goo blog サービス終了のお知らせ 

砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

11月24日

2022-11-24 15:28:20 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック編(587日くらい)

【レッスン179】レッスン167と168の復習

ひとつの生命があり、それを私は神と共有しています(レッスン167)


わからん。読めば読むほどわからん。そして長い。
“ 思いはそれぞれの源へ帰るだけ ”・・・。やっぱり自我と思っている
身体についての感覚や感情すら個人的なものではなく、
ひとつの思い、だということかなぁ。
わからんなぁ。

なんとなく空模様が怪しかったので、久しぶりに娘を迎えに行くと、
お友達の家へ行くとな。ふむ。
そして、先月くらいまでよく家に来ていた仲良しだった子が
元気がないそうで、心配です。

姉と、父母のことでやりとりしていると、いつの間にか私が
発起人、言い出しっぺみたいになっており、気が付くと
毎回、おや?となります。なんだか、重要なことが、また
そうなりそうだったので、しばらく放置していると、連絡が。

姉は、私が思ったとおり動かないと怒るんだ。。姉は、私の
親か?毒親か?これって、私が欲しかったものか?これは
妄想かな。

そして、もはや、人との関わり方が全くわからなくなりました!
知り合うってどういうことさ?関わり合うってどういうことさ?

その元気のないお友達も、次女。なんだかシンパシー感じる。



11月23日

2022-11-24 00:52:15 | 日記
どんなに奇跡講座ワークブックを実践しても、ふいによぎる「死」。
どんなにシミュレーションしても、どんなに割り切っても、
明日リアルにいないことを想像すると、やばい。

母が食事をしなくなり、これは典型的な老衰だろうか、という状況。
その前に、父の皮膚が痒みで閲覧注意状態で、見た目、そっちの方が
どうしようもないのに、病院行って欲しいのに、絶対に行きません。
皮膚病、感染病が恐いです。。実家自体も閲覧注意です。

が、恐がったところで、悲しんだところで、一体何が変わるだろう?
楽しく過ごす以外に何が出来るだろう?

姉は、母を半日、家に戻して、家で過ごさせて、食事を摂るか
試そうと言っている。おおいに賛成だけど、姉は仕事してるし、
私は娘が小さいし、という状態で、新しいことを始めて大丈夫かな。
元々、父の作る食事を食べなくなったから施設へ入所したのに、
また家に戻って、ヘルパーさんの食事なんぞ、食べるはずない。
それに料金が高そう、父のルーティンにもあまり影響のないように
しないと。。。と言ってる場合でもないかなぁ。わからない。
やらないと後悔しそう、とは言っても、なんだかんだで
病気もないので長生きしそうな気もする。でも、少しでも
母の表情が戻ると嬉しいよね。きっと。

何はともあれ、どっちみち、幸せでいよう。









11月23日

2022-11-24 00:42:42 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座ワークブック編(586日くらい)

【レッスン179】レッスン167と168の復習

ひとつの生命があり、それを私は神と共有しています(レッスン167)


説明文、読んでも読んでもわかりません。
考え=思考、思い=感情、マインド=心、という解釈で良いのだろうか

ま、いいや。とにかく幸せでいよう。それだけだ。

“「死」とは、神と分離しているという思いです ” 

ふむ。