ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

モスする

2011-07-04 22:00:00 | 飲み食べ
子どもが帰る時間まで少しあるので…。

お茶しますかね。
隣マチ留萌のモス。
お昼時はとうに過ぎて静かなもんです。

「いや何か食べるわ、腹減ってるし。」

メニューに“えび”の文字があると気になっちゃって…。

で、エビバーガー。
サクサクの中にジューシーなエビ。
キャベツのシャキシャキ感もいいですね。



ワタクシとしたことが…。
昨日、途中まで書き込んだままでした。
スミマセン。

なので、ここから追加しておきますのでヨロシクっ。

ナンの黒カリー。
辛めのスパイシーなカレーとソーセージの相性。
もうダメな訳がないですよね。



後は定番のポテトとチキン。
もちろんワタクシが食べたのは、前半のエビバーガーとナンだけですからね。
他は食べておりませんから。

とまぁ、断言する割にはだいぶ食ってますからね。
これからは1人1コまでという規制をつけたいと思っております。



ここのチキンも美味そうです。
というか美味いです。
いや、やっぱり美味そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力作

2011-07-04 18:00:00 | イベント
台車は用意しましたけど。

肝心な上の部分はどんなモノになるのでしょう…。

高校生ですからね。
そんなに手取り足取りって訳にもいきません。
しかも今やネットの時代。
調べようと思えばいくらだって情報が溢れているはず。

ただし、ノコやトンカチの使い方はどうなのか心配です。
使う道具が壊されるんじゃないかって…。



でもね。
今どきの子たちは、いろいろな工夫をしていますよ。
角材ばっかりじゃない、紙パックの家。
屋根は包装紙です。

お菓子の家をイメージしたんだな。

カラフルです。

風には弱そうだけど。
風船がオシャレですね。



ここら辺になるともうアートだもね。
ライオン。
いいわぁ。
ラインが美しい。
後ろ向きのパンダも愛らしいんです。

やっぱり高校生だわ。

この年のワタクシじゃ発想できないもの。

ピエロ。

そういうものを形にしたいって思う気持ち。
きっとこれからの長い人生に役立つ時が来るよ。

それより高校生活の中で忘れられない思い出になったハズ。



ハロウィンのカボチャ。
いったいどれだけの日数と手間をかけたんだろ。
どれも力作。
甲乙つけがたし。



裏側には小さいカボチャ。
これがまたいい。
製作側の余力の現れですね。
深い。



いっぱい話して、絵を描いて。
切って貼って色塗って…。

できるものならもう一度戻ってみたい…。
そんな思いに包まれた心地よい瞬間でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごくろうさん

2011-07-04 12:50:00 | 飲み食べ
土曜の夜。
文化祭ご苦労さんでした。

と家族でプチ打ち上げ。
小樽の学校に行っている子どもも来てましたからね。
4人です。
場所はいつもの福よし。
いつものじゃないか、この前はちょっと遅めのランチに行ったらもう終わってたし。
やっと来れたって感じですね。

乾杯する飲みものは…。
ビール、ウーロン茶、サワー、コーラ。
ま、人それぞれ、さまざまなのです。



ビールは…。
ワタクシですっ、って言いたいところですけどね。
ウーロン茶なんだな。

車だから。

それもあるけど、ちょっと脇腹痛いし。

お酒についてくるツブ貝のお通し。
殻のやわらかいタイプです。
これも美味いんですよね。



中身はこんな感じ。
弾力があって、ツブってどうしてこんなに美味いんですかねっ。



さあ、またまたジャンジャン注文しちゃいます。
スタートは「たこ焼き風ポテト揚げ」。
これがホンモノのたこ焼きみたいなんだな。

しかもイモのもっちり感がとてもいいんです。



だけど2コだけいただきます。
腹八分目です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気をありがとう

2011-07-04 08:30:00 | カラフル
いやぁ、若いっていいね。
こっちまで元気になっちゃう。

週末の土日は、隣マチの留萌高校で文化祭があったのでそのお手伝いでした。
土曜の仮装パレードは交通整理要員。

今までは学校の先生方や生徒で行っていたものですが、子どもたちの数も少なくなっていますからね。
少しでもパレードそのものに参加できるように…。

そんな親心です。
10名ほどの保護者が協力してくださいました。
ありがたい。
ま、その分、間近でパレードを見ることもできすのですけど…。



パフォーマンス会場とした留萌振興局前の駐車場も大勢のギャラリーにお越しいただきました。
これは生徒も力入るっしょ。
それぞれ思い思いの踊りを繰り広げていましたね。
漫才をする組もいたりして。
面白かった。



今の校長先生が強力な推進役で実現した留高文化祭。
特に仮装パレードは久しぶりに大がかりなものとなりましたが、問題はこれから続けて行くこと。
先生も親も、もちろん生徒たちも替わっていきますが、久々に復活したこの気持ちを何とか引き継いで欲しいです。

なんだかんだ言って、当日も子どもたちは楽しそうだったから。
いけるんじゃない?
問題は、その時々の校長先生か、保護者か…。



我が家も衣装づくりで夜遅くまでサポートしましたけどね。
だんだん自分でやろうって気持ちが芽生えてきています。

いいね、これでこそ高校生だわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする