goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

サッちゃん

2013-11-15 21:00:00 | 飲み食べ
日曜日のサッポロビール園に行った話。

そろそろ後半です。



ここ限定のアルトビールだったかな。
飲み干せるかどうか…。

ビミョーなところなんですが、そこはあんまりムリしないの。
まずはグレープフルーツジュースを注文しましたね。
酸っぱくてサッパリしますわ。

だけどやっぱりビールの方がいいね。
当たり前なんだけどさ。
食べるものが美味しくなるもの。



八雲産、生ハムのサラダ。

ううーん。
これにはジンジャーエールだな。

なんてね、ホントかい?



締めにはご飯ものが登場です。

シーフードのガーリックライス。
ニンニクの香ばしさがいい感じです。
美味かったなぁ。

食べた後のことは…。

そりゃあまり気にしないでおきましょう。



シーフードって何が入っていたんだろうね?
イカはわかりました。
あとは…、酔いも回ってたからなぁ。

貝類も何かあったような…。

ううーん、もうひと鍋あったらわかるんだけどなぁ。



ソフトドリンクのグラス。
2杯飲みましたからね、2つ並びました。

よく見ると女の子と男の子です。

サッちゃんとポロくん。

ああ、ありがちな名前だなー。



なんて…。

締めはウーロン茶になりました。



ビール3杯、ソフトドリンク3杯。

これで飲み放題は定量です。
ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中からジュース

2013-11-15 17:45:00 | 飲み食べ
そうそう。

サッポロビール園の話が途中だったの。



ビール園でしか味わえないファイブスターを楽しんだ後は、これです。
エーデルピルス。
増毛でもサッポロビール会のビアパーティで登場したヤツですわ。

ううーん、やっぱり美味い。

ジョッキとグラスを選べるのですが、ワタクシ。
こう見えて、お酒はあまり強くありませんの。
なのでグラスでお願いします。

ああ…、グイグイ飲んでみたいんだけどなぁ。



これはタラバガニのクリームコロッケ。
1人1コ。
なので3人前ですね。
トマト系のソースがまた美味い。

などと言っている間にペロッ。

はい、次は何ですかっ。



あら、とりあえずゴマおにぎりです。
三角の型にはめた均一品。
少し柔らかめでしたけど味はまあまあ。



ヨシ。
もう1杯行けるな。

今度はこれ。
ガーデングリル限定のアルトビール。

注文はグラスで、ってお願いしたのですがね。
ジョッキで来ちゃいました。

ほら、ワタクシ。
あまり強く無いって書いたでしょ。

全部飲めるかなぁ。



まあね、美味いものをつまみながらチビチビ飲み続ければ何とかなるかも。

ビールは豪快にノドをならしながら…、そんなのが理想なんだけどなぁ。
ワタクシにはムリですね。
永遠の夢なの。

1杯目は飲めてもその次がもう苦しいんだもの。

めんどくさい体です。



北あかりのバターポテト。

ジャガイモかぁ。

北海道人には極々普通の食べものですけどね。
ビールを楽しむにはもってこいの食材でもありますから。
ま、これも美味しです。

ほら、そう言ってるうちに飲み干せそうです。



途中から合流した仲間が持ってきたお菓子。

チーズ味なの。

あら、これもなかなか美味いですなぁ。



もう一杯何か…。

そう思ったのですがね。
ムリは禁物です。

ソフトドリンクにしておきました。
グレープフルーツジュース。
ビールジョッキの格好いいマークとは違い、かわいらしいクマの絵です。
子ども用だよね、きっと。

はぁー。
結局ビール3杯かぁ。



ま、欲張れるような年でもないし。
こんなもんですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふつう

2013-11-15 12:40:00 | 考えたら
ううーん。

2、3日前にも同じ構図がありましたね。
今週はパン食って書いたんだけど寒くてお腹が減ったもんだから…。

ついついラーメンに手を出してしまいましたわ。
まあね、生活とはそんなものの繰り返しなんです。



だいたい…。

カメラオヤジが撮ろうとするものって決まってるし。
こう撮りたいなぁとかって気持ち。
ワンパターンです。

だけど、それも時代の流れで変化するのでしょうね。
このブログは2010年の10月から始めたので、もう丸3年が過ぎました。
これまで…、長かったのか短かったのか。

周りの生活はさほど変わって無いようにも思えますが、子どもたちがみんな離れて行ったからね。
家の中でポツンと一人になるときとか…、年をとったことを感じてしまいます。

あと、ペダルこぎで股関節が痛くなることもちょくちょく。

右には簡単にねじれる体も左側は難しかったり…。
ま、それが生きてるってことでしょうか。



職場の食堂。
特に変わったラーメンというワケじゃありません。

普通のヤツです。



とびきり変わったこともせず。
普通に、そうだな。

普通に生きるのがいいのかも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ

2013-11-15 08:10:00 | おおらか
夕暮れの海。



しばれるねぇ。
寒くてブルブルと体が震えます。
これからもっと厳しい冬がやって来るんでしょ。

はぁー。



少しずつ…。
そうだね、少しずつ寒さが緩んできました。

春になるワケじゃ無いからさ。
緩むと言っても、ホンの一瞬のこと。



そのうちにやっておかなきゃならないこと結構あるね。

網戸仕舞おう。
雪はねの道具も出そう。
外の水道は水落をしておかないと。

結局、そば打ちは習いに行けないまま終わりそうです。
中途半端はダメだわ。

きちんと極めようとする気持ち。
薄いなぁ。



もう少し厳しい気持ちで生きようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする