三浦あんしんBlog!

三浦あんしん保険は釧路市の保険代理店。2009年4月に開業して15年目、皆様のおかげです、ありがとうございます(^^)/

8/30(火) 予測と準備

2016-08-31 16:23:38 | 日記
台風の通過により各地で被害が出ているようで、全容はまだこれからのようですが甚大な被害になりそうです。。。

被害に至る過程や要因など、一つの地域でも様々な状況で発生したりしなかったりのようで、

裏を返せば今までが大丈夫だったからという理由は通用しないような、そんな異常気象が起こっていることになるかと思います。

インフラの整備も今までの災害基準を当てはめたうえで作られていますので、それを超えた場合にどのような被害が起きるのか、

自治体を含めた見直し、そして個人レベルでは予測と準備をする必要があるのかと。。。

翻って自分のことを考えてみると。。。 なかなか想像することも出来ません。。。

起きないことを祈るだけ、というのも。。。(@_@)

すべてのことを一度には考えられませんが、各地の被害を教訓として自分の身に置き換え、そのときに何が必要かを考えていくことが大切かもしれません。。。(^^ゞ

8/29(月) 保険の内容

2016-08-30 11:49:41 | 日記
タチの悪い台風10号。。。よりによって被災地を直撃するなんて。。。

収穫間際の農作物、丹精込めて育ててきたものを台無しにするなんて。。。

これも自然の仕業と言ってしまえばそれまでなんですが、やっぱりやりきれない思いです。。。(@_@)

我々が扱っている保険も、このようなときに少しでもお役にたてるよう日々進化しております。

特に火災保険に関しましては10年、20年も前の保険とは比べものにならないくらいお客様にとって良い内容になってきています。

幸い私のお客さまはほとんどの場合、5年ごとに新しい保険に更新されていますのでいいのですが、

おうちを買われてから何十年、保険も何十年も前の内容、という場合には事故の際に今の保険と補償に差が出てくる場合があります。

自然災害が増え、規模も以前とは比べものにならないくらい大きくなっている昨今。

備えるという意味では、加入をしている、という安心だけでなく、この内容なら安心、というようになっているかどうか、

早期にご確認をされたほうがよろしいかと思います。

災害が少しでも少ないことを願っております。

8/28(日) 募金

2016-08-29 21:53:47 | 日記
24時間テレビ。

ちょっと天気の悪い釧路でしたが、募金会場で焼きそばを売ってたのでさっそく出かけてきました(^.^)

1つ「200円」。安い! 1つで良かったんですが2つ買ってしまいました。。。(^^ゞ

喜んで帰る途中、ふと気づきました。。。 募金するの忘れた! 焼きそばに気を取られてた。。。(@_@)

家の近くまで来てたのですが再びUターン。 

募金をしないで焼きそばだけ買いに来たおっさん、と思われてる恥ずかしさもありましたが(^^ゞ

もう一度会場に戻って募金。 気持ちがスッキリしました(*^_^*)


8/27(土) 病院

2016-08-28 12:31:20 | 日記
昨日は朝からバタバタ。

前日から体調が悪かったという義母を病院へ連れ、その合い間に仕事をこなし。。。

幸い診断はそんなに心配することではなく、本人も診察されたということで少し気持ちが楽になったような感じ(^.^)

年齢が高くなってくると、若い頃はなんともなかった痛みや変調が、今同じように感じてる痛みが重大な病気ということが多々あります。

お客さまのところをまわってるといろんなお話をお聞きします。

やはりちょっとの異変で病院に行かれた方は大事に至らないことが多いように感じますので、

病院嫌いの私も含めて、ちょっとヘンだな?と思われたときにキチンと調べてもらえる病院へ行って、

何ともないというお墨付きをもらってゲンキに働く、というのがイチバンいい方法かと。

調子の悪いときには私もそうしたいと思いますのでいっしょに実行してみましょう(^O^)/


8/26(金) 1日天下

2016-08-27 23:53:30 | 日記
日ハム、1日天下でした。。。(@_@)

いまや打線の軸である大谷選手(投手?)がDHで名を連ねていながら開始直前に体調不良でキャンセル。。。

流れは良くなかったですよね~。。。(^^ゞ

10ゲーム以上離されて逆転したチームが優勝する確率は5割以下というデータもあるとのことですし、

やはりここからが勝負なんでしょうね~。

何とか離されず、連敗をせず、投打のバランスがチグハグにならないようにしてまた逆転してほしいです(^.^)

8/25(木) 首位!

2016-08-26 22:38:15 | 日記
日ハム、ついに首位!

一時は11.5ゲーム差をつけられて「もうダメだ。。。」と思ってたのですが(^.^)

世の中なんでもそうですが、極端なことって大きく振れたら大きく戻るもんですね(^^ゞ

これからがホントの勝負だと思いますm(__)m

お天気ももう大量に降った、降り過ぎてるんですからそろそろ止んでくれないですかね~。。。


8/24(水) 土砂崩れ

2016-08-25 17:06:41 | 日記
羅臼での大規模な土砂崩れ。

カメラで崩れ落ちていく映像が流れていましたが、ものすごいスピードであっという間に崩れる様子を見てショックでした。。。

今回土砂崩れが起きた地区にはお客様の家が何件かあり、同じように自宅の裏にはすぐ山という状況で心配です。。。

そして今週末にもまとまった雨の予報だったり、来週にかけても台風が向かうような気配もあり。。。

先ずは被害に備えて行動をされていると思いますが、他の地域でも同じように地盤がゆるんでいるところも多々あるはずです。

しばらくはご自身の行動や身の回りなど、危険な箇所などがないかどうか確認の上で行動していただきたいと思います。

8/23(火) 少年野球

2016-08-24 17:48:29 | 日記
台風が過ぎ去ってようやく、ホントにようやく青空が見えるようになりました(^.^)

ただ、台風による被害が全道各地に広がっていて報道で見ていても残念でなりません。。。

収穫間際のお米、とうもろこし、玉ねぎなどなど。。。

長い時間をかけて、手をかけて、ようやく収穫というときに被害に遭われるお気持ちを考えると。。。

何とか来年は収穫できるように復旧できることを願ってますm(__)m

そんな中、夏の甲子園大会で準優勝した北海高校の選手のうち、2人が道東出身ということでより身近に感じます(^.^)

以前にも同じように道東出身の選手が甲子園で活躍しているというのは知っていたのですが、

夏の大会準優勝メンバーにも活躍した選手がいるということで、あまり知られていないのですが優秀な選手の輩出地なんですね、道東は。

そのあたりをもっと取り上げて少年野球の知名度UPにつながればいいですね。

あまり知り合いはいませんがひそかに応援しています(^^ゞ

8/22(月) 台風接近

2016-08-23 05:49:23 | 日記
台風の被害が各地で発生しているようで、これから上陸する北海道は十分にお気をつけください。

浸水、土砂災害などの自然災害はもちろんのこと、大雨による自動車事故にも気をつけなくてはなりません。

強風や濡れた路面、冠水した道路など、スピードダウンで事故を避けていただき、

見通しの悪さや歩行者の予想外の動きなど、対人事故にも細心の注意を払っていただき事故の無いよう気をつけてください。

釧路市内の学校は台風に備えて臨時休校になっているようですね。

悪天候ですので外出する方は少ないかと思いますが、強風により飛来物、落下物の危険もあるかと思います。

歩行者はクルマにも気をつけるだけでなく、そのようなものにもお気をつけくださいませ。

台風の経験が少ない北海道。 本州の方はこんなたいへんな思いを毎年されているんですねぇ~(゜-゜)

8/21(日)  決勝戦

2016-08-22 06:12:42 | 日記
リオ・オリンピックの男子サッカー決勝は、地元ブラジルがドイツとの対戦をPK戦で制し五輪初優勝。

PK戦での地元ファンからのプレッシャーの中、ネイマールまでの5人全員が決めるという、プレッシャーをチカラに変えて優勝。

徹夜マージャンをしながらの観戦でしたが(^^ゞ、ドイツとともに展開の速いサッカーでオモシロかったです(^.^)

ちなみに徹夜マージャンは毎週末にやっているようなイメージをもたれるかと思いますが、

お盆に出来なかった(お盆休みがずれた友人の都合)代わりで、年に1~2回くらいしかしてませんので誤解なく(^^ゞ

もう一つ、夏の甲子園決勝は北海高校がみごと準優勝(^O^)/

決勝戦はピッチャーが連戦の熱投が影響してか、中盤に相手打線につかまり無念の降板。。。

それでもよくがんばりました。 負けたのですが決勝でここまで戦ってくれてうれしかったです。お疲れさまでしたm(__)m

オリンピックの代表でも甲子園の各地区代表でも、ゲームですので必ず勝ち負けがあるのですが、

負けたことの悔しさと同時に、代表として選ばれたことはそれだけでスバラしいことですし、

負けたとしても皆さん勝つために一生懸命に練習をした結果ですので自信を持って次に進んでもらいたいです(^.^)

そんなこんなで徹夜明けもあまり寝れてませんでした。。。(@_@)

ネムいです。。。 それでも仕事は一生懸命がんばります(^^ゞ