軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢も暑かったね~~~・・

2023-07-31 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 昨日の軽井沢 時間と共に気温も上昇・・   暑かったよね~~  

 アメダスの記録によれば 昨日の14時過ぎに 31.7℃を記録したそうだよ

 ひとつの キャッチフレーズでは 

 軽井沢は都内に比べて   気温がおよそ6℃位低いってのが売りで来てるんで

 大雑把に言えば その通りって暑さなのか・・  

 とは言え 深夜早朝には最高気温から 10℃前後は下がって来る

 立木や草花、グリーンが多ければ 気温の加工に合わせて夜露も帯びてくれるので

 気まぐれにちょっぴりと吹く夜風でも 自然冷房効果・・ 

 のどの渇き方なんか    も違って来る

 さ~て、今日の暑さはどんなかな・・・          ~ 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の信濃追分駅が生き生きと・・

2023-07-30 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 しなの鉄道の  「 信濃追分駅 」

 先々週末の 旧中山道 追分宿跡を中心に繰り広げられた  馬子唄道中の催事の一環で

 工事渋滞が頻発する線路沿いの道路沿いに吊り下げられた  提灯が風に揺れ

 車と歩行者が  狭い道路上で気を遣い合う難所にもなっているんだけれど

 昨日から更に この 「 信濃追分駅 」駅舎内外が賑わっているようなんだ

 なんでも 今日、7月30日(日) 10:00~14:00の間には

 木造の ここ 「 信濃追分駅 」駅舎内に 「 信濃追分駅舎カフェ 」がお目見え

 今年10月にこの駅舎が100周年を迎えるお祝いイベントのスタートを切るそうなんだ

 人が集まれば 誰しも元気が出ちゃうので、いろいろと小さな催しがこれまた

  「 臨時 」にお目見えしているかも知れない

 とりあえず  今日が初日

 車通りの少ない細道を辿って 「 信濃追分駅 」から追分宿へ行ってみる道筋もあるんだ

 お天気は良さそうだから ちょっと確認して、お出掛けしてみたら?       

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢のお隣、御代田町に龍が出るぞ~~!龍神まつり

2023-07-29 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢のお隣 御代田町の

 しなの鉄道   御代田駅前広場 とそこからぶらぶら歩いて  軽井沢方面に進んだ先にある

 龍神の杜(もり)公園 一円を中心に今日 7月29日(土)12:00~

   「 龍神まつり(第49回) 」が開催される

 御代田町の塩野地区にある 真楽寺の境内でお昼に 主人公の 「龍」の開眼式があった後

 御代田駅南側一円で コロナ禍前は年々来場者も増加して 賑やかな夏祭りだった

 久しぶりの開催だけれど、今年はどんな風に展開していくのかな

 夜の 20:45~21:00の間にはフィナーレを彩る打ち上げ花火も実施予定だそうで

 好天、高温が予想される今日 さて、龍神様のご機嫌とコンディションはどーだろう

 行ってみたい人や 興味が湧いた人は、ちょっと検索して

 繰り出してみたら         

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢もカミナリごろごろ・・

2023-07-28 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 昨日の午後から夜・・軽井沢にいましたか・・ 

 日中は 陽射しがキツくてちょっと蒸し暑い気もしたけれど 午後になると・・

 雲がはりだしたり 厚くなったり気温が下がる感じがしたり

 そして ポツポツ・・久しぶりに雨が・・

   いったん降り止んだな・・って気がしたのが

 暗くなるのと歩調を合わせる様に 遠くで近まって   カミナリ ごろごろ・・

 イナヅマが闇を裂き 大音響でゴロゴロ バリバリ・・

 やがて 雨が、大音響に負けないぞ!って勢いに ざ~~~~ッ っと

 久々の雨らしい雨

 おかげで夕べは 寝苦しいことも無く ぐっすり眠った人が多かったんじゃないかな 

 予報では 今日も夕立が来そう・・

 週末の金曜日だけれど お出掛け予定の人~  夕立の準備もお忘れなくね      

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢と 政治家さん

2023-07-27 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 今年は  軽井沢町政施行100周年・・

 明治19年(1886)カナダ生まれの英国聖公会宣教師A・C・ショー氏が初めて軽井沢を訪れて

 その後37年  

 大正12年(1923)東長倉村、町制をしき、「軽井沢町」と改称(人口5012人、890戸)

 その後、昭和17年(1942)軽井沢町、西長倉村を合併(人口8746人)

 軽井沢が避暑地として愛される歴史と共に  その政治家としての隆盛を極めた人物がいる

 明治後半の生まれにして 最初の東京オリンピック開催翌年 華麗な人生を閉じた

 軽井沢にその別荘も長くあって かつて限られた顔ぶれの別荘地だった時期には

 「**別荘 」と言えば 地元管理、商業業種などの間では たいていの用事は足りていたそうな 

 後継者も政治家で    祖父母の過ごした別荘地の 滞在記憶は無いのだろうか・・

 そこで過ごした記憶の中に 夏の夜の涼しさで早朝、喉が痛んだり

 美味しい食べ物の摂り過ぎで  おなかが痛んだりした事は無かったんだろうか

 保険証の廃止時期を強硬に主張しているようだね 

 都会産まれ都会育ちだと

   生涯、JAか郵便局以外の金融機関と関わりなく過ごす地方の住人

 少し難しい病気やケガをすると 面会に訪れる家族も交通手段に頭を痛めるような

 地方事情に実感は皆無なんだろうか?

 地方に別荘を持つ意味合いのひとつに 大昔は自然に触れ、異郷の地の文化や

 人となりにふれる体験、経験を持つこともあったような気がするけれど

 現代の他人を寄せ付けないセキュリティ構造の境界敷と  情報保守などで

 誰の住いやら知れなくなると同時に 何も学び取らずに帰郷する別荘となっているようだね

 みなさん大好きな 避暑地の軽井沢にも   紙の保険証も使えた方が

 まごつかないで済む人たちも まだまだ少なからずいますよ~~      

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする