三浦あんしんBlog!

三浦あんしん保険は釧路市の保険代理店。2009年4月に開業して15年目、皆様のおかげです、ありがとうございます(^^)/

10/27(土) 日本シリーズ

2018-10-29 15:25:51 | 日記
長かったですね~、日本シリーズの初戦。 最後まで観てましたけど12回で引き分け。。。(@_@;)

マージャンでもそうですが、流局が続いて二翻(りゃんはん)しばりになるとこれまたなかなか決着がつかないという。。。 

ちょっと違う???

それでも盗塁をことごとく刺す、ホークスの捕手は見ごたえがありました、スゴい!(゜o゜)

この調子ですと最終戦、いや第8戦目も久々にあるかも?

平成最後の日本シリーズということで、あっさり終わらないでサービスサービス(^^)/



10/26(金) ToDoリスト

2018-10-27 10:32:19 | 日記
最近ジブンなりに試している仕事のToDoリスト。

ジブンで考えてやってるんですが、これがかなりアナログ。。。

1週間分の活動予定として(日曜日はお休み)、A4のコピー用紙を6分割になるように折って、

その1マスずつに今週の月曜からの日付を書いてそこにその日の予定を書いていくというもの。

手帳のToDo欄だと罫線などがあってガサツに記入しにくくて、また、ToDoを確認するのにカバンから手帳を出して。。。っていうのが面倒で。

このリストだとポケットに入れておくのでちょっと確認したいっていうときもすぐに取り出せて便利(^.^)

罫線とかもないのでジブンなりの字で自由に記入できるし、かなりの件数を記入できるのでありがたい。

メモ的なものはウラ面に記入できるので、だいたい1週間の活動はこれでカバーできそうな感じ。

記入した古いToDoリストはファイルにまとめておくので見かえすことも出来ます。

ガサツで定型に記入するのがニガ手なジブンにはいい方法なのでしばらくはこの方法でやってみます(^^)/

10/25(木) お月さま

2018-10-27 10:18:24 | 日記
満月のときの光ってスゴいですね~(゜o゜)

夜中の真っ暗なときでも「外で明かりが点いてる?」ってカーテンを開けるくらい。

満月のときの夜間の犯罪が少ないとかっていう話しもよく理解できます(^.^)

そして月の出くらいの大きさが「デカっ!」

巨大すぎて建物の影から見えたときは「インディペンデンス・デイ」の宇宙船の出現か?って思っちゃう(^_^;)

月ってフシギで、夜空に満月のお月様が浮かんでいると神様に見られているようで。。。

近くて遠い存在、まさに神様のようですm(__)m

10/24(水) ベンツ

2018-10-26 13:35:14 | 日記
仕事の関係でベンツについていろいろと調べたりしてました。

ジブンが乗れるようなことはほぼ無いクルマでしたので(^_^;)知らないこともたくさん。

今も昔もベンツは最先端を行ってますね~、スゴい!

名前だけではない、やっぱり価格が高い理由がちゃんとありますね(^.^)

ジブンは今の仕事をしているうちは燃費最優先!ということで

プリウスに乗ってます、ということにしておいてください(^^)/


10/23(火) 晩秋

2018-10-24 09:34:24 | 日記
内陸部のほうに行きますと紅葉も最終盤。 道東はもう冬一歩手前という感じ。



温泉の足湯にも紅葉が浮かんでて季節の移り変わりを感じます。

道東の活火山の一つ「硫黄山」では地熱の影響で、同じヤマでも色の違いが鮮明。



地表の温度が温かいところはまだ緑色ですが、そうでもないところには紅葉が。

熱いところは緑すら生えていないんですけどね。。。(^_^;)

10/22(月) あるある

2018-10-23 06:34:01 | 日記
毎朝5℃以下の釧路ですが未だにストーブを焚かないでガンバッテル三浦家です。。。(^_^;)

仕事部屋は西向きなので朝は特に寒いんですが、毛布をかぶりながら仕事してます(@_@;)

何をそんなに意地を張ってがんばってるんでしょうかね~。。。

別にがんばる理由も無いんですけどね~。

外出するときも、もうけっこうサムく感じるんですがまだ厚着しないでガンバッテル。

寒かったら着ればいいのになぜかガンバッテル。。。

秋から冬にかけての「あるある」ってことでしょうかね(^.^) ジブンだけ???

10/21(日) JAZZ

2018-10-23 06:18:30 | 日記
昨日は風邪で具合の悪かったカミさんが復活したので、

毎年楽しみにしているお祭り最終日の最後、「ニューポート・ジャズオーケストラ」を聴きに行ってきました(^.^)



開催が延期になったためメンバーが揃わなかったようで通常より少ない編成でしたが楽しめました(^^)/

終わったあとに少し話しをしたら、ステージ上はサムくてサムくて指が回らなかったとのこと。。。(^_^;)

10月下旬の野外演奏は釧路ではちょっとキビシかったみたいです。。。

それでもおまつりの2日間は快晴が続きましたので関係者の方々の努力が報われたんじゃないでしょうかね?

お疲れさまでした(^^)/

10/20(土) 大輪

2018-10-23 06:06:34 | 日記
9月初旬に開催予定だった「大漁どんぱく」まつり。

開催週に地震があり開催中止となって再度出来るのかと思っていましたが、

関係者の方々が努力をされて当初の内容とほぼ同等の規模で開催されることになりました。

何といってもこのお祭りのメインは花火大会の「三尺玉」

今回はカミさんが風邪を引いて外で観るのはムリな状況だったんですが、

花火が始まると自宅の窓からけっこう見えるもんで(^_^;)楽しめました。

三尺玉も9月に打ち上げられるときは、雲や霧に遮られて音だけとか半分だけみたいなことが多いんですけど、

今回は澄んだ夜空にホントにキレイな大輪の花が広がり、寒空の中で観に行かれた皆さんも開催に努力された方も大満足だったのでは(^.^)


10/19(金) ガラケー回帰

2018-10-23 05:53:56 | 日記
スマホを換えて2週間。

電話やメールなどはフツーに利用できてます。

ほぼそれしか使わないんですが。。。(^_^;)

facebookは見ますがtwitterもLINEもやらないし。。。

カメラと電卓と目覚ましアラームは使ってるのか。

ショートメールも使ってるのかな?

そう考えると、ほとんどガラケーでも出来る?

ガラケー回帰のニュースもありましたし、ジブンとおんなじような人が多いのかな?

なんとなく便利そうなスマホですけど、頻繁に使ってるのはガラケーで済んじゃうんですね~、ジブンの場合(^_^;)

次に買い替えるようなときにはどうなってることか・・・

10/18(木) ワープ

2018-10-19 06:05:12 | 日記
毎朝サムい気温が続いている今週。

被災地で避難生活を強いられている方々はもっとサムい思いをされていると思えばガマンガマン。。。

今朝の記事で出ていた「コンビニワープ」というキーワード。

コンビニの駐車場を横切って赤信号を回避するということで、交差点の角にあるコンビニで見かけたこともあると思います。

かなり危険な行為なのですが、急いでいる運転者にとってはその意識がないんでしょうね。。。

ショートカット行為は歩行者、駐車しているクルマ、コンビニを出入りする人など、

通常と比べても注意しなければならないことがたくさんあります。

その状況を急いでいる心理で走行するわけですから、事故の確率がかなり高い行為となりますので、

コンビニワープは止めるようにしていただきたいと思います。

ちなみに「ワープ」ってコトバの意味。若い人に通じるんでしょうかね???