goo blog サービス終了のお知らせ 

ドリームの気まま日記

高知のドリーム不動産のオヤジ、ドリームのブログ。お客様・イベント・食べ歩き・ポタリング等、気ままにご紹介

ぐるまん亭で、手造りビールと唐揚げを堪能 

2016-10-28 | 食べ歩き 飲み歩き

旨し生ビールで唐揚げを楽しみたくなったら、ぐるまん亭を訪ねます。

まずは生ビール大。昔はこのサイズが中だったのになぁ。

丁寧に表層を何度も取り除いた、きめ細かいクリーミーな泡。

鼻腔を抜けるホップの香り、ささやかに甘味を感じさすここならではの風味。

ゴキュゴキュと呑んで、プハ~と泡を飛ばせば、、あ~シアワセ。

 

50年モノのサーバー。

 

唐揚げL。

愛媛の元気鶏を、特製塩コショウとワインで仕込んでおります。

 

表面はカリカリ、中はジューシー。

ちょいと塩味が効いていて、生ビールがよ~く進みます。

 

唐揚げをガブリ、生ビールをゴクリ。至福の2ストローク。

 

黒生ビールにチェンジ。

こちらもまたきめ細やかな泡で、ささやかな苦みが味わい深し。

 

フライドポテト。

これまたビールとの相性バッチリ。

ビール党にはパラダイスのような店ですね。

 

所在:高知市追手筋1‐10‐7
電話:088‐822‐7787
地図

☆ポチして頂ければ感謝です☆
                


  

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんば串伝」にて、軽~く一杯

2016-10-24 | 食べ歩き 飲み歩き

突然、無性に食べたくなるモノのひとつ、串かつ。

そうなれば、なんば串伝にふらり。

 

業務にヤレたオヤジに、カンフル剤の生ビール。

この夜はホントに「軽~く一杯」なのです。

 

お約束のキャベツ。

ソースは甘口と辛口の2種類、ミックスするのも楽しいです。

 

大黒ソースは逸品。

 

串かつのなかで一番好きな、牛。

6本もいっちゃいました。

 

豚。

こちらが好みの方が多いのかな? 

ソースの風味と香り、かつのサクサクした食感、くしかつワールドにトリップです。

そこに生ビールが追っかけてきて、ヤレたオヤジも蘇生します。

 

 チョリソー。

 

 

アスパラ。

 

シメは、おにぎり。

長っ尻せず「軽~く一杯」で帰った、オリコなオヤジでした。

仕事帰りの軽く一杯、働くオヤジ達のカンフル剤ですね。

 

なんば串伝 高知中央店

住所:高知市はりまや町2-2-7
電話:088-826-3553
地図 

☆ポチして頂ければ、感謝感謝です☆

                 


  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和牛焼肉 あおき屋 オープン!

2016-09-03 | 食べ歩き 飲み歩き

追手筋の第2すずきビルに「和牛焼肉 あおき屋」オープン!

ここは「和牛一頭買い」にて運営されてます。

 

とても明るく、上品なインテリアの店内。

ありがちなコテコテの焼肉店とは、一線を画しているようです。

 

オープンに乾杯!

 

スタートは、ハツ刺身。

とても新鮮なのは、切り口からわかります。

タレが秀逸。

コリコリ、もっちりの食感の後、ささやかな甘味を感じます。

 

とても稀少な、ツラミ。

「和牛一頭買い」だからこそ、いろんな稀少な部位も提供できるのでしょうね。

 

左から、ごま油だれ、レモンだれ、あおき屋自家製だれ。

他に特製塩もあり、これでもまた楽しめます。

 

さてさて焼肉パラダイスの始まりです。

 

今宵かぎり盛り。約2人前の量です。

右上から時計回りに、上ロース・上ミノ・タンミックス・アギ・テール・イチボ・上カルビ。

7種類の部位が一度に楽しめてお得です。

 

上ロース。

これは特製塩でいただきました。

 

上カルビ。

オヤジとしましては、一番の好みの部位。

焼肉の王道ですね。

 

真ん中が、イチボ。

肉の滋味をじっくりと堪能できます。

 

タンミックス。

包丁が巧みに入っており、焼き上がりによくわかります。

単品のタンよりも、味わいが深いです。

 

焼肉パラダイス全開。

何れも新鮮で上質な和牛なので、もたれることも無くいくらでも食べられそう。

あ~!生ビールが止まりません。

 

そして、ビビンバに突入。

 

もっこりした黄身がカワイイなぁ。

ベースのナムルが秀逸なのを感じます。

 

シメは、お芋畑のアイスクリーム。

スイートポテトに濃厚バニラアイスが乗ってます。

満腹でも甘いものは別腹ですね。

 

繁華街にハイレベルの焼肉店が出店したので、

呑んだ帰りに寄るのも、また楽しみです。

 

和牛焼肉 あおき屋

所在:高知市追手筋1-9-32 第2すずきビル1F
電話:088-821-8629
地図

☆ポチして頂ければ感謝、感謝です☆

           


  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麵屋國丸 土佐道路店の、炒飯

2016-08-25 | 食べ歩き 飲み歩き

残暑キビしい日々が続いております。

暑さにギブって、食欲減退気味になるんですね・・・

 

ここは味噌ラーメンがウリですが、炒飯も旨いんです。

 

 炒飯

 

飛び道具なんかない、いたってシンプルな炒飯です。

 

シンプルゆえに、ごまかしはききません。

いつもは半チャンセットでのバイプレーヤーも、今回は主役。

きっちりと主役を務められるレベルです。

 

パラリと巧みに炒められた飯と、ふんわり卵が良きハーモニー。

食欲減退時には、シンプルメニューがイイですね。

 

麵屋國丸 土佐道路店

所在:高知市鴨部1095-1
電話:088-850-9238
地図

☆ポチして頂ければ感謝、感謝です☆ 

         


  

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐鮨処 康 弐号店

2016-07-29 | 食べ歩き 飲み歩き

連日の暑さに参っております。

そんな時は冷~たいビールと刺身、寿司ってのもイイものです。 

この夜は「土佐鮨処 康 弐号店」を訪問。

 

 

既存の寿司店とは異次元の内装です。

 

まずは生ビールにて乾杯。

暑い日中を凌いだ、疲れた心身を癒してくれます。

 

そして、刺身盛り合わせ。

 

夏の到来を感じさせてくれる、岩牡蠣。

 

関サバ。

 

サッパリと、たこの酢味噌。

 

握りもちょいとイキます。

まずは、海老。

 

鰻。

 

和牛。

 

ここで巧みに?瓶ビールにチェンジ。

ピッチャーと同じで、替え時がキモなんです。(ホントか?)

日本酒へシフトしたいのですが、翌日の業務にね・・・

 

シメはグラタン。

鮨店なのにメニューが豊富です。

大将との会話も楽しく、呑みすぎてしまいそうな夜でした。

 

土佐鮨処 康 弐号店

所在:高知市追手筋1-4-8 1F
電話:088-823-9919
地図

☆ポチして頂ければ感謝、感謝です☆ 


  

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする