
明るい日の光と共に、新しい年があけました。夫と二人の静かなお正月です。
朝、干し柿とお茶、お雑煮とお節料理少々の朝食。今年はSV家から我が家の庭に引っ越してきたハランを使って、料理を盛り付けました。
10時半に家を出て、近くの八幡神社にお参りに行きました。今年は例年ほど混んでいない感じ。景気が上向いて皆さん遠くにお出かけでしょうか???八幡様にお賽銭をあげて、家族の健康と幸せ、政治・社会状況の好転を祈りました。

朝日の当たる温かそうなお池には、水鳥たちがゆったりと集っていました。
穏やかな年の初めです。(三女)


追記)

夕方Kが食事をしに来たので、急遽、和風お節、中華お節、鯛などずらり並べて、賑やかな元旦の夕餉になりました。やっぱり賑やかな方が断然好きだな。(三女)
