goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢からも3.11に思いをこめて・・

2018-03-11 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

   7年前の今日 3月11日の午後・・   

 すぐに気づいた人   言われて気づいた人・・ 後で知った人・・  いろいろな思い出があるだろうね

 地震   カミナリ 火事 オヤジ・・ 

 古くから 言い尽くされた日本の古い諺で・・  最後の言葉の位置づけは時代に連れている感じがするけれど 

 科学がいくらか進歩したと言われる時代でも  津波も含まれるだろう「 地震 」の 首位は揺るがない 

 観光のシンボルになってもいる  活火山の浅間山を 町の北側に頂いている軽井沢は

 順番のどこかに  「 噴火 」ってのも ナンバリングしなきゃいけない時があるかもしれないけれど 

 やはり   大自然の力は大きいものだよね 

  今日 3月11日に東北の被災地だけでなく 全国各地で 

 慰霊の 追悼の 支援の・・  様々な思いの催しがあるようだけれど 日常の雑事に紛れて本当に必要な支援が

 段々 希薄になって行くことが無いように 気を引き締める日にしなければいけないよね・・ 

 「 災害は忘れたころにやって来る 」  とも言われているし  必要な支援についても変わって来る頃だよ

 軽井沢では今年は   大賀ホールで こんな催しがあるらしい

             おおつちバラエティーショー in 軽井沢

     2018年3月17日[土] 開場13:30、開演14:00、終演予定17:40

     岩手県大槌町― 東日本大震災、被災地。頂いた「ご支援」を「文化」という絆に変えて…!
    復興の歩みの中で 取り戻した元気を、感謝の気持ちとともに会場へお届けします

                         

 大賀ホールのホームページに  配布チラシや詳しい情報が載っていて 町で広報もしていたよ

 興味が湧いた人は   調べて参加してみたら 

 とにかく今日の午後は 何かしていてもその時間頃は手を止めて 静かに「3.11」に思いを寄せようよ   

 





 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする