軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の野生動物・・冬が来て・・

2022-11-30 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢の天気予報で   朝晩のどこかに氷点下の気温が伝わるようになって・・

 夜気も 明け方の外気も 身にしみる冷たさだよね

 昨日 久しぶりに追分の倉賀橋周辺を通った

 近くに ヤギを飼っているお家があって 青草が少なくなった最近は

 あのヤギがどうしているか ちょっと気になっていて見に行ったんだ

 食べ尽くしたのか 季節の移ろいの中で枯れて無くなったのか

 餌になりそうな自然の草は無くなったようで

 ヤギは 専用に準備されたらしい ステキなお家(小屋)の中でモグモグ口を動かしていた

 周辺の道路上には この季節ばかりじゃないけれど

 時々 野生動物や    ネコが交通事故の犠牲になっているのを目にする

 この時期に 目にする機会が多くなる気がするのは

 もしかしたら 草木が葉を落としたり、農産物の取入れが終わって冬支度を終えた大地の

 見通しが良くなって 行動範囲が広がったり 移動スピードが上がったりして

 道路の端で「 一旦停止、左右確認 」をしなかったばっかりに

 夜間は 周囲や対向車線に車のライトが見えなければ空いていると思うドライバーが

 暗闇のライト無しの物体に気づかず 飛び出されても避けられずに

 悲惨な状況になるんだろうな・・・      

 今年も もう2体の犠牲動物を見てしまった

 安全歩行、安全運転に 気をつけようね             

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢から足を延ばして散策イベント参加はいかが・・

2022-11-29 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 今日はお日様がほとんど顔を出さず パラパラとだけれど小雨も降り掛かって

 何よりど~んよりな空だと  気分的にもうすら寒い・・

 江戸時代の官道のひとつ 軽井沢町内も通過して3つの宿場があった中山道を歩くのが

 ずっと静かなブームで続いていて

 軽井沢でも個人や会などの団体、文化施設などで主催する「 中山道散策 」は人気のようだね

 このあいだここで今月10日に軽井沢プリンスホテルを会場に開催された

 「 東信州中山道連絡協議会 」 の  フォーラムの話題をお話したけれど 

 そのフォーラムのパネリストのひとりにもなっていた佐久市を中心とした

 「 佐久歴史の道案内人の会 」の代表などが

 満を持してそのフォーラムの半月後に開催した中山道塩名田宿の散策会が大好評だったそうで

 25名の募集に50名ほどの申し込みがあり 

 時節柄 25名に絞って実施したんだそうな  

 フォーラムにも参加したという参加者も多く、型通り江戸時代の宿場通りを歩くだけではなく

 地元のガイドならではの脇道や  江戸時代を偲ばせる風景の見られる場所など

  ガイドブック頼りでは辿り着けないポイントも案内するなどもしていて

 お天気にも  恵まれて好評だったようだ

 この会では すかさず次の「 岩村田宿案内 」イベントも計画しているらしいんだけれど

 フォーラム開催地の軽井沢では どんな趣向が準備されているのかな・・    

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 浅間山の噴火口を覗くTV番組・・

2022-11-28 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 昨日、夜のTV番組で軽井沢のシンボル  「 浅間山 」の

 噴火口の中を 大人気のキャスターが同行観測するって番宣に気づいた

  ボクだって 見てみたい 

 だってこのところ ずっと   噴火口の周辺 500mの範囲への立入は禁止で

 一般の登山者は 火口に近づくことが出来ないんだ

 今回は 活火山の浅間山の噴火の兆候を現地調査する気象庁の

 「 火山機動観測班 」というのに同行取材して行って

 それでも民間人としての節度のある範囲で 取材、報道するらしい

 時間が来て   チャンネルを合わせてみると 特殊な機材を駆使したドローンや

 気象庁の観測機器で撮影、記録した画像やデータを駆使した巧みな構成で

 火山ガスの匂いを思わず 思い出していた

 同じかどうか 嗅いだことが無いから確かな事は言えないけれど

 麓の石尊山の「 血の池 」周辺でも発生している   有毒ガスが同じ匂いだと

   浅間山頂に行った事がある人から 昔、聞いたんだな・・

 詳しいことは もう WEBで紹介されているから

 興味のある人は   覗いてみたら

 この中の 「 火山機動観測班 」で先頭を歩く 女性気象庁職員さん

 なんだか カッコイイね      

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の夜空に・・・

2022-11-27 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 天気予報に反して 温かめな    好天に恵まれた昨日の土曜日

 中腹迄うっすりと冠雪している浅間山も 日向ぼっこしているような雰囲気で  

 散策や   スポーツを楽しんだ人も多かっただろうな・・

 そして 夕暮れ時・・

 軽井沢からだと 沈んでいく夕日を眺められる場所はいろいろ条件があるんだけれど

 山際の夕焼け空は   自然の演出が素晴らしくて

 輝いたり 茜色や刻々と変わる夕焼雲が様々に色、形を変えて美しく

 やがて 沈み切る頃・・

 今度は 澄み切って日暮れた夕空に    こんな風に新月が輝き始めたんだ

 

      

   

 

 ボクは この細っそ~い 新月が大好き   

 反対側の上空には 一番星も輝き始めて  寒くなるまで眺めていたんだ~ 

 今夜はもう 太めの三日月になっちゃうかしら・・         

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の高校生と伝説の詩人・・

2022-11-26 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 旧軽井沢の 上皇様ご夫妻お出逢いの   テニスコートからすぐ東側に

 詩人、作家としても著名な 室生犀星氏の記念館が遺されていて

 異次元のような和風建築、庭園や数々の伝説が語り継がれ 夏を中心に一般公開されている 

 ここの主 室生犀星氏が地元   長野県立軽井沢高校の校歌を作詞されていて

 近年、軽井沢高校の生徒が旧軽井沢東方の二手橋近くに建てられている歌誌の記念碑を

 清掃したり 完了後に校歌斉唱したりしている   

 今年も 晩秋になり落葉がひと区切りしたこの時期に 生徒が拭き掃除や清掃をしてくれた様子で

 昨日のローカルニュースや 今朝の新聞紙面に紹介されていた

 歌詞を知りたくて   検索してみたけれど学校HPにも見当たらなくて

 1番だという歌詞が出て来た

             

  大き信濃の めざめには

  大き日は出づ 燃ゆる如く

  百鳥(ももどり)の絃(いと) 鳴りわたり

  野づらきらめく はるかには

  千草(ちぐさ)きそひて 綾なせり

   卒業生だという人に聞いてみると 2番は

  山は老ゆれど 人は若く

  学び厳しき日を迎え 大き信濃に人と成り

  山魂(やまだま)野魂(のだま)あい招き

  晴れやかに今日をうたわなむ

                  

 って 歌詞だったそうだよ

 地域の特性や根差す環境を巧みに詠み込んだ 偉人ならではの歌詞に感嘆する 

 いつまでも大事に 歌い継いで 歌碑も大切にしていってほしいね

 ちなみに 今ならNETのトピックスで清掃の様子や歌唱の声が聴けるようだよ     

 

 

 

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする