「カメラを続けて20年!」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
初めての蓮撮影はムズい~鶴岡八幡宮の源平池~
(2025年08月09日 08時30分00秒 | 花)
熱帯植物園などで「水蓮」を鑑賞したことはありましたが、日本人なら馴染みのある「蓮... -
銀ボディの風鈴スナップ-ミノルタDIMAGE 7i- 2000年代の名機と出会う
(2025年08月02日 08時30分00秒 | 川崎)
2000年代初頭に流行したシルバーボディのハイエンドデジカメ、MINOLTAのD... -
夏の風鈴を高倍率ズームレンズで撮影したら感動した
(2025年07月26日 08時30分00秒 | 川崎)
昨年はすっかり失念して行くことが叶わ... -
GINZA SIXは魅力的な被写体ばかり
(2025年07月20日 08時30分00秒 | 東京)
私が銀座に来た際に必ず寄っていく「GINZA SIX」。もともと松坂屋銀座店を解... -
懐かしのヴィンテージデジカメで梅雨の銀座を切り取る
(2025年07月12日 08時30分00秒 | 東京)
時々私はオークションなどでオールドデジカメを入手することがあります。発売当時、高... -
instax palで山下公園を撮影してアートフィルタをかけてみた
(2025年07月05日 08時30分00秒 | 横浜)
横浜中華街に引き続き山下公園からJR関... -
デジタルアナログ:横浜中華街でinstax palの撮影スタイルを探る
(2025年06月28日 08時30分00秒 | 横浜)
先日購入した、チェキの仲間であるinsta... -
横浜E.G.ではアジサイ以外にも様々な種類の花が咲く
(2025年06月21日 08時30分00秒 | 横浜)
アジサイを求めて横浜駅近郊の「横浜イ... -
アジサイの魅力を満喫!青いアジサイの魅力に癒やされる
(2025年06月14日 08時30分00秒 | 横浜)
今年のアジサイは鎌倉を考えていました。あじさい寺として有名な明月院や長谷寺が代表... -
アジサイの季節: ZUIKO DIGITALの魅力
(2025年06月08日 08時30分00秒 | 花)
アジサイの季節になりました。アジサイ... -
チェキが欲しい欲しいと思っていたらintax palを買っていた
(2025年05月31日 08時30分00秒 | カメラ)
FUJIFILM 400※FUJIFILMのサイトから引用アナログカメラのフィル... -
オールドコンデジをもって鎌倉を闊歩してきました
(2025年05月24日 08時30分00秒 | 神奈川)
前回紹介したFUJIFILMのFinePix AX200は、購入したはいいが時代... -
コスパがよかった15年前のエントリーモデル
(2025年05月17日 09時53分55秒 | カメラ)
昨今流行りの「オールドデジカメ」ですが、私が2010年2月に発売され新品購入した... -
スカイツリーを見た。こいのぼりも見た。
(2025年05月10日 08時30分00秒 | 東京)
亀戸天神の藤まつりの後はスカイツリー... -
今年も満開を見逃した、亀戸天神の藤ノ棚
(2025年05月03日 08時30分00秒 | 花)
昨年2024年は満開の時期を逃した亀戸天神の「藤まつり」でした。今年2025年は... -
iPhoneが好きすぎてAndroidのカメラを使うことをすっかり忘れていました
(2025年04月26日 08時30分00秒 | Android)
私のメインスマホはiPhone15であり、サ... -
桜にちなんだものを撮影してみました
(2025年04月19日 08時45分00秒 | サクラ)
関東の桜も落ち着きを見せてきたと思うこの頃です。例年通り、千鳥ヶ淵や目黒川、川崎... -
全国都市緑化かわさきフェアの大きな花壇を見て来ました
(2025年04月12日 08時30分00秒 | サクラ)
全国都市緑化かわさきフェアとは、昭和58年... -
上野恩寵公園に花見に行ったら激混みだった
(2025年04月05日 08時30分00秒 | サクラ)
今年も関東に桜の季節がやって来ました。いきなり暑くなって開花したと思えば、寒の戻... -
称名寺には勾配の厳しい裏山がありました
(2025年03月29日 08時30分00秒 | 神社仏閣)
先日金沢文庫駅から坂を上った先にある称名寺の紹介をしました。庭園をはじめとする境...