goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

傘を差す

2018-09-06 22:55:07 | 災い転ず
強い雨。



これは5日だからまだ停電になる前か。
そう、揺れる前です。



結構な強い雨でしたから。
洪水の心配とか。

だけど電気の無い暮らしがここまで続くと参っちゃう。
何も出来ないんだもの。



雨はまだ降っていたけど日差しも出始め…。
そんな時は虹が出やすいの。
いつもの屋上ですが、傘を持って階段を駆け上がります。



風もあったから見れたのはホンの一瞬です。
後は暗めの雲ばかり。



遠くの空を見て思いました。
これ以上は降らないでよって。



空の神さまには通じたはず。
だから今でもきれいな水が飲めるし使えてるから。
電気はダメだけど水は大丈夫。



それだけでも十分心強いです。
いつ何時起こるかわからない地震。

冬じゃ無くて良かったと思います。



さあ、朝には電力が回復していますように。
そう願いながら真っ暗な中、眠りに就こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな旅も

2018-09-06 12:25:00 | 考えたら
夕暮れにコンビニへ。



公共料金はほとんどを口座振替にしていたのに。
固定電話の分だけが現金払いのまま。
そろそろ手続きします。



セブンの駐車場でスマホ中の外国の方。
何を検索中ですか。
5分以上止まったままだけど…。
轢かれないよう気を付けて欲しいです。



どこまで走るのか。
時間に追われず行き当たりばったり。

そんな旅もしてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が来るでしょう

2018-09-06 08:15:00 | お天気話
天気がいいとついつい遠くの景色を撮ってしまいます。



増毛には無いもの。
大型も小型も…、風車と名の付くものはありません。
過去にはありましたけどね。



エネルギー政策に力を入れていたマチ。
随分と前のことになってしまったなぁ。



赤と白の縞模様な灯台は隣マチ留萌の汐見地区かな。
一度上ってみたい場所なんだけど。



それよりもう少し北。
どこなんだろう。
適当にカメラを向けただけだから全然わからんのです。



そうこうしているうちに山にはモクモクと厚い雲。
この後、結構な雨をいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫ですか

2018-09-06 05:47:55 | 災い転ず
道内胆振地方中東部で震度6弱。
今朝3時過ぎの地震は増毛でも結構な揺れ。
震度4だったのだとか。

テレビも見られないので情報が薄いです。
ああ、ラジオくらい買っておくんだったなぁ。



ここら一帯は停電中です。

胆振と言えば道内の発電の拠点のあるところ。
被害の大きさなど何もわからないけど…。

台風に地震。
想像を超える事故が普通に起きてしまう。

日頃の備えを真剣に考えなければなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりたいこと

2018-09-06 02:15:00 | 考えたら
昨日の朝は傘を差して通勤したの。
だけどその後はいい青空だったな。



ザッと降った雨は山並みも美しく見せてくれました。



いいねぇ。



雄冬山に登ってから見える山々の名が気になります。
それぞれに何かしらの名前ってあるでしょうから。



地図には載らない呼び名。
探してみます。



そしてここから見える景色のパネルに書き込みましょう。
貼り出すのは…、やっぱり旧増毛小学校かな。



ちょっとずつ自分のやりたいことが見えて来たように思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分に厳しく

2018-09-06 01:41:20 | 飲み食べ
昨日、職場でもらったお菓子。
どちらさまかのお土産なのだとか。



黒糖ドーナツ棒。
ちょいやわらかめでなかなか美味し。
ごちそうさまです。

それを食べたのは正午になる少し前。



こりゃパンを買う量に影響あるかな。
などと思いましたけどね。
そこはいつもと変わらず。



3個ルールです。



他にも誰か買ったからパン箱の残りは2個。
ううーん、空にしたい願望が無いワケじゃ無いけど…。
買ったら買っただけ食べちゃうし。



これでも多いと自覚してるの。



次は2個だからねっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高さとは

2018-09-06 00:03:15 | 考えたら
ホントは海のそばに行けばいいんだけど…。



海を見渡せる高いところ。
そんな特等席があるもんだから。
ま、階段は上りますけど。



健康にもいいじゃないかと。
カメラオヤジ的な欲求も満たされますし。
いいことずくめ。



そして街並みも撮るの。



ああ、もっと高いところから撮ってみたい。



いや、この高さがいいのかな。
暮らしの見える距離感。

まだまだ盛り上げなきゃ。



この街にはそれが出来る素材があるのだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする