ももぼの日和

温泉、景色、おいしい物...
北海道っていいよネッ!

さるふつ公園 [道の駅⑪]

2007-06-08 | 道の駅
★日本最北端の村! 猿払(さるふつ)村
北海道で一番広いでもあります。
道の駅がある敷地は猿払公園。サイクリングロードやキャンプ場、パークゴルフ場、ホテルや温泉なども整備されています。






も~う 






こちら日帰り温泉の さるふつ温泉
(入ってないんだって~






ホテルさるふつふるさとの家
ここにも温泉が付いていて、日帰り入浴できます


これがGWの昼過ぎかってぐらいの閑散とした光景...
ここはホテル内の売店や団体が入れるレストランが充実しているので オホーツク観光の団体客をターゲットとしたドライブイン的な役割をしている施設なのに(観光バスもわんさか停まる)。
やっぱりGWの北は観光客が少ないねぇ


★日本一のホタテの産地でもある猿払。
レストランではホタテカレーやホタテラーメンなどホタテを使った料理が満載♪
お腹がいっぱいなので




 

おみやに帆立のりゲット






海苔の佃煮の中に帆立のヒモが入ってるの。
ご飯にかけて食べるのも美味しいけれど...











ちょっとアレンジ ちくわときゅうりのピリ辛のり和え



    ・ところどころ きゅうりの皮をむいて輪切り。
    ・ちくわも輪切り。
    ・海苔の佃煮とコチュジャンを同量混ぜて和え、ごまをまぶして完成
       ・ちなみに私は きゅうり1本、ちくわ2本、海苔の佃煮・コチュジャン各小さじ1の量で作りました。





それから、私の大好きなレシピ はなこ亭のぶりのあら炊きをアレンジ






ぶりのあら炊き磯の香り
色目は悪いけどこれが美味しいの!


     ・本家レシピの砂糖、みりん、醤油を半量にして、海苔の佃煮を大さじ2加えて煮ただけ。
      海苔っぽいものがからまってるの わかるかな~?
     ・ちなみに、今回ぶりアラが手に入らなかったので 安かったヒラマサのアラで代用。
      美味しかった~

★それにしても雨はいつまで降り続くのやら

<>
マウスオンで拡大されます


≪メモ≫
さるふつ公園
住 所:猿払村浜鬼志別214番地7
 ℡ :01635-2-2311
時 間:8:30~17:30 (4~6月、9~10月)
     8:30~18:30(7~8月) 
     冬期休館(11~3月) 休館中のスタンプはホテルフロントにて(8:45~17:15)

クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (始歩)
2007-06-09 11:24:33
道北めぐりイイですね~!! ぶり、美味しそう 稚内に親戚がいるので、年に1度は道北に行っています 
猿払&鬼志別 (MT)
2007-06-09 16:46:52
当時の急行天北の時刻表を見てみると、
猿払は通過していましたが、鬼志別は停車していました。

美深駅が掲載された時点で、
稚内まで行ったのではないか、と予測しましたが、
まさか旧天北線沿いで向かったとは思いませんでした。
てっきり宗谷本線沿いで向かったと思ってました(笑)
~始歩さんへ~ (ももか)
2007-06-09 17:48:48
おー 始歩さんは稚内に親戚がいらっしゃるの~♪
年に1度行ってるなんて、羨ましい!!
どこか毎年寄ってくるオススメスポットってのはある~?

ぶり、メチャうまよ
私、ブリの切り身よりアラの方が好きかも(笑)
このレシピは酢と豆板醤が入るので普通のアラ煮より食べやすいと思うよ~^^
ホタテのり! (ナースB)
2007-06-09 18:48:53
美味しそうね~
うちの冷蔵庫にはウニのりだけど、やってみよう!

今日もりもと行ったらトマトパンフェアだった!ちょっと買ってみたけどうちの娘たちには微妙。私の明日の朝食かな~
ホタテのり・・・ (シバテン)
2007-06-11 15:51:38
より、「ピリ辛和え」旨そ!! 宴会メニューで作ってみます。 「アラの磯炊き」もいいですね。
~MTさんへ~ (ももか)
2007-06-13 09:27:40
ん?猿払の駅はどの辺にあったのかな。
地名のイメージからすると猿払の方が大きくて鬼志別の方が通過しそうなんだけど、逆なんだ~

うんうん、予測は大正解
ただ旧天北線沿いで向かったというのはMTさんに言われるまで気付かなかったー!
昔は「宗谷本線沿い」で向かっていた稚内も、道の駅ができてからというものオホーツク周りで行く機会が増えたかも。
天北線の説明をイロイロありがとう。
今回通ってきた道にもこんな歴史があったのかと勉強になったよー
~ナースBさんへ~ (ももか)
2007-06-13 09:36:08
ウニのりも美味しかったけど、ホタテのりもだった!
な~んか、ウニ海苔の和え物&煮物って...かなりリッチな気分ね
この前 奈井江の道の駅に行ったらウニ海苔売ってたよ。
一瞬迷ったけど、今回買わなかったさ(泣)
今度どっかで見かけたら買っちゃおっと♪

へぇ~。もりもとのトマトパンフェア!?
どんなパンが売ってたんだろ?
そっか。子供ウケしないお味なんだ
昔よく北欧のトマトピザ??だったかな、アレが好きでよく買ってたんだ。
トマト果汁を練りこんで焼いた生地の上に切ったトマトとかピーマン、チーズとかのせてあるやつ。
まだ売ってるのかな。
そういうピザ系のパンじゃないの~??
ありましたか? (シバテン)
2007-06-14 03:25:43
改正○○○の講○会。。。昨日(13日)朝から缶詰・・。
姉○氏のお陰で全国の善良な○○士が大変なことになりましたね。どんなになっていくんだろう?
真剣に商売替えを考えようかなって話してました。
で、帰ってピリ辛和えを作って一杯・・・。水分が足りなくてダシ少しでのばしましたけど、美味しかった。
確かな手応えを感じました。何かを足せば、もっと化けそうな予感が・・・。なんだろう???
~シバテンさんへ~ (ももか)
2007-06-14 08:43:50
シバテンさんから教えてもらって買ったコチュジャンだったけど、その後 義母のお土産で本場コチュジャンをもらうなどすっかりコチュジャンづいちゃってるよ
豆板醤より辛くないしコクが出るし お酒のつまみにもピッタリだよね~。
ぜひぜひ宴会メニューでお試しを
そして普通のアラ炊きに飽きたら磯炊きもネ
~シバテンさんへ~ (ももか)
2007-06-15 19:30:26
こっちはもう結構前に終わりましたよ~(うちのセンセが缶詰でした
ホント、冗談じゃないよねー!いい迷惑。
こちらは改正の影響をモロ受けで...。かなり参ってる状況よ。
そんな訳で先月の駆け込みでパニック状態だったかと思えば今月は様子見でしら~っとしてたり...。
この先どうなっちゃうのかが全く見えないだけに不安でいっぱいですわ
プラス景気の悪さもあって北海道では廃業する人が多いって。

わ~ ピリ辛和え、美味しかったでしょ~^^
おっ、何だろ何だろ??何を足せば化けるんだろ??
ニンニクとかニラ味かなぁ?アブラ系入れたらいいかなぁ?
シバテンさまーっ!おせーてー

コメントを投稿