テレビがやらないニュース(旧エコドライブ日記)

テレビがスルーするネットのニュースを集めて紹介しています。

コメントする方は名前を書いて下さい。

日本学術会議は民営化だろ【生田よしかつ×平将明×木原誠二 10/13】【上念司チャンネル 10/13】【ニュース女子 #287 10/13】ほか

2020-10-13 21:46:38 | ニュース


ブログランキングに参加しています。
励みにしていますので、記事に行く前にクリックして下さいね。

政治ランキング

10/13 生田よしかつ×平将明×木原誠二

【10月13日(火)20時生配信】Newsになりそな政策だいたいオレたち(仮) 木原誠二×平将明×魚屋のおじさんライブ!




『破壊なくして創造なし』 破壊王・河野太郎 日本学術会議 解体 に着手へ 響きわたる爆勝宣言 | TweeterBreakingNews-ツイッ速!
https://twitter.com/mondaijiMiZuKi/status/1315723351264878592?s=20



内閣官房参与に宮家邦彦氏、高橋洋一氏ら 6人を任命(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e5e6a8140ac6fc9cba379d1c0dcecdbf4b88d23





インタビュー:デジタル通貨発行での日銀法改正、金融政策の目的も議論を=自民・山本氏 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/interview-kozo-yamamoto-idJPKBN26X13U

電波オークション





日本学術会議







(。-`ω-)6人の任命拒否の理由は「身体検査」でしたwww



https://twitter.com/Mojaecodrive/status/1315854876874739712?s=20

10/13 上念司チャンネル

高橋洋一さんが内閣参与に。これによって今後の菅内閣に期待できる事と、、、、│上念司チャンネル ニュースの虎側




https://twitter.com/smith796000/status/1315985785766592512?s=20



https://twitter.com/smith796000/status/1315991923719507968?s=20

10/13 ニュース女子 #287

【10/13(火) 22時00分〜配信】『ニュース女子』 #287(世界の覇権争い・ふわっとした権威団体)


①「世界の覇権争い」
②「ふわっとした権威団体」

MC:上念司(経済評論家)
西川史子(医師・タレント)
武田邦彦(中部大学教授)
門田隆将(作家・ジャーナリスト)
須田慎一郎(経済ジャーナリスト)
近藤大介(「現代ビジネス」コラムニスト)
飯田泰之(明治大学政治経済学部准教授)
吉木りさ(タレント)
八田亜矢子(タレント)
木内舞留(モデル・女優)
眞鍋由佳(主婦)

その他ネタ

10/13 モーニングショー




https://twitter.com/amamiya011/status/1315804573777321984?s=20



10/13 ひるおび



安倍総理インタビュー



「戦後」克服企図した安倍前政権 阿比留瑠比|au Webポータル国内ニュース
https://article.auone.jp/detail/1/2/3/10_3_r_20201012_1602504941583818

あの日から1年


海外ネタ



ブログランキングに参加しています。
(。-`ω-)お、5類相当になるのか。ガースー凄いね。って思われた方は下のアイコンをクリックして下さい。

政治ランキング



https://twitter.com/swim_shu/status/1310012613120503808?s=20








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高橋洋一さんが内閣官房関与... | トップ | ( ゚Д゚)ベルリンの慰安婦像で... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-10-13 22:41:17
NHK初めマスコミはニュースを偏向選択して報ずる。
新聞は瀕死でもテレビ、ラジオをフル活用して公正なフリして堂々と反日活動をしている。

マスコミに勤務する人々の自浄作用のなさ、反日に忖度する性根は心から軽蔑します。

しかしそれだけでは日本は変わらない。

NHKと民放で英雄たる告発者が現れるか、もしくは国民がテレビ、ラジオを一新させるかしかないと思います。
返信する
「電波オークション」と言う用語 (KY)
2020-10-14 11:03:40
 マスゴミ業界では放送禁止用語なのでしょうか?
返信する

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事