goo blog サービス終了のお知らせ 

ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

Dちゃん入学祝@「日本橋 なだ万」

2017-04-16 13:35:58 | 日常
            

昨日はY子一家と私たち夫婦の5人が「日本橋 なだ万」に集まって、Dちゃんの中学入学のお祝いをしました。

「日本橋 なだ万」は三越新館10階にあって、見晴らしがよく、広々とした静かで落ち着いた空間です。

予約時に「入学祝」と言っておいたら「お祝」と書かれた箸袋を用意してくれるなど、細やかな心遣いにお店の「おもてなし」の心を感じます。

  

お料理は、私たち大人はミニ懐石、Dちゃんは和牛ステーキ膳にしました。

ミニ懐石は、先付(春野菜浸し・揚げするめ、嶺岡豆腐、穴子小袖寿し、蚕豆)、吸物(春野菜土瓶蒸し・新玉葱スープ仕立て・筍/こごみ/海老他)、造り(ホタテ、鮪、鯛盛り合わせ)、、、

土瓶蒸しのスープの美味しいこと!お祝いということで特別に小さなお赤飯をつけてくれたのも嬉しい配慮です。

そして、お造りに飾られた群馬県藤岡市から取り寄せた三波川の冬桜の可憐で美しいこと!

  

続きまして、焼き物(鱒西京漬・桜葉焼、筍磯辺揚げ、厚焼き玉子)、筍炊き込みご飯・香の物・赤だし、デザート。

お料理ひとつひとつに春の味わいがあり、盛り付けには春の華やぎがあり、これぞ日本文化!と思わせる、何とも風雅で満足のいくコースでした。

今週から中学校生活が始まったDちゃんですが、滑り出しは順調。卓球部に体験入部して、毎日「あ~楽しかった!」と言いながらお腹を空かせて帰ってくるそうです。表情も生き生きして、心なしか大人びたような気もします。

明るく、楽しく、充実した中学校生活になりますように!(三女)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。