goo blog サービス終了のお知らせ 

ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

爪木崎

2011-01-17 21:56:48 | 日常
               
               爪木崎の水仙、今見頃です。

昨日、今日と一泊で、夫と二人で伊豆に行ってきました。今回の目的は爪木崎の水仙を見ること。昨日はこの冬一番の寒さで風も強く、とても海岸の吹き曝しに耐えられる気象状態ではなかったので、昼食に初めてのイタリアン・レストランに寄った以外は、いつものように温泉・マッサージ・お寿司屋さんのお決まりコースのみ。後はひたすらテレビを見てゴロゴロして過ごしました。

今日は昨日と比べて暖かく穏やかになったので、早めに帰り支度を済ませ、10時前に出発、予定通り一路爪木崎を目指し、11時過ぎに到着。海岸に沿って一面に広がる水仙は8分咲きといったところ。新鮮で爽やかな香りが一帯に漂っていました。今年はなぜか所々にアロエが植えてあり、水仙の白、アロエの花の赤の向こうに深く澄んだブルーの海が広がって、とてもきれい!全身で清々しさを味わってとても満足しました。

爪木崎を後にして帰宅の途へ。姪(YK子)のダイビング仲間お勧めの魚料理屋さん「太田水産」に初めて入って、お刺身と金目の煮付けの豪華昼定食を食べ、昼食後はひたすら車を飛ばして、3時半前に我が家に到着。駆け足の旅でしたが、新しいお店も体験したし、道が空いていたこともあって、効率よく伊豆の良さを楽しんだ二日となりました。(三女)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新春散歩・スカイツリーから... | トップ | 紅梅・蝋梅を求めて神代植物園へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事