山に行くべぇ! シーズン2

なんの偶然なのか、、、
また書き出してしましました、、、

ほどほどに、シーズン終わらないように。。。

運動会へ!

2011年09月23日 21時53分19秒 | 日常

秋晴れの今日、私は孫の運動会へ行ってきました、、、

写真を撮ればよその子だし、、、団体競技ではどこにいるか分からず、

じっとしてるのも疲れました、、、

子供人口も少ない、赤団、白団のみ、なんか寂しい、運動会です、

来年岐阜国体が開催されるので、今はどこでも岐阜国体のキャラクター「ミナモちゃん」

それに合わせて、ミナモダンズを踊ってます!



私の小学校の運動会ってどんなんやったんやろと友達と話してたら、

「地下足袋やったやん!」と「えー地下足袋?」

「違うわ~、地下足袋やなくて、白足袋やー!」

そーやわ、たしか白足袋やった!

ブルマは提灯ブルマやったんやろか?、、、覚えがない。。。

お昼のお弁当は栗とか、柿とか、しゃれたおかずなんて全然ありませんでした、、、

それでもお昼みんなで食べるのは嬉しかった、、もう〇〇十年前の話ですバイ!



鼓笛は確か「ベルリラ」やった、、、確か、、、

今は「鼓笛隊」とは言わない、「マーチングバンド」だそです!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みんな同じ顔 (hanasaku)
2011-09-24 04:52:02
YOUの時はhanasakuばぁを従え
TAIの時はMIEを側に
「何処や?」
でないと皆目分かりません

確かに古きよき時代は
運動会と言えばかんしょ(さとうきび)があり
緑色のすっぱいミカンがありましたよね
足元はと言えば白足袋だったし、ブルマー‥‥
はて?
えっ? (信長)
2011-09-24 15:42:02
白足袋ですかぁー!?


思わず・・

時代の違いを実感してしまいました。
よかったー! (kayo)
2011-09-24 22:34:03
hanasakuさん

私だけかと思ったの、ほんとに全然わからないですよねぇ~~
じっとしてるのは疲れました、

運動会も昔に比べたら種目も少なくなりました、

さとうきびですかぁ?それはなかったなぁ(笑)
知らない? (kayo)
2011-09-24 22:35:56
信長はん

足袋じゃなかった?

おかしいなぁ~~?

知ってるとばかり思ったのに、、、、

コメントを投稿