goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢のGW最終日は「 雨 」・・

2025-05-06 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 過ぎて見ればまたたく日々で・・ 

 長い人にとっては 10日以上続いた今年のGWも 一応?今日が最終日

 どこで、どんな風にすごしましたか~   

 今日の軽井沢は ど~んよりしていた夜明けの空から 7時前後頃からだったかな・・

 冷たい雨が降り始めて・・今日は終日降り続く予報らしい

 マイカー利用とか  近頃のドアtoドアで移動する人は

 洗われたての 若葉の軽井沢を楽しめるかも知れない

 ワイドショーや 特番でTV放映される軽井沢は   ほんの1部で

 ホントは 大渋滞や騒音が無くて 静かに雨粒をさえぎる屋根や窓  傘にあたる

 雨音も楽しみながら 雨用の靴や身支度で小径を辿ったり

 行きついた先に      明かりをともした小さなカフェやギャラリーで

 束の間の小休止・・が 本来の軽井沢なのかもしれない

 自分の住処で 木立や若葉にあたる暦の上の初夏の雨音を    聴きながら

 ゴロゴロしているボクは 軽井沢の深山のイノシシ・・        

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢も「 こどもの日 」・・

2025-05-05 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 春の花々の開花も例年より早く 日中の気温が 汗ばむ日もあったりする今年のGW

 でも そこは高冷涼地の軽井沢・・   今朝、早朝には 0.2℃ まで気温が  下がり 

 お布団から出しちゃってた  手とか足とか冷たくなかったですか

 今日は  「 こどもの日 」

 各地の自治体の中には、その土地ならではの  「 こどもの日 」企画を実施したり

 地域の大人たちが   何かしら 子どもたちが喜びそうな催しを段取りしたりしている

 こどもの人数がひところに比べて減り続けているそうだけれど

      さ~て、今日は・・ どれくらい、軽井沢の大空に鯉のぼりが泳いでいるか

 こども達が どんな 「 こどもの日 」を過ごしているか

 のぞきに行って みよっかな~~                   ・・・

 

 

  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 佐久市のバル~ン・フェスティバルは

2025-05-04 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 真っただ中のGW・・

 の中でも より多くの人が休日となっていると言われる 後半4連休が始まり

 みなさんは どんな風に過ごしていますか 

 3月の終盤ったか だいぶ早めにここでみなさんにお話した

 佐久市で今、開催中の 「 佐久バルーンフェスティバル2025 」昨日が初日で

 全国から40余の熱気球が集って開始になった・・    けれど

 昨日の初日は 強い風の影響で競技フライトや おススメした「 係留体験 」は中止となって

 かわりに 熱気球教室で子どもたちは  熱気球を間近に見ながら仕組みなどを学んだそうだ

 ま、気球を膨らませる熱気を出すバーナーの ブウォ~~!!って音を間近で聴くだけでも

 相当 迫力は感じられるだろうけれど 自然を利用する競技の難しさを体験するのも

 残念!以上の経験にはなると思うんだな・・

 2日目の今日はどんなだろうか 

 たくさんのバル~~ンが 大空高く舞い上がっているとイイんだけどね・・    ~~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ お隣 御代田町のスーパーで・・

2025-05-03 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

   雨がビショビショ降って 1日中気温も上がらなくて

 昨日の軽井沢や周辺は 5月なのに、寒々しい外気温の1日だったね

 例年よりせっかち気味に咲いてしまった春の花は どれもこれも花弁を打たれて

 びっしょりとグッタリと・・ ちょっと残念だった気がするな

 ところで お昼頃だろうか   軽井沢からも沢山のお買い物客が訪れる

 お隣 御代田町のスーパー駐車場内で買い物客の車による死亡事故が起きてしまったそうだね

 折しも関西で、報道では故意とも伝わる小学生を犠牲者にした車の事件が伝わったばかりで

 NEWSなどで知った人は ここでもか・・・と 暗い気分になっただろう

 軽井沢町内でも そこここで イノシシのボクが見ても

 チョットなぁ・・  って 運転の車を見掛ける事がある

 携帯電話の頃は  警察でも ながら運転の取り締まりをしたりしていたけれど

 近頃は通話どころか、スマホ画面に目をやりながらの運転も珍しくない現状だよね

 何が原因なのか、どんな経緯だったのかまでは 昨日の死亡事故の詳細は知らされない

 そして今日も又 4連休が始まって、そのスーパーも周辺も混雑するだろう

 事故現場を目にして 「 ナニ?!これ・・ どしたの・・?? 」なんて来訪者もいるかも

 人も増えるし、車も増える・・  

 整った駐車場の横断歩道としてペイントされたエリア内での災難で 慰霊の言葉も見つからない

 ご冥福をお祈りするのと 

 楽しいお買い物中も 身の回りは気を抜かず 十分気をつけてね      ~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の山遊びで・・

2025-05-02 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 なんだか今朝は 軽井沢の空が重~い感じ・・

 **心と 春の空・・なんて言うかどーか イノシシのボクにはわからないけれど

 予報では  雨が降るらしい

 先月末に軽井沢町の広報や報道で 千ヶ滝山の手区周辺で高齢男性の行方が分からなくなり

 詳報を広報して   情報を募っていた 

 残念なことに 続報が伝わって 最悪の結果で発見に至ったそうだ

 ご夫婦で山菜目的で山に出掛けた経緯だったらしい

 「 山 」 は 安全と思われる立ち位置から眺め望む限りでは 

   緑豊かで心地イイ様子だけれど

 少し踏み込むと 観光・登山道とかじゃない限り 立札や道案内板も無いだろうな

 ボクたちの様に臭いや感覚で方角や危険を予測するのもムリだろう

 更に もう少し、山菜や山野草・・何か ” 獲物 ” を見つけたり、GETしたりして

 そういう収穫物に出くわし 次々に ” あ、そこにも・・ここにも・・ ” となると

 さぁ どっちから来てどっちへ向かったかなんて 山の茂みの中なんかでは

 たちまち 判らなくもなっちゃうんだな・・      

 そして 確か、こっちだろう・・とか イヤ 上って来たんだから 下る方角・・

 僅かな時間の間に どっちに向かっても、どっちからここに来たかも知れなくなっちゃう

 まして どこかケガをしたとか 身体のどこかが痛んだり不調になったりしたら

 この 科学万能って思い込んじゃう今でも 突破できない事態は起きるかも

 今回は 連れがあったらしい安心感もあったかも知れない  

 GWも真っただ中 ちょっと 秘密の場所に山菜取りにでも・・って人もいそうだね

   ホイッスルやラジオにスマホ・・ 山に入る身支度・・などなど・・

 それと 自分の持ち物じゃない「 山 」に入って 何か取って来る

 マナーも   心遣いもお忘れなく                

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする