という訳で、更新に行って来ました~(笑)。
いうても6台の50cc達が、ちょこちょこ満期に成るので(汗&笑)、さくっと手軽な、コンビニ手続きにしてます、自賠責保険(爆&笑)。
で、自分の保険は自分でね!!ってコトで、"もと子"でGO(笑)!!!
したら、もの凄い枚数をコピーしてる先客が居たので(爆&汗&笑)、暫し店内を彷徨ってました(汗&笑)。
な後、手続きは、さくっとね(笑)。
てか次は5年後ですね。
いうても保険適用されない様に、気を付けたいと思いま~す(爆&笑)。
また行っちゃいました、"加藤牧場"(爆&汗&笑)。
いうても"もと子"と(笑)。
で、目当ては"6月の週替りジェラート"(爆&笑)。
なんですが、"バナナシャーベット"も"ダブルベリークッキークリーム"も、既に完売でした...(悲&笑)。
仕方が無いので今回は、サツマイモのジェラートをチョイス(笑)。
で、仕方無かった割に、"Girls' Generation"の"ソヒョンっち"にも教えてあげたい美味さでした(悦&笑)。
とは言え、目的だった"6月の週替りジェラート"は達成できなかったので、折角ココまで来たのに、なんとなく達成感(?)が無い(爆&笑)???
よし!!!
したら今回は、牛達と、めっちゃ遊んじゃお~(爆&笑)!!!??
という訳で、牛舎にGO!!!??
で、手前に居た、この2頭↓に狙いを付けて、めっちゃ遊んじゃいました(笑)。
もう、頭や鼻や、ぐりぐり撫で捲って(爆&笑)。
特に"茶"のコが、やたらと舐めて来るので、構い捲ってしまいました(汗&笑)。
で、イイ加減、遊び倒したんで、またね、バイバ~イって手を振って、立ち去ろうとしたら、2頭とも、さっさと撤収して行きました(爆&汗&笑)。
てか、"バイバ~イ"が解る様です(驚&笑)!!!??
な中、空を見上げると、暗雲垂れ込めてる(爆&汗&笑)???
これは早めに、私も撤収した方がイイですね(汗&笑)。
という訳で、次は"週替りジェラート"、GETするぞ~っ(笑)!!!!!
いうてもオイル残量警告灯点かなくても、基本的に先回りしてオイル補充する様にしてるんですよね、2スト組は(笑)。
という訳で、オイル残量警告灯は静かなモンなんですが、思えば前回補充したのって、いつ頃だっけ(爆&汗&笑)???って感じだったんで、久々に"もと子"のエンジンオイルを補充してみました(笑)。
てかモトコンポのエンジンオイルのタンク位置って、通常のオイル缶付属(おまけ)ノズルじゃ補充するのに短過ぎません(汗&笑)???
ちゃんとオイル注ぐ為の容器を、別に用意すればイイんだろうけど、なんだか面倒臭くて(爆&笑)、私の場合、付属ノズルを二重に繋げて長くして使ってます(爆&汗&笑)。
てか無事(?)補充もしたし、また何処かに行ってみようかしら、"もと子"と(笑)???
さて今年は初ですかね(笑)???
再び"加藤牧場"に行って来ました~(爆&笑)。
で毎回、"加藤牧場"に行く目的の一つが"ジェラート"なんですが、他にも何やら素敵美味な"肉マン"が在るという情報が有ったんで、今回は、それも目当てでした(爆&笑)。
ってコレが、その"肉マン"。
牛乳たっぷりの生地に、中身は豚の角煮とチーズ!!!??
じゃん!!!
美味でした~(悦&笑)。
暖かくて、バイクで冷えた体にも美味でした(笑)。
って折角、暖まったってのに、次はジェラートへGOっ(爆&笑)!!!??
って、Oh~!!!??
今回の季節限定ジェラートは、"ダブルチョコケーキ"と"みかんミルク"っ(驚&笑)!!!??
って、"チョコ&みかん"なんて、黄金の組み合わせじゃないですかっ!!!??
普段なら、どっちも食べるにしてもシングルを二つって感じ何ですが、ココはダブルで盛ってもらっちゃいましょ~(爆&笑)!!!??
"え~と、みかんミルクと…"。
"あ、すいません。みかんミルク、たった今、終了しちゃいましたっ"。
………がぁ~~~~~~ん………(爆&汗&笑)。
"…じゃあ、ダブルチョコケーキを…(汗&笑)"。
って、"チョコ&みかん"に、めちゃテンション上がってたんで、結構ショックでした…(爆&汗&笑)。
"肉まん"…後にしておけば間に合ったのかしら…(爆&笑)???
でも、この"ダブルチョコケーキ"、濃厚なチョコにケーキのスポンジ生地も練り込まれてて、美味っ(悦&笑)!!!
まあ、こんなコトも有りますよね(笑)???
と、"ダブルチョコケーキ"の美味さに、ポジティブ傾向に~(単純??&笑)。
したら、"も~"とも遊びますかね(笑)???
たぁ~っ(笑)!!!??
こら~、少しは構え~っ(笑)!!!
って上空に、なんか大きな鳥を発見っ!!!??
と、一人テンション上がってる中、なんか"も~"達、マイペースで、みんな呑気です(笑)。
ってタイトルに有る通り、今回は"もと子"と行って来ました"加藤牧場"(笑)。
で、折角なんで"もと子"と"も~"の記念撮影でも???
って、なんか"もと子"に興味津々の一頭の"も~"がっ(汗&笑)???
って近い近い(汗&笑)!!!??
って実は"もと子"、この後この"も~"に、テール付近をベロンチョと舐められちゃいました(爆&汗&笑)。
こらこらこら(汗&笑)!!!??
なかなか物怖じしない"も~"でした(爆&笑)。
てか楽しい(悦&笑)。
"チョコ&みかん"は残念でしたが、来て良かったです(笑)。
また機会を見付けて来てみよ~っと(笑)。
な中、タイトルにも有る様に、今回は"真冬の加藤牧場"。
なのに私、うっかり足元、こんな格好で行ってしまい、めっちゃ寒々しかったです、走行中(爆&汗&笑)。
やっぱし、まだまだ、全然"冬"ですね~(爆&汗&笑)。
冬の寒さと"もと子"のテールは、舐めちゃいけません…(爆&笑)。
さて、初売りで賑わう、とあるスーパーの駐輪場。
"もと子"から降り立つと、近くに居た(40~50代くらい??)男性に、"こりゃまた、懐かしいバイクに乗ってるね~"と話しかけられました(笑)。
で、"えらいキレイだね~、手入れちゃんとしてるね~"。
で、"いや新年早々、イイもん見せてもらった、有り難う!!"と言って、去ってい行きました(汗&笑)???
そんな中、始終、笑顔で対応するしかなかった私...(爆&汗&笑)。
てか、それ程のモンでもない気もするんですけど...(爆&笑)???
って、"もと子"が機嫌悪くするかしら、"それ程のモンでもない"とか言ったら(汗&笑)???
ていうか過去にも結構、ガソリンスタンドとかで"もと子"絡みで話しかけられるコト多かったし、なんだか今年も、そんな感じに成るのでしょうかね(笑)???
今年に入って初の"高麗川"に遊びに行ってきました~!!!
高麗川には今までは、"choi三姉妹"でしか行ったコトないんですが、なんと今回は、初の"もと子"とっ!!!??
そして前回同様、無茶してます(爆&汗&笑)。
で、まだGW頃じゃ、川の中に入って遊ぶ感じでも無いんですよね(汗&笑)。
のでココは、早々に撤収して、もっと先(秩父方面)に、行きましょう(笑)!!
と、どんどん先に~!!!??
でコレ↓は、途中の橋の上からの高麗川。
山藤が見頃です(悦&笑)。
で、どんどん進んで行くと、おや???
なんか最初に行ったトコと同じ様な橋を発見!!?
で、寄ってみました~(笑)。
ですが、この橋ってば歩いて渡ってみたら、結構ちゃちな造りで、ぐわんぐわん撓ってました(爆&汗&笑)!!?
総重量50kgくらいの私が、歩いて渡ってコレですから、いきなし"もと子"で無茶してたら、揃って川の中コースだったと思うので、無茶しなくて良かった良かった(汗&笑)。
にしても、イイ気候&景色です(悦&笑)。
と、高麗川近辺を堪能して帰ったんですが、やっぱし"もと子"、"choi三姉妹"と比べると、かなり尻が痛いです(爆&汗&笑)。
でも懲りずに、また何処かに行こ~っと(笑)。
さて立て続いて、久々の"50cc水辺放浪記"です(笑)。
今回は、入間川豊水堰魚道の辺りまで~。
ていうか、さくっと到着(笑)。
背後の入間川では、30cm超えの鯉が何匹も、ざっぱざぱ跳ねてて豪快でした(爆&汗&笑)。
道理で釣り人が多い訳です(笑)。
な中、更に遠くに見える橋の向こう側、"豊水堰魚道"へGO!!!
で、さくっと到着(笑)。
なんかPhoto的にも結構、水際に居る"もと子"ですが、実は何気に、無茶してました(爆&汗&笑)。
小さいし軽いし小回り利くし、結構、色んなトコに入り込めちゃうんですよね、"もと子"って(汗&笑)。
で妙なトコに妙なバイクが停まってるからか、橋の上(↓Photo右側)から大注目されてました"もと子"(爆&笑)。
な感じに"入間川豊水堰魚道"近辺を流して、帰路に~。
あ、そうそう。
今回も陽気が良かったので、前回同様、"Leggings Rider"でした(爆&汗&笑)。
ってショートパンツにレギンス+殆どワンピース??ってノースリーブの上着で、一見"女子"の様な出で立ちでした(爆&汗&笑)。
再び、勘違いされた方も居るのではと思うと申し訳ないです(爆&汗&笑)。
何かの撮影???
何かの集会???
なんかPOLICE仕様の大型なコが、5~6台集まってたんで、思わず"もと子"を横付けして記念撮影(爆&汗&笑)。
でも折角なら、"逮捕しちゃうぞ"の"モトコンポPOLICE仕様"で横付けた方が、より楽しかったかも(爆&笑)???
ていうか"モトコンポ"って、外装の脱着が簡単なんで、以前から"着せ替え"とか出来無いかしら???って思ってたんですよね(爆&汗&笑)。
いうても"もと子"を新車(新古車?)でGETした時に着いてたピカピカ黄色ボディは、その儘、着せ替え要員として残してあるし(爆&笑)???
ベージュ化の時にボディを一式GETしたみたく、新しく一式GETして、違う色も楽しんでみようかしら??っていうのは、偶に頭を過ぎります(汗&笑)。
ていうか話は戻って、結局、このPOLICE仕様群は、何だったんでしょうね(笑)???
何かの撮影???
何かの集会???
(謎&笑)。
やっぱし自転車と比べても、全然、小さいですね~、"もと子"(爆&汗&笑)。
"もと子"で走ってる時に自転車を追い越す場面で、頭の高さの違いに、今でもビックリしますし...(汗&笑)。
以前、近所の"不老川"に行って紹介したりしてみたりしたんですが、今回は結構、その"不老川"の上流の方まで行ってみました~。
って川幅、狭っ(笑)!!!??
てか川越の方は河岸工事が進んでて、昔と河岸の雰囲気が変わってるんですが、この辺は、私がチビッコの頃と全然、河岸の仕様が変わってないっ(驚&笑)!!!??
懐かしいですね~(笑)。
ていうか"不老川"。
チビッコの頃から普通に近くに在って、ずっと身近だった所為で、"不老川は近所にしかない"様な感覚に成ってたんですが、考えれば他の土地を通過しながら近所まで流れて来てるんですよね(汗&笑)。
私にチビッコの頃の不老川の思い出が有る様に、きっと、この辺に住んでる人達にも、それぞれの不老川の思い出が有るんだろうな~と思うと、何だか不思議な気がします(笑)。
って、また行っちゃいました、"JOHNSON TOWN"(汗&笑)。
いうても、また"もと子"とです(笑)。
いうてもタウンの様子の紹介は前回に結構してるし、何気に今回は"JOHNSON TOWN"の周辺を散策したりもしたので、そっち方面な感じで~(笑)。
って"JOHNSON TOWN"の向側ってくらい近くに"彩の森 入間公園"ってのが在るんですが、ココが広いというか高いというか、訳の解らないサイズです(汗&笑)。
って、どんだけな空間だ(ジュラシックパーク???&爆&汗&笑)。
てか樹々の種類を鑑みるに、秋とかも楽しそう(笑)!!!?
で公園と並列する様に"航空自衛隊 入間基地"も在ります。
こちらも広い(汗&笑)。
で、フェンス越しに広がる風景は正に"BLOOD~THE LAST VAMPIRE~"の世界!!!??
気怠いです(??&笑)。
&"もと子"で通りすがっただけなので写真は有りませんが(汗&笑)、道路の直ぐ脇に、戦闘機や輸送機、複葉機なんかが展示して在って、結構楽しい(笑)。
てか公園、散々散策しちゃいましたよ(汗&笑)。
という訳で、公園内での"もと子"でも(笑)。
この後、再び"JOHNSON TOWN"に戻って散歩です(笑)。
って......((Sorry. Article seems data is broken.))
って、このコは"杢(もく)"君。
タウン内に在る手作り雑貨カフェ"こだまカフェ"の看板犬です(笑)。
もう、うっかり、わふわふ遊んじゃいました(笑)。
で、カフェの方と色々と、お喋りしたんですが、"杢"君のエリザベスは"去勢"の所為らしいです(汗&笑)。
でも、もうすぐ外せるらしく、良かった良かった(笑)。
しかも"杢"君、もともと"保護犬"だったらしく、現在でも警察的には拾得物(汗&笑)。
なんですが、色々と手続きが終了して、晴れて明日から正式に、カフェのコに成る様で、これはホントに良かったね、"杢"君(笑)。
で折角なので、カフェにも寄りますか???
実はメニューの"ココナッツぜんざい"ってのが気に成ってたんです(爆&笑)。
したらイイ感じでした"ココナッツぜんざい"(笑)。
ココナッツなミルクにタピオカと、小豆餡。
スライスしたココナッツもザクザク入ってて、刻んで入ってるバナナの酸味がアクセントに成ってます!!?
で私、with バニラアイス、トッピングしちゃいました(爆&笑)。
ていうか今、思ったんですが、写真が無くて申し訳ないです(汗&笑)。
って、こんなん頼みながら何なんですが、私って甘い物って実は、少々苦手(爆&汗&笑)???
なのに興味があると頼んじゃうんですよね...(爆&笑)。
なんですが、今回の"ココナッツぜんざい"は、そんな甘さがキツくなくて良かったです、なにより美味だったし(笑)。
でも、口の中の甘さを流すのに、食後にアイスコーヒーも頼んじゃいましたが(勿論ブラック&爆&汗&笑)。
って前回は"Girls' Generation"中心な展開だったんで割と、それ以外は、さらっと流した"JOHNSON TOWN"ですが、今回は色々と雑貨なショップにも寄り捲ったし、私的に、なかなか充実した内容だったかも(悦&笑)???
って、やっぱし心残りは、"もと子"と一緒だから"飲酒"出来ないってコトですかね(爆&汗&笑)???
実は今回の川、過去に3回程、発作的に行こうとして、道が解らずに結局、行けてなかった川です(爆&汗&笑)。
今回は"発作的"じゃなくて、"計画的"に向かったので、無事に着けました~(嬉&笑)。
そんな"黒目川"に、"もと子"と行って来ました(笑)。
いうても行ったのは"黒目川"でも、こんな橋が在るトコです。
なんかバイクの乗り入れは禁止な区域なんで、エンジン止めて押して行きました(汗&笑)。
河川敷は、こんな感じの遊歩道に成ってて、通る風が爽やかで、心地イイです(悦&笑)。
で"黒目川"、あんまし河岸整備とかしてない川で、なかなか素敵。
こんな感じの↓中州も沢山在って、花は無いけど、なんだか"ハウル"の花畑の様です(悦&笑)。
イイですね~。
ていうか、来れて良かった(笑)。
ていうか、もしかしたら今回、今までで一番、"もと子"で遠乗りしたかも(笑)???
さて先週"のり子SS"で走った"入間川河川敷"。
に併走する感じで直ぐ近くに、"越辺川"って川が在ります。
今回は"もと子"と一緒に、その"越辺川"に行って来ました~(笑)。
前回の"入間川河川敷"では川まで遠かったんですが(汗&笑)、"越辺川"は結構、川っ縁まで乗り込めます(嬉&笑)。
って対岸に何か居る!!!??
何か、せっせと羽繕いしてるんですが...。
でも遠過ぎて、ズームでも確認し難い(爆&笑)???
サイズ的に、結構大きな鳥の様ですが、素性が知れない(汗&笑)。
顔は赤。体は黒。後頭部の白い羽が逆立ってて、結構首が長そうだったんですが...。
で足は多分水掻き系???
って、あんた誰だ(爆&汗&笑)?????
にしても、やっぱし水辺は楽しいです(悦&笑)。
因みに今回行った川、"越辺川"と書いて"おっぺがわ"と読みます(汗&笑)。
地元じゃなかったら、きっと私、読めない気がします(爆&笑)。
今回は"もと子"と"伊佐沼"にGO!!!??
ていうか、買い物に行く途中に"伊佐沼"が在ったって話なんですが...(汗&笑)。
この前まで水抜かれてた"伊佐沼"ですが、再び張られてました、水(笑)。
遊歩道とかは、まだ建設途中の様です。
ていうか水面の様子から察せるかもなんですが、この時、めちゃめちゃ強風で、"伊佐沼"、荒れ狂ってました~(汗&笑)。
沼畔を走ってると、水飛沫バンバン飛んでくるし、岸に魚が打ち上げられてたりして...(爆&汗&笑)。
うっかり、そんな"伊佐沼"の映像が以下で~す(※沼です&笑)。
画像ではマイクが、風音ばっかし拾ってますが、現場では打ち寄せる波音が凄かったです(汗&笑)。
</object>
兎閣50ccの小っささアピール大作戦。
今回は"もと子"と同じなHONDA車、"HONDA SHADOW"の横に付けてみました~(笑)。
って何だ?? この作戦(爆&汗&笑)???
でも楽しい(笑)。