goo blog サービス終了のお知らせ 

ドリームの気まま日記

高知のドリーム不動産のオヤジ、ドリームのブログ。お客様・イベント・食べ歩き・ポタリング等、気ままにご紹介

モーニング&ランチの店 カールのオムライス

2017-04-28 | 食べ歩き 飲み歩き

大橋通商店街でランチタイムとなりました。

あれこれ思案して、カールにたどり着きました。

店を決定するまでの思案中は、それはそれで楽しいんですけどね。

 

日替わりのカツ丼に心惹かれましたが、卵大好きオヤジはオムライスを発注。

 

なかなかにボリュームがあります。

サラリーマンには多過ぎでは?のレベルです。 

モッコリとしていてカワイイ。

 

ちょいと割ってみました。

中のチキンライスは鶏肉ゴロゴロ。

チキンライス単品でもハイレベルなブツです。

それをフワフワ卵と、軽やかなドミソースで頂けば更に旨し。

 

珈琲も付いております。

ここのオムライスを完食するには、朝食は控えめがよろしいようで・・・

 

モーニング&ランチの店 カール

所在:高知市本町3-1-8
電話:088-8873-2477
地図 

☆ポチして頂ければ、感謝感謝です☆ 
 


 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲館 椰子の実

2017-04-08 | 食べ歩き 飲み歩き

事務所近くの、珈琲館 椰子の実。

ランチタイムにお世話になっております。

いつも発注するのは、ハンバーグ定食。

 

なかなかにボリュームあります。

お箸で切れるので食べやすく、ナイフとフォークが嫌いなオヤジにはありがたし。

やや甘めのソースが、ご飯と良く合います。

付け合わせも充実しております。

 

ちょいと割ってみましょう。

ジューシーです。

ご飯も仁井田米で旨し。

事務所近くにレベルの高い店があり、重宝しております。

 

椰子の実

住所:高知市上町2-9-37
電話:088-871-1605
地図

☆ポチして頂ければ、感謝感謝です☆
 
 


 


   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「喫茶エルピオ」のランチ

2016-11-15 | 食べ歩き 飲み歩き

この日のランチは足を延ばして、いの町枝川の「エルピオ」にしました。

 

このゴージャスなランチは、わざわざ食べにくる価値があります。

 

丁寧に造り込まれた料理の味は繊細。

 

煮凝りとは、おつですね。

 

メインの味噌風味の炒め物、カブがイイ味出してます。

 

冬期は、肝臓のために柿を毎日摂取するオヤジです。

 

喫茶エルピオ

所在:高知県吾川郡いの町枝川5
電話:088-893‐0383
地図

☆ポチして頂ければ、感謝感謝です☆
 
                

 



   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AAR cafe (ああるカフェ)

2016-11-10 | 食べ歩き 飲み歩き

ランチではお初の、AARcafe(ああるカフェ)。

ブティックの3階という隠れ家のような店。

オーナーの趣味満載のインテリア、オヤジの琴線に触れます。

 

窓際の特等席が空いていてラッキー。

公園の緑を愛でながらの、良き風情のランチとなりました。

 

メニューは至ってシンプル。

 

日替わりランチ。

インテリアのムードに反しての、和のテイストが嬉しいなぁ。

 

 

良質の米です。

イイ米を使っていると、なんだか安心するんですよ。

 

サラダ。

もやしのシャキシャキ感が楽しい。

 

高野豆腐の玉子とじ。

卵料理好きのオヤジにはありがたし。

 

味噌和え。

野菜が多く摂れるおかずたちは、ヘルシーで嬉しいなぁ。

 

豚の生姜焼き。

甘めのたれ、キャベツと一緒に食せば良きハーモニー。

ごはんが進みます。

 

珈琲を楽しんで終了。

インテリア、料理ともに満足のランチでした。

 

AARcafe(ああるカフェ)

住所:高知市はりまや町 1-1-16 AARビル 3 F
地図 
 

☆ポチして頂ければ感謝です☆
                


  

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東風(こち)

2016-11-04 | 食べ歩き 飲み歩き

仕事に疲れ果てた帰路、東風にて一献。

ここは料理はもとより、オーナー手造りの食器も楽しめます。

 

疲れたオヤジをビールが癒してくれます。

 

芋天と磯部揚げ。

何れも100円とは暴走ですね。

 

烏賊と破竹の炒め物。

深いコクのソースの隠し味が、何なのかわからなくて無念。

 

海老のパスタ、官能的に濃厚なソース。

ビールのアテとして大関級です。

 

土佐赤牛のステーキ。

ヤレたときは肉!ですね。

旨しビールとアテで、蘇生したオヤジでした。

 

和座 Dyning 東風(こち)

所  在:高知市帯屋町1‐3‐12 ケントビル2F
電  話:088‐872‐9677
地  図

☆ポチして頂ければ感謝です☆
                


  

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする