goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは亀さんです

住民の願いが政治に届くようにと日本共産党石川1区(金沢市内)で活動しています。

元気で長生きを  秋の食事会

2015-11-24 08:52:07 | 日記

始まりは1996年(H8年)、ご近所でひっそり亡くなる方が続き、励ましあって暮らして

行こうと健康友の会が「秋の食事会」を企画。回を重ね、20回となりました。

  「**さん、友の会の亀田です。準備できた?」

「そうだよね、さっきデイの人が来たから間違えたかなと思ったけど、歳とると忘れてしもうて」

「**さん、友の会です」「?今日やった?」と寝間着すがた、「一回りして来るから着替えて

ね」会場には、杖をついたり、補助車だったり、元気で歩く人など集まってきます。「ようこそ、

今日はゆっくり楽しみましょう」と森尾会長(金沢市議)民生委員会長からもお祝いの言葉。

  病院事務長から地域で支えられてきた病院が

緩和ケア病棟新設含めた大幅なリニュアルになる内容が説明され、ぜひ募金もと訴え。さあお待ち

かねの弁当です。奮発して紅白の饅頭もあります。「横浜から来たんです、入院でお世話になり、

そのまま居ついています」「初めて誘われてきました、こんないい集いとは嬉しいです」久しぶり

に会うお友達どうしも。

  ボランテイアの皆さんから踊りと歌の披露。曲が

進むにつれ、手拍子、そして踊りをする人も出てきました。皆さんの顔が生き生きしています。

あっという間の2時間。閉会の挨拶を、副会長をしている私からさせてもらいました。90歳以上

の参加者もおられます。90になって詩を作られた故柴田とよさんの詩を紹介しました。

 私をおばあちゃんと呼ばないで 

 「今日は何曜日?」「9+9はいくつ?」

 そんなバカな質問もしないでほしい

 「柴田さん 西条八十の詩は好きですか?」

 「小泉内閣どう思います?」

 こんな質問ならうれしいわ

 「安倍政治を許さない」のアピールを持ちながら、来年もお元気で とご挨拶。