ミヤソノブログ

美味しいものと、趣味の演劇・美術鑑賞、
そして浪費コレクションの一部を公開。
たまに日記あり。

美味しんぼ週刊

2008年04月19日 | お外ご飯
この日から京都~大阪ツアー。

大阪にいる先輩宅に遊びに行くという大名目があったのですが。

京都で行列のできるラーメン(つゆが黒いが、意外と濃くない)、
餅をあぶった「あぶり餅」(白味噌だれでいくらでも食べられる)、
大阪地下街で、かなーり味がある立ち飲み屋での串揚げ(どれも最高!)
有名店「やまもと」でネギ焼き(スジ入りが美味)、
最後にたこ焼きで締め(アツアツがやっぱりおいしい)。

お土産に551の蓬莱の豚マンセットにタカトラのシュークリーム、
帰りの社内でなぜかオーボンビュータンのクッキーをつまみ帰宅しました。

もちろん夜は楽しい宴と奥様のおいしい食事もぺろり、で。
完全に食べ過ぎ。


と反省したのは束の間で。

火曜はお客様との会食で「六本木 福鮨」に。
実は。
私、生魚ダメなんだけど。
でもね。すっごく美味しくぺろりだったんです。

ウニ(小皿いっぱい!)も、アジのたたきも(これまたお皿いっぱい!)、
私が本当にダメだったマグロも!!
あぶりトロって…最高なんだね。はは。

私の舌が変わったのかとも思ったけれど、
同席した上司曰く、相当美味しい魚ばかりだったそうなので、
これがいつも食べられると思ってはいかん。肝に銘じます。



そして次の日も別のお客様との会食。
前日が「日本の粋」なら、対極にあるようなラグジュアリーなお店、
「RESTAURANT DAZZLE」

正直ね、「お客さん、私を口説こうとしてる?」とか思っちゃうようなお店です(笑)
(↑馬鹿)

お客様としては、私が女性だという事で気を使ってくださったようでした。

アラカルトで頼んでコース仕立てにしたんですけど。
どれも素敵で美味しいです。

ミキモトビルの一番上にあるだけあって、客層もそれぞれ。
叶姉妹のような胸が開いたドレスをお召の美人さんから、
会食で使っていらっしゃる方々まで様々です。

カクテルもフレッシュフルーツ使ったカクテルが美味。
ワインがお好きな方はすごい近代的な作りのワインセラーがあるのでぜひ。

といっても、私、自分ではとてもいけません。

あまりにすごい食事だったので、次の日、お礼にとクリスピークリームドーナツを差し入れ。
ちゃっかり並んでいる間にできたてもらっちゃった。
やっぱりできたて美味しいね!

さてさて。
ここまで見ても、わかるように美味しんぼ週間。

ところが、さらにエンゲル係数をあげる食事が続くのだった。
(次回へ)

最新の画像もっと見る