goo blog サービス終了のお知らせ 

ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

藤祭り@亀戸天神

2017-04-23 22:20:15 | 日常
            

「何かこの時期の花を見たい」という夫の提案で、昨日から藤祭りを開催している亀戸天神に行ってきました。

亀戸天神は錦糸町駅からも亀戸駅からも徒歩15分の場所にあります。行きは地下鉄半蔵門線の「錦糸町」駅から行ってみました。

  

花は五分咲きといったところですが、境内の中庭いっぱいに藤が咲き、馥郁とした香りが立ち込めています。藤棚の向こうにはスカイツリーが見えます。

  

藤祭りということで、地元の子供達がお囃子の演奏をしていました。

とにかく凄い人出で、本殿にお参りする人の行列もズラリ。亀戸天神は学問の神様・菅原道真公をお祀りしているということなので、一応Dちゃんのお勉強が順調に進むように、(本殿まで上がらず)遠くからお願いしておきました。

一渡り境内を回って、帰りは総武線の「亀戸」駅経由で帰宅。亀戸駅周辺は歩行者天国になっていて、何やら戦隊物のパフォーマンスなどをやっていたりして、休日そのもの!強い日差しの中、初夏の気分を味わった午後のひと時でした。(三女)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。