴァリット曲です。
哀愁の南」“Southern Night”
(あらら、もうすぐ6月だね  初夏の輝きは、もう直ぐでそこですよ。 Yee Haw

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1973年の赤盤・青盤

2013-05-17 00:07:30 | 音楽

ビートルズ解散後メンバーのソロ時代に入った1970年代。そんな頃、洋楽やビートルズに興味
を持った世代にとって'73年発売の赤盤・青盤と称されたザ・ビートルズの2組のベスト盤2LP
は、多くの人に愛聴されたレコードですよね。

赤盤 " The Beatles / 1962-1966 " (1973) 2LP (US; Capitol.SKBO-3403 )
青盤 " The Beatles / 1967-1970 " (1973) 2LP (US; Capitol.SKBO-3404 )
米国で前年に売られていた海賊盤(ΑΩ)の荒稼ぎに、苦虫を噛み潰しキャピトル・レコード社が
対抗策として急遽企画し販売した事など、当時(僕は、中学生だった!)は知る由もなかった。

僕はビートルズに興味を持ちはじめた頃だけれど、こづかいでは購入できない代物。というより
こづかいは、部活帰りのやきそばパンとテトラパックのコーヒー牛乳や休日の特選洋画三本立
の名画座に消えていった。だからこれは、友人に聴かせてもらったり、数年後カセットテープに
録音して何度でも聴いたな~。これでビートルズが大好きになった。オリジナル・アルバム1枚
毎の意図・芸術性・創造性には敵わないものの、中坊の入門編としては最適だった!

僕は、10数年前にUS盤レコードを購入して一味違った楽しみを味わっています。
さて、貴方は赤盤青盤どちらがお好き?僕はといえば、どっちも魅力的で決められず
白盤(ホワイト・アルバム)・・・いやっ 白旗(" The Beatles ")をあげるのだ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスプレ衣装でガレージ・ロック~真昼間の奇行

2013-05-10 00:05:10 | 音楽

レコード会社(Columbia)の売り出し戦略で、メンバー全員がアメリカ独立戦争時代の
軍服デザイン衣装を着用し、リード・ボーカルのマーク・リンゼイに至ってはポニーテール
姿までして歌い踊り、‘60年代後半にヒットを連発した(アイドル?)グループ
ポール・リヴィア&ザ・レイダーズをいってみよう。

All-Time Greatest Hits (1972) 2LP US盤
Paul Revere And The Raiders Featuring Mark Lindsay
’63-’70で選曲された20曲 ガレージからポップ、ストーンズなんかも見え隠れし楽しさ一杯

アメリカ独立戦争時”真夜中の騎行”で知られる英雄 Paul Revere とグループ・リーダーが
同姓同名だったことからヒントを得て、コスプレ衣装でTV出演したら、グループは大人気に。
なお、M・リンゼイの奮闘・発言権が大きくなったため、活動後半には“Featuring・・・”が
付随するようになった。軍服コスプレにも飽きがきて’70年代にはM・リンゼイは独立した。
 じぇじぇー!

バリー・マン&シンシア・ウェイル作の傑作2曲 「Kicks」、「Hungry」や「Just Like Me
M・リンゼイが名実ともに実力を発揮した「Too Much Talk」「Mr.Sun,Mr.Moon」「Let Me!
1970年に小ヒットしたカッコイイ曲「Just Seventeen 」・・・etc。
人気に翳りが出はじめた’68年以降でも良質な曲を作っていたと思うが、如何でしょうか。

アイドルグル-プのように振る舞ったことが今では仇となり、正当な音楽的評価を得られて
いないのが残念ですね。キャッチーなポップチューンは、いま聴いても楽しいゾ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えなおして

2013-05-03 09:15:15 | 音楽

さて’60年代除隊後のE・プレスリーの評価は、50年代に比較し低いのかな。
エルヴィス・プレスリー・ファンで気にしない心のひろい人もいますが、
僕はそれが気にくわない。大量の腑抜けた笑顔の主演映画(サントラ盤)が
音楽的な評価の妨げになっているのは、如何ともしがたいが・・・。

ELVIS IS BACK! / Elvis Presley (1960)
2年間(1958.3.24-1960.3.5)の徴兵,米陸軍で兵役の後、除隊し
早速3月20,21,30日、4月3,4日でレコーディングし最初に発表された
アルバム。エルヴィス・ファンが首を長くして待ち望んだ復帰後のレコード!

『きっと帰ってくるからね』『固い枕の兵隊暮らし』なんて兵役時代を振りかえる
ような曲もあるけど、R&Bテイストの3,4曲、特に優れている曲がある。
これがまた大変素晴らしいのだ。以下の4曲を聴けば、きっとあなたも

考えなおして Reconsider Baby
フィーバー Fever
いかすぜ、この恋 It Feels So Right
ライク・ア・ベイビー Like a Baby

...と、なるでしょう!(笑) という訳で 、このアルバムを聴いて
’60年代ELVISも良いと『考えなおして』 くれるかな。
ジャケット上部のLIVING STEREOの文字も時代を感じてかっこよくない!?
君の気持を教えてね Make Me Know It

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする