みんブロ MM @ MizTV

This Blog has been brought to you by miz
Since 2004

白浜アドベンチャーワールド -パンダランド-

2008年01月09日 | 日光を浴びに
それでは引き続き、白浜“アドベンチャーワールド(以下、“アドベン”)”の模様をご紹介します。
さて、“アドベン”と言えば…、やっぱり“パンダ”ですよねぇ。



ここ“アドベン”は日本で一番多くの数の“パンダ”が暮らす施設です(“上野動物園”より飼育数は多いんですよ)。
なぜかと言いますと、中国成都にある“ジャイアントパンダ繁殖研究基地”の日本支部として、積極的に“パンダ”の繁殖研究をしているためです。
その成果もあり、「アドベン生まれ」の“パンダ”も多くなってきており、地元の人からも愛されているそうです。



そして“パンダランド”内に入っていくと、いきなり大股開きで居眠りこけている“パンダ”を発見w
“大熊猫”と書いて“ジャイアントパンダ”と読みますが、どことなく“タヌキ”に似ているようにも思いました。



こちらは必死に笹を食べようとしていますw
生まれたての“パンダ”は真っ白ですが、どうしても生きていくうちに汚れて茶ばんできますねぇ



屋外の芝生広場に出て見ると、うつむいたまま居眠りこいていますw
新橋にいる酔っ払ってカウンターで寝ているサラリーマンのようです



アスレチックの上にいるこの2匹が、先日1歳を迎えたばかりの双子パンダ“愛浜(アイヒン)”と“明浜(メイヒン)”です。
こちらも居眠りこけていますw



でも、起きました。
か、か、可愛い
こんなに可愛かったら、笹食べていようが、居眠りこけていようが、そんなの吹き飛んじゃいますよ。



でも、隣の寝ている“パンダ”にちょっかいを出しています
こうやって歩いている姿を見ると、“大熊猫”っぽいですねぇw



でもすぐに横になりお昼寝。
テレビを見ながらお尻をかく大阪のおばちゃんに見えるのは管理人だけでしょうか?



でも可愛い。
そういえば、昔こんな芸人いたような気がする(色使いは同じですねぇ)



子供が描いた“パンダ”の絵ですが、めちゃくちゃ雰囲気が出ていますねぇ

次回は、“サファリワールド”をご紹介します。

PENTAX FAJ 75-300mm F4.5-5.8AL

2008年01月08日 | マイレコ
最近たびたび出てくる“望遠レンズ”ですが、実はKaeがクリスマスにプレゼントしてくれた“一眼レフ”の交換レンズです(これまでの“標準レンズ”と合わせて2本になりました)。
これまで“標準レンズ”のみだったので、「もう少し大きく写ればなぁ~」っと思うような、どうしても被写体が小さくなってしまうシーンとかあったのをKaeも知っていたからこそのプレゼントでした(Kaeのお父さんも“望遠レンズ”に興味津々でした)。



そしてプレゼントしてくれたのが、この“PENTAX”の”FAJ 75-300mm F4.5-5.8AL”というレンズです
この「75-300mm」という数値が焦点距離と言い、レンズの中心からレンズが像を結ぶ焦点までの距離(幅)なんですが、一般的に50mm前後を「標準」、70~300mm程度を「望遠」、24~35mm程度を「広角」と呼びます(詳しくはこちら)。
なので「中望遠」から「望遠」までこのレンズ1本でまかなえてしまうのです!
そして「F4.5-5.8」とは、レンズの明るさを表わす“F値”で、この値が低い(明るい)ほど高性能なレンズと言え、高価なものになるそうです(このレンズも普通に明るいですけど…)。

簡単に言ったら、レンズから焦点距離が遠くなれば画角が狭くなり像も小さくなり(望遠)、焦点距離が近くなれば画角も広くなり像も大きくなる(広角)という、理科の凸レンズの実験のような原理なんですねぇ!



そんなちょっとカメラのレンズに詳しくなったところでこの“望遠レンズ”ですが、どうしても“望遠レンズ”は重量的に重たくなってしまいがちですが、軽量な管理人の一眼レフデジカメと合うように重量も非常に軽く、機動的に使いこなすことが出来ます(今回Kaeの実家に行ったときにはどんどんレンズを交換して撮影をすることが出来ました)

ただ“望遠レンズ”の難点というと、やはり“手ぶれ”です(画角が狭くなるため)。
管理人の“一眼レフ”は“手ぶれ補正機能”が一般的になる前のモデルなので、三脚を使わないとなかなか満足のいく写真が撮れません(“PENTAX”の最新モデル“K10D”とかだと付いています)。
でも今回、“白浜アドベンチャーワールド”に行って“マリンライブ”でイルカとか撮りましたが、“手ぶれ”は見受けられませんよねぇ(×腕がいいからですw→○画角がそれほど狭くなく、シャッタースピードが速いからです!)。

これで写真の幅も広がり、自転車同様にカメラの深みへにもはまっていくことでしょうw
“みんブロ”の写真も一味違うものにしていこうと思います

※どうしても1MBまでの写真しかアップできないので(元画像は3MB超えています)、画像を圧縮したり、サイズを縮小すると写真の劣化が起こってしまうのが、もったいないところです…。

白浜アドベンチャーワールド -ペンギン王国・マリンワールド-

2008年01月06日 | 日光を浴びに
最初の“初”は、白浜にある“アドベンチャーワールド”に行くことが出来たことです(幼いころからCMでは知っていましたが、念願かなって行けるとは)



お正月ということもあって、かなりのお客さんで賑わっていました(Kae談)。
空港に隣接した海辺ということもあり、そこから臨む景色は絶景です。



早速園内に入ると、まず初めに“レッサーパンダ”がお出迎え。
思ったより尾が長いんです(この子も立つのでしょうか)。



ちょうど12時から“マリンライブ”だったので、その順路にあった“ペンギン王国”に向かいました。
結構な数のペンギン達がワラワラいて、その光景にビックリしました(ガラス越しのため、若干ピンボケしました)



壁にもたれかかって居眠りこけている“ジェンツーペンギン”ですw
手の形が愛くるしいです。



一番大きな種類の“エンペラーペンギン”です。
立っている姿は、まさにエンペラー(皇帝)です(?)w



そして10月に生まれたばかりの“エンペラーペンギン”のですけど、思っていたより2ヶ月でデカくなっていました



ここからは、“アシカ”と“イルカ”の“マリンライブ”の光景。
望遠レンズで撮ってみたので、遠く離れた観客席からもこんなに臨場感のある写真を撮ることが出来ました。



途中“カワウソ”がラジコンボートに乗って登場しました。
こういったショーに“カワウソ”が出てきたのを初めて見ましたが、じっとボートに乗っていましたw



“イルカ”は頭のいい動物と言われますが、“イルカ”とトレーナーさんが何か話しているようです。
“イルカ”の表情が本当に優しそうですねぇ



“イルカ”のジャンプ。
シャッタースピードを1/4000で撮ったので、こんなスピード感ある一瞬が撮れました



よく海原で見るような編隊でのジャンプ。
本当はもっと広い所でノビノビと泳がせて上げたいんやけどなぁ…。



お見事



オルカ(シャチ)”が死んでしまい、現在は“バンドウイルカ”と“ゴンドウイルカ”の2種類のショーです。
後ろに見える高台が、“南紀白浜空港”の滑走路です。



黒くボテッとした“ゴンドウイルカ”は、“バンドウイルカ”とは違って全然可愛らしさはないですね(でも、豪快なジャンプは見ものです)。

次回は、“パンダランド”をご紹介します



縁側から

2008年01月05日 | PhotoPiece @ GANREF
Kaeの実家には長ーい縁側(廊下?)があります。
滞在中は幸運にもいい天気が続き、空もいい感じでだったので、思わずカメラを向け、シャッターを切っていました。



暖かい写真が撮れました。
よく見ると、靴下を止めておくT字のプラスティックが落ちていますw



自宅から太陽に向かって撮った写真。
逆光気味に撮ったので、手前に写っている山がいいぐらいに黒く写り、空の青さと雲の白さをはっきりと写し出しています。



東京に比べて、Kaeの実家の空はとてつもなく広い。
遮るものが何もないので、雲の生き生きとした表情を見ることが出来ました。



雲からあふれ出る太陽の光で、幻想的な写真が撮れました。
刻々と移り変わる雲の重厚感が出てますねぇ。



太陽です(カメラで太陽を直視しても壊れないのでしょうか…)。
太陽の光が強すぎて全体が黒く写り、その光が鮮やかに強調されています(雲が虹色になっていますねぇ)。

新年のご挨拶

2008年01月04日 | note
皆様、新年明けましておめでとうございます
今年も何卒宜しくお願い申し上げます。

皆様は、どんなお正月になりましたでしょうか?
管理人のKaeの実家で過ごしたお正月は…、24年間生きてきたなかでの“初・初・初”の初物ばっかりでした(詳しくは後日より)w

管理人は昨日、Kaeの実家から帰ってきて、今日から10日に向けて“介護請求業務”のため、朝から全開で仕事始めです
Kaeは来月初めの出産に控えるべく、お正月を超してそのまま里帰りしています(すでに赤ちゃんは体重2375gだそうです)。
しばしの離ればなれとなってしまいますが、今度会う時にはもう1人新しい家族が増えると思うと、何だかワクワクする方が大きいです
そろそろ管理人も父親として心を入れ替え、しっかりと社会の一員として家族を守るべく存在にならなければなりませんねぇ(皆さんご指導ください)。



そして写真は帰りの飛行機から撮った“富士山”の写真です。
ちょうどその日の午前中、テレビで“箱根駅伝”を見ていたので、選手たちはあの辺を走ったんだろうと空の上から眺めていました。
1人の力では大変なことですが、みんなで力を合わせて(襷をつないで)1つのことを成し遂げるということは大変なことです
管理人も必死に襷を握りしめて走っていた“大東文化大学”の選手には非常に感動しました(ちなみに卒業校は、棚ぼた繰り上げでシード権を獲得しましたとさw)。

まぁ~今年も波乱の1年になりそうな…、いや確定の人もいますがw
そして今年から、写真のサイズを“スーパーカップ”に勝るとも劣らないぐらい大きくしてみました(本格的に一眼レフデジカメにはまってきたので、写真にもこだわっていこうと思います)。
そんなこんなで今年も“みんブロ 2.0 @ MizTV”を応援して下さい!!!


みんブロ 2.0@MizTV
管理人 miz