9月もそろそろ終わり。
今年は随分と山に近付いた年でした。

雄冬山からの帰り道。
天狗山もなかなかいいなぁ。
なんて…、行かないよ。

台風の影響だと思いますが倒木が凄いです。
何とかしなきゃ、って。
こんなワタクシでもそう思っちゃう。

大きな木も根は浅め。
高い所にあるものだから…、倒れやすいのでしょうね。

それにしても豪快です。
ただただ驚き続けるの。
ワサビが生えていた沢水の場所。
水を飲むことはありませんでしたが、清らかな流れを撮るのは好きだったのに。
でも今は潜って通り過ぎるのが大変で、そればかりが気になるのです。

ヒザが痛く靴擦れが大変だった頃ならひたすら歩くことに集中したのでしようけど。
ヒザサポーターと新しい靴のおかげで周りがよく見えるもの。
十分カメラオヤジをしながら下ります。

そうなると見るもの全てが気になって…。

また大量の画像を記録してしまう。
ちょっと困ったクセかな。

自分の背丈の倍はありそうな木の根の壁。
風の強い時にはいい防風壁になりそうです。

避けて通れるものはそのままになるでしょうから。
実際そうして通れたし。

これもまた楽しみながら歩いていただければと思います。

ま、木々の中を歩き続ける山道。
景色は楽しみづらいの。
なのてライン上に出来上がった自然の猛威を感じる、ってのもよろしいかと。

車を止めた場所に戻って来たらサポートの方たちが甘いものを用意していてくださいました。
青スモモ。
そう呼ぶこともあるでしょうが、地元ではハタンキョウでしょ。
青いけど甘いの。

ブドウもありました。
ありがたい。

山登り4回。
とりあえず自分を褒めとこう。
今年は随分と山に近付いた年でした。

雄冬山からの帰り道。
天狗山もなかなかいいなぁ。
なんて…、行かないよ。

台風の影響だと思いますが倒木が凄いです。
何とかしなきゃ、って。
こんなワタクシでもそう思っちゃう。

大きな木も根は浅め。
高い所にあるものだから…、倒れやすいのでしょうね。

それにしても豪快です。
ただただ驚き続けるの。
ワサビが生えていた沢水の場所。
水を飲むことはありませんでしたが、清らかな流れを撮るのは好きだったのに。
でも今は潜って通り過ぎるのが大変で、そればかりが気になるのです。

ヒザが痛く靴擦れが大変だった頃ならひたすら歩くことに集中したのでしようけど。
ヒザサポーターと新しい靴のおかげで周りがよく見えるもの。
十分カメラオヤジをしながら下ります。

そうなると見るもの全てが気になって…。

また大量の画像を記録してしまう。
ちょっと困ったクセかな。

自分の背丈の倍はありそうな木の根の壁。
風の強い時にはいい防風壁になりそうです。

避けて通れるものはそのままになるでしょうから。
実際そうして通れたし。

これもまた楽しみながら歩いていただければと思います。

ま、木々の中を歩き続ける山道。
景色は楽しみづらいの。
なのてライン上に出来上がった自然の猛威を感じる、ってのもよろしいかと。

車を止めた場所に戻って来たらサポートの方たちが甘いものを用意していてくださいました。
青スモモ。
そう呼ぶこともあるでしょうが、地元ではハタンキョウでしょ。
青いけど甘いの。

ブドウもありました。
ありがたい。

山登り4回。
とりあえず自分を褒めとこう。