goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンポール常時林檎 音のこと なんやらかんやら 雑記

さても さても うららかな 春の海のごとく
のたのたと まったりと ふんわり ゆったり

楽器の運

2010-08-09 00:29:59 | チャランゴ
仕事で最近西区あたりを徘徊しております。
江別から宮の沢に向かう最短ルート情報(できれば通勤時間帯でも40分以内)
を 絶賛募集中です。

普段あまりこない札幌市西区界隈ですが、たまーにくるとじょじょさんに寄ってみます。http://www7b.biglobe.ne.jp/~genmai-jojo/index.html

たまにライブなどの催し物もあります。お近くの際にはぜひ。

んでもってここのママさんがせっちゃんという方で、フォルクローレのお仲間です。とはいえ、その情報量と勉強量は自分など及びもしません。

このひとの持っている楽器がこれまたいい音がします。モノがいいというか
はじめて手にしたときでも もうずいぶん前から使っていたような錯覚に陥る。

楽器の運というのもあるんでしょうか 頂き物、購入した物に限らず 自分の楽器はかならず何がしかのトラブルを抱えていて、まず修理、調整を経てようやく使えるようになります。またはメーカーにも見放され修理を請負った楽器屋さんからは「これで勘弁してください」と弦だのポリッシュだの小物をもらいました。
自分のうちの楽器で今まで手を加えることなく使えた「当たり」の楽器はありません。
「君には無理だからあきらめな。それでも弾きたけりゃ直してからどうぞ」
こういう楽器のささやきを鵜呑みにして 取り返しつかない一歩手前までいった楽器もいくつかあります。

うちの楽器。またいつグズってくれるやら。