goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンポール常時林檎 音のこと なんやらかんやら 雑記

さても さても うららかな 春の海のごとく
のたのたと まったりと ふんわり ゆったり

shellac blues 手塗りとは、かくも.....

2011-03-03 22:42:54 | ギター

さて 先日来 ギターの改造ひとすじの哀愁漂う郷愁の男、JPGRですがいよいよ塗装編。今にして思えば 入れるケースが無くて壁に吊っていていた今回の古ギターとたまたま目が合ってしまったがための苦行。フレット交換、ネック修正だけのつもりが調子に乗ってセラック、アルコール、オリーブ油などを駆使して格闘中でございます。

お古のシャツなどでタンポを大量につくり、アルコールで溶かしたセラックを手塗りするのですが これが難しい。センスと忍耐の作業です。だがシンナー、ラッカー臭はないしやり直しも簡単、気になる材料費も意外に安価。ギターなど楽器の塗装にお悩みの方にはぜひお勧めしたい方法です。そしてドツボにはまりましょう。ただいま一休み中ですが、ギターに塗装してんのか本人の手を塗ってんのかわかりません。右手の指先がセラック仕様です。ためしにこの状態でギターを弾いてみるとすべりがよくて大変結構です。まだ完成ではないですが、ようやく顔が写るようになりました。ただ塗装前の表面板磨きをいい加減にやっているのでわりと残念なことにはなってます。まあ これはこれで味ということで。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
をを~ (黒猫@)
2011-03-04 01:07:08
素晴らしい!!
返信する
手ぇが (>黒猫@さま JPGR)
2011-03-04 13:48:29
テカテカの...
待てよ これ右手爪のコーティングにいいかも。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-03-04 21:58:50
ふうむ。その手があったか。
返信する
手といえるかどうか (>Unknownさま)
2011-03-04 22:28:53
ライトブロンズですからきれいに塗ってもかなり目立ちますよ。ちょっと目には単に爪の汚い奴か、ルックスにもよると思いますが新手のオカマとか。
返信する
Unknown (sachie)
2011-03-04 22:54:40
お雛様の日だったのに、そんなことしていたんだね。
私は車を凹ませたぜ!
返信する
車ぁ? (>sachieさま JPGR)
2011-03-04 23:31:17
ぶつけたんかい。大丈夫すか?
返信する
見たい! (jonose)
2011-03-05 20:58:14
そのうち写真をぜひ…

セラック、やろうと思えば私にもできるかも?
返信する
セラック (>jonoseさまJPGR)
2011-03-05 21:22:41
ヤマハの古ギター塗装のついでに、かなり痛んできたので(弾き方がかなり荒っぽいので)中出幸雄no30も表板を均して塗っています。

>やろうと思えば私にもできるかも?
塗装じたいはぜんぜん大丈夫だと思います。セラック塗装する前の下地つくり(以前の塗装をおとし楽器全体を滑らかにする)がけっこう難儀です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。