ZOOM R24にて先日のライブを録る。
Fostex VC-8との同期はADATモードで取ると、01V96側でエラーメッセージが出なくなり通常使用可能。
チャンネルが偶数奇数でフリップするバグあり。再起動にて解消。
acer Iconia tab A500 店頭にて。
window7搭載のiconia tab W500も店頭にありましたがこちらがなんだか安っぽいプラスティックのような画面。
A500のほうはいわゆるゴリラガラスのようです。
ただ画面が暗いとき、なんだかソーラーパネルのような碁盤模様が。
でもってandroid3.0です。操作のレスポンスはやっぱりiPad2がいいですな。7月中のandroid3.1正式アップデートの様子見ですな。
カメラやらusb,sdカードスロットなどかなり面白そうなのでアップデート後のインプレで考えよう。
さてZOOM R24にて8トラック録音したのは例によって酪農大学ブルーグラス研究所の新人歓迎コンサートです。
でした。んー.....
このサークルはどうなっていくんだろう? いやな人、嫌われる人となるとコミニュケーションが取れず、
それを怖れるのか、言うべきことを言うべき人がどう言うべきか迷う間に、悪気は無いのだが方法がわからない下級生。
演奏能力の前にまず舞台に上がり芸を見せる人としてのマナーを考えさせられる集団ではあった。
ビデオをよーく見ていただきたい。出来れば全員でお客さんになって、テレビモニターの前で早送り、一時停止なしの回しっぱで見ていただきたい。
最後まで見ることが出来るだろうか。とはいえ、何回かに一度はいいステージを見せてくれる人たちなので次回に期待したいところです。