最近気が付けばSDHCカードに記録することが多くなって、デスクトップパソコンにやっとカードリーダーを内蔵しました。
これまでUSBのカードリーダーを使ってましたが何台かのパソコンで使いまわしているとどこ行ったかわからなくなりまして、急ぎのときは探すよっか買ったほうが早いということになり
3つも4つもたまってしまうことになります。USBハブに刺さっているのに気づかないで買って来たときには情けなさでおのれに、なぜか購入したとこの店員に暗い殺意を抱くことになります。
取り付けのためにパソコンをばらしてついでに掃除をします。たばこ止めてからヤニ汚れはないものの、ほこりはやはりすごい。冷却ファン周りは掃除機&綿棒でこまめに。
以前、プロッセッサ周りを掃除するのにプロセッサごと取り外して冷却ファンやら放熱フィンやら掃除していて、きれいになって得意の絶頂の直後奈落の底へと。
パソコンが起動しなくなりました。まあリカバリソフトがあったので復旧して事なきを得ましたが。
で 今度は外付けHDにバックアップでございます。人の欲もパソコンデータもほっときゃどこまで増えるやら。購入時には500GBで、後にさらに500GB増設。アプリとデータでもうそろそろ天井が見えて参りました。2TBの外付けにデータを移動しております。
先日購入のZOOM Q3HD。小型なのはいいがやはりモニターが小さく、普通のビデオカメラのようにモニターが自在に動かないので、小型のモニターを物色するもやや割り高。
とりあえずアナログAV入力のあるポータブルDVDプレイヤーを代用する。Q3HDのTVアウトとDVDのAVインを付属の4極ステレオケーブルで繋ぐわけですが、こいつがなかなか曲者でございます。

一般にはこのような配列でしてDVDプレーヤーAVインもそうなのですが Q3HDのTVアウトが
赤(R+)と黄(VIDEO)が逆となっております。
このひとのこのアルバムは午前3時過ぎに聞くととにかく癒されました。
これまでUSBのカードリーダーを使ってましたが何台かのパソコンで使いまわしているとどこ行ったかわからなくなりまして、急ぎのときは探すよっか買ったほうが早いということになり
3つも4つもたまってしまうことになります。USBハブに刺さっているのに気づかないで買って来たときには情けなさでおのれに、なぜか購入したとこの店員に暗い殺意を抱くことになります。
取り付けのためにパソコンをばらしてついでに掃除をします。たばこ止めてからヤニ汚れはないものの、ほこりはやはりすごい。冷却ファン周りは掃除機&綿棒でこまめに。
以前、プロッセッサ周りを掃除するのにプロセッサごと取り外して冷却ファンやら放熱フィンやら掃除していて、きれいになって得意の絶頂の直後奈落の底へと。
パソコンが起動しなくなりました。まあリカバリソフトがあったので復旧して事なきを得ましたが。
で 今度は外付けHDにバックアップでございます。人の欲もパソコンデータもほっときゃどこまで増えるやら。購入時には500GBで、後にさらに500GB増設。アプリとデータでもうそろそろ天井が見えて参りました。2TBの外付けにデータを移動しております。
先日購入のZOOM Q3HD。小型なのはいいがやはりモニターが小さく、普通のビデオカメラのようにモニターが自在に動かないので、小型のモニターを物色するもやや割り高。
とりあえずアナログAV入力のあるポータブルDVDプレイヤーを代用する。Q3HDのTVアウトとDVDのAVインを付属の4極ステレオケーブルで繋ぐわけですが、こいつがなかなか曲者でございます。

一般にはこのような配列でしてDVDプレーヤーAVインもそうなのですが Q3HDのTVアウトが
赤(R+)と黄(VIDEO)が逆となっております。
このひとのこのアルバムは午前3時過ぎに聞くととにかく癒されました。