goo blog サービス終了のお知らせ 

ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

二人係りの介護

2009-09-22 21:42:24 | 日常
               
   虹の郷の素朴な遊び。ボールを入れるとクルクル回って落ちてきます。

7時10分、買ってきたアイスクリ-ムを冷蔵庫に入れるために部屋に入ったのがまずかった。目を覚ましてしまい、長い大変な一日が始まりました。

8時頃に四女が手伝いに来てくれるということで、着替えその他はそれからと思っていたのに、「どうしたら良いの、起こして」と再三の要望があり起こすことに。あっちこち痛がって棒のように身体を硬くして何時ものように起こすことが出来ず、ベッドパットの四隅をはずし、それで包んで起こし身体を45度回転させベットに座らせ椅子に移動させました。

上半身の着替えを済ませ、喉が渇いたと言うので取りあえず朝食にしました。朝食の途中、四女登場。朝食(牛乳、ミルクティ2杯、カステラ1.5枚・・カステラはミルクティに浸して)。

食後の休憩の後、ベットに横になってもらい、娘二人掛かりで床擦れの手当と下の着替えをしました。お袋さんはそのまま9時半までベットで寝ていました。起床時は 36.3度だったのでデイサ-ビスに行くことを前提に車椅子に座ってもらいましたが、体温を測ると今回は37度あり、まだ風邪は完全には治っないようなので、今日はデイサ-ビスをお休みにしました。

お腹が張っているのかトイレの要望が多く、今日も足腰が全く立たず、しかもあちこち痛がり、また床擦れの手当のフイルムが1枚依れてしまい、それの貼り替えもあり本当に疲れ果てました。

昼食(ス-プ2杯:人参、玉葱、南瓜、ベ-コン、さつま芋)。おやつ(煮りんごアイスクリ-ム添え)。一日中母の独演会で何を言っているのかよくわかりませんでしたが、印象に残ったもの①「話がしたいな~」「どんな話?」「何時もみたいにどうでも良い話」②リビングの飾り棚のお人形をながめながら「あそこに飾ってあるもの、みんな怪しいと思います。追い出して下さい」・・片付けました。

体温37.3度。4時半に四女が来てくれました。五回目のトイレの最中で四回目の「ウン」が無事でました。 夕食(豚マン1/4、茶わん蒸し、トマト3/8、ビ-ル)。6時30分ベットイン。すぐに寝てしまったようです。トイレ6回(。。〇小〇×)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。