goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ひと休み

2013-11-11 22:00:00 | 飲み食べ
大坂帰りの娘夫婦。
お土産はユニバーサルスタジオものですわ。

どこどこが楽しかったなど…。
ワタクシは行ったことがありませんけどね。
我が家には話が合う人もいるの。



チンプンカンプンです。
もっぱら土産ものを食べる役。

ま、それはそれでいいんですが。



包装を外すと大人しめ。
ちょっとカラフルでしょうかね。
甘くて美味いです。



休みの日にはリンゴ。
普段はあまり食べないのですがね。
こうして出されると2切れ、3切れと手が出ます。



大阪名物の一口カステラ。
ううーん、確かに食べやすいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫する

2013-11-11 18:00:00 | いい感じ
もう辺りは真っ白になっちゃいましたからね。
今さら畑の話題を書いてもどうかなーって思うんですけど…。



いやいや、まだ根雪じゃ無いでしょ。
ワタクシは認めませんよ。
まだまだ暖かい日は来るんです。
そう信じましょ。

雪はねの道具だとか防寒の着るものも用意しきれていないから…。
願望も入ってます。



阿分の親戚が作る野菜。
白菜とネギはダメだったって話でしたけどね。
キャベツはいいんじゃないかい。

魅力的なのがゴロゴロと畑に残っています。



おっ。

列車です。



もちろん撮るっしょー。

遠くを走っているんですがね。
カメラを構えるのは少しハズカシイ気もするの。
遠くって書いたけど意外に近いから…。

コンパクトデジカメを持った普通のオジサンがはしゃいでる姿ってのもどうなの。

ねっ。



それにしてもいいキャベツです。
作るのは大変だろうけどね。
こうして見ていると作りたいな、って少しは思っちゃう。

ま、ムリだけど。



おおーい。
あきらめが早いぞぉー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いもの好き

2013-11-11 12:55:00 | 飲み食べ
お菓子大好きです。
辛いものやしょっぱいものも好きですけどね。
甘いのもいいの。

六花亭のマルセイシリーズ。
マルセイキャラメル。

呼び名が思い出せなかったけどマルセイシリーズだからさ。
マルキャラです。

マルはカタカナですわ。



菓々舎の札幌時計台。
もう定番のお菓子ですね。
洋風饅頭。
ミルクとチーズ味。



ああ…、これにはコーヒーだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャルなもの

2013-11-11 12:30:00 | 飲み食べ
「もっと力入れてさ。のの字を描くようにするの。」

女将さんに教わりながらのワサビすりです。

軽くでいいのかなー。
初めはそう思って恐る恐るすってみたのですがね。
「それじゃダメだわ。」
チェックが入ってしまいました。

それなりの力が必要です。

それにしても…、いい辛さでしたわ。



小さい壺…、いや深い小鉢と呼んだ方がいいでしょうかね。
中にはアワビのウロの醤油漬けが入っていましたよ。



これもまたコリコリとした食感のある美味いものです。
珍味なのですが、結構な量がありましたので…。

ワタクシ、ちょっと食べ過ぎです。
だって美味かったんだものぉー。



目の前には美しい赤色の甘エビ。
道産のサッポロクラシックを飲み、地元のスペシャルな海の幸に舌鼓を打つ。
幸せだなぁ。



ほら、まだまだ出てきますよって言ったでしょ。
ボタンえびの焼いたヤツ。

生でも十分美味しいんだけどね。
こうして火を通すことでさらに旨味が増しちゃう。
鮮度自慢の増毛だからこそ、その両方を楽しむことが出来るんです。



食べる、という表現じゃないな。
頬張るって方がピッタリな大きさ。
もちろん豪快に一口でさ。

はははーっ。



はい次っ。

刺身でも無く、煮たり焼いたりでも無い。



そうなの。
フライです。
やわらかぁぁぁーっ。



旨味がジュワァァーっ。



美味しさ、伝わってますかー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯葉

2013-11-11 08:00:00 | カラフル
ついにここら辺の天気予報も雪マークが出るようになっちゃいました。
はぁー、冬が来ちゃうんですね。

なんて思ってたら…。

今朝は真っ白な世界でしたわ。

こうして冬の訪れをビビってたことが遠いことのように感じてしまいます。



今朝の画像は、っと…。
すんません。
急いで冬用のオーバーや靴の用意をしたり、と忙しかったもんで。



暫しの間、雪の降る直前の画像で暖かかった頃を思い出してくださいませ。
ま、この頃は既に十分寒かったのですけど…。

ああ…、2階の網戸外すの忘れてるなぁ。
面倒だわ。



もう一回くらい溶けるよね。
その時に仕舞うとしましょう。



これはいつだったかな…。
仕事を終え、遅くなって隣マチに買いものへ。
パラパラと降ってきたの。
大粒のあられ。



ううっ…、寒っ。

でもね。
白いモノが無い分だけ暖かかったのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする