goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

どこに行くのか

2013-11-02 23:30:00 | 生きもの
ああ…、マー君。
負けちゃったね。
ま、ジャイアンツも強いチームだってことだ。



いつからだろう。

野球はパリーグになってしまったワタクシ。
もともとはジャイアンツくらいしか知らない典型的な北海道人だったのに。

ファイターズが北海道に来たからだね。
そしてリーグで戦う他のチームのことも少しずつわかるようになりました。
今年のファイターズはさ。

いやいや、来シーズンに期待しましょう。

野球はドラマ。
日本シリーズの戦いを見て改めてそう思う。
だから野球っておもしろい。
明日で最後。
いい試合を期待しよう。

毎朝の散歩も今日は暖かです。
寝坊したからね。
9時過ぎてたもね。
半くらいかなぁ。

久しぶりに虫を見つけました。
黒いヤツ。



嬉しくなって違う向きからも撮っちゃった。
どこに行くのか知りませんがね。
途中で踏まれるんじゃないよぉー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金比率

2013-11-02 22:50:00 | 飲み食べ
黄金チキン。



たまたま…。

ほら、土曜だけの特別なパンをスカンピンに買いに行った帰り。
ローソンで飲みものでも買いましょ、って寄ったんですわ。

テレビCMで何度か見てましたからね。
気にはなってたんだけどさー。

紙の箱に入れてくれるのかと思ったら袋だったのね。



スパイスとハーブの黄金比率。

香りもいいわ。



ううーん。
やわらかい。
そして美味い。

ハーベスター八雲で食べたハーブチキンもこんな感じだったかなぁ。
ちょっと思い出しちゃいました。

いいんでないかい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次から次に

2013-11-02 21:20:00 | 飲み食べ
旅行から3週間近く…。

未だに書き続けてるワタクシってどう?

ま、もう1回くらいだからさ。
ガマンしてお付き合いくださいませ。



ハーベスター八雲の続きです。

ハーブやグリルの鶏を楽しんだ後。
いろんなメニューから好きなものをオーダーしましたよぉ。
4人掛けのテーブルでしたけど並んだ料理は6、7人分ですか? って量。

ほぼ満席の店内だったので、ちょっと目立っちゃったかなぁ。

牧場のハンバーグ。
地元八雲産の牛と豚が使われている。
特製のデミグラスソースは濃厚でしたね。
美味いっ。
付いてきたパンにソースを絡めて。

これから何時間もかけて家まで帰るのにチョー満腹になりそうな予感…。
大丈夫かー。



ピザは3種のチーズというのを注文しました。
モッツアレラ、パルメジャーノとミックスチーズ。



いいね。

服のボタンが弾けそうなんだけど…。

帰ってペダルこぎ何時間やればいいんだろう。
んなこと考えながら黙々と食べ続けます。
美味いものは美味いうちに食べちゃわないとね。

せっかく旅している意味がありません。

こうして食べていると「おにぎりあたためますか」の心境に近づけるような気がして…。

食い気だったら負けない気がするんだけど…。
今度は動画にしようかなー、なんて。



旬菜のスパゲッティ。
旬の野菜を使ったペペロンチーノ。
この時はネギがメインでしたが、それがまた美味い。

もともと太いネギって得意じゃ無かったんだけどねー。
美味いと思えるようになったわ。
いい料理に出会うのって大切ですね。

皆さん、そういうことなんです。
時間とお金を惜しまず食べ歩きなさーいっ。



こちらは海のスパゲッティ。
トマトソースがホッとします。
定番メニューなんだね。
美味い。



もうね、ここまで来るとメニュー全部を制覇したい気持ちになっちゃうワタクシですが…。

もともと出来ないんだけどさ。
前屈み。
さらに難しくなってきたわ。

誰か運転代わってくれー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞品

2013-11-02 20:00:00 | イベント
職場の福利厚生事業。
普段いろんな職場で仕事をしている人たちが同じ場所に集まってレクをするのって大切なことだと思うんです。

何となく顔は見たことあるな…。

それくらいにしか思えない者同士。

せっかく同じマチに住んでいるんだからね。
もうちょっとお互いに知り合いましょう。

そのためにはレクが有効です。
そして美味しいものを食べて会話することも…。

準備には少し手間もかかっちゃいましたけどね。
手間をかけた分だけ何かいいことが広がるような気もするんですわ。



ゲームの優勝賞品は特産のリンゴです。
しかも10キロ箱が3つ。
「こうりん」と「つがる」、そして「ひめかみ」。
箱それぞれが違う品種です。



チームは13、4人なので、これを山分けです。
それぞれのリンゴを味わって欲しいの。
そして地元の味覚を周りに伝えて欲しい。

そんな願いもちょっぴり入っているんだな。



準優勝は梨。
2箱用意したのですがね。
同じ種類のものになりました。

丸梨。
なんて言う種類なんだろうね。
ちゃんと聞けば良かったなぁ。

きっとシャキシャキだね。



洋梨ファンのワタクシですが…。

こういうのも結構好き。

賞品は当たらなかったから明日でも買いに行きますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンフラワーフェス

2013-11-02 19:20:00 | 飲み食べ
サンフラワーフェスティバル。
増毛的に言うと「サンフラワーまつり」です。
昨日と今日の2日間開催中。



で、ワタクシ。
1日目の昨日、お邪魔して来ましたよっ。

今年で3回目ですよね。
1年目は1日だけで昨年から2日になったんです。
なんだか「えび地酒まつり」と似てますねー。



食べ放題と飲み放題。
今回も料理自慢のママさんが用意したお皿が並びます。
いいね、何から食べようかなぁ…。



この大量のカレーが魅力的。
まずはお腹を少し満たさないと…。

もちろん皆さんいただきました。



パチパチっと料理コーナーを撮りまくっている間にワタクシの席に運ばれてたカレー。

んんんーっ、食べ放題だからどんなお皿でもいいんだけどさ。
お店で普通に食べてるサイズなんだよね。
2杯目行けるかなぁ。
心配だわ。

もちろん飲み放題だからビールも同時スタートです。



「揚げものとか料理もいろいろ食べてくださいね。」

だよね。
さて、どうしたもんでしょ…。



とりあえずエビフライカレーです。
さて、全品制覇できるかなぁ。

ビールは何杯飲めるだろう…。



2皿目。

ううーん、全部食べるのはムリかも知れないな。
既に弱気なワタクシ。

いや、ガンガン喋って動いてカロリー消費すれば…。



うう…。

30分経過。

もうお腹が苦しいんですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコパン

2013-11-02 10:30:00 | 飲み食べ
これはいつだったかなぁ。
火曜かな。

いつものスカンピン。
職場で買うことが多いんだけどね。
この日はお店で買いました。

久しぶりです。

販売担当のご主人。
そしてパン職人の奥さまも元気そうでした。
儲かってますかー。



小さなマチですからね。
爆発的に売れるっちゅーことは無いと思いますが、あの手この手でお店の魅力を伝えていきましょー。

ホンモノは必ず勝つんだから。

このパンは何という名前だったかな。
チョコ入りのパンしか食べられない子どものために作ったものなのだとか。

チョコパン…、でいいか。



そんな大切なものをワタクシのような何でも食べちゃうオヤジが買っていいのでしょうかね。



他にはこれ。
チリビーンズパティ。
ワタクシ的にブームです。
なぜか買っちゃう。



それとサワーアップルパイ。



パンを食べる時。
皆さんは何か飲みものが必要ですか?

ワタクシは特にあっても無くてもってタイプです。
喉の通りもスムーズですもの。

ああ、美味かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする