goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の別荘・・? 大丈夫かいな・・?!

2018-03-12 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 昨日は  7年前に起きた東北大震災の慰霊で  心づくしの催しが各地で開催されたようだったね・・

 歳月の流れとともに 被災者の方々の状況も変化したり  マスコミの反響も薄れたりして

 改めて 自分たちに出来ることや   しなければならないことを考えなくちゃ・・ だよね

 昨日 たまたま通りかかった道路沿いで   


                  

   



                      



  
 日当たりのいい 東南側の斜面で、  やってる人はちゃんとした考えがあって

 これから   どんな風に変わって行くのか まだこの状況からはなんとも言えないけれど 

 こんな風に 傾斜地の大木を一気に伐採しちゃって   大丈夫なんだろうか・?

 建っている住宅にとっては後方、 北側になるから日当たりを考えてあげて切っているんじゃないよね・・

 ボクたちの通り道も   また変わって来るんだな・・

 この上の方にある 別荘分譲地に住み始めたという人が   歴史のお話会で質問したという

  「 昔 知人の山荘に来たころは 山百合の花が咲き乱れ、サルやイノシシが庭を荒らしたり 

 クマの姿を見かけるなんて話なんかなかったのに  どうして そんな風になっちゃったんですか ? 」って

 その頃は そのあたりも軽井沢の他の場所にも自然なままの野山が沢山広がっていて

 食べるものや 暮らす場所も沢山あったんだよ・・    あなたも 別荘を建てたでしょ 

 ボクたちのこともだけれど  山の森林は大地にしっかり根を張ることで傾斜や地面の崩落も防いでいる 

  軽井沢は火山灰台地だから、流砂も激しいよ・・  じゃんじゃん木を切って 大丈夫なのかな・・?   




 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする