三浦あんしんBlog!

三浦あんしん保険は釧路市の保険代理店。2009年4月に開業して15年目、皆様のおかげです、ありがとうございます(^^)/

5/30 感震ブレーカー

2015-05-30 23:29:10 | 日記
先ほど関東地方で大きな地震が起きM8.5の発表に津波の心配をしましたが、幸い震源が深かったため発生しなかったようでした。

震度5強を観測した地域もあるようですが、今のところ大きな被害の報告はないようで少し安心しています。

いつ起こるかわからない地震、備えについてあらためて考えさせられました。

そんな備えのひとつとして先日のニュースにこんなものがありました。

防げ地震火災 感震ブレーカーが有効/読売新聞 2015.5.20

大きな揺れに反応してブレーカーを落とす仕組みは、地震後に発生する電気が原因の火災を防ぐことが出来ると期待されています。

地震が原因の火災は火災保険に入ってても保険金はほぼ出ず、地震保険に加入しなければなりません。

また、地震保険の保険金額も上限があり損害をすべてまかなうことは出来ないこともあります。

ご自身の、そしてご家族の大切な生活の中心を守るためにも、感震ブレーカーについて一度ご確認いただければと思います。

5/29 事故分析

2015-05-30 12:27:21 | 日記
釧路市内での死亡事故が多発している状況を分析している記事が載っていました。

高齢者の死亡事故多発 釧本管内、今年既に10件/北海道新聞 2015.5.29

分析の中で興味深かったのは、クルマと歩行者の事故3件がすべてドライバー側から見て「右から左へ横断中」の事故だったということ。

運転中にあらためて注視している方向を確認してみると、右側からの動きに対して注視が不足しているように感じました。

クルマの形状にもよりますが、右フロントピラーが右側視界を悪くしている場合もあり、クルマによってはより注意深く注視する必要があります。

いずれにしましても、漫然と運転していると予期せぬことに対処できませんので今回の分析を見てあらためて気をつけようと思います。

5/28 おせっかい

2015-05-29 09:26:55 | 日記
今日は久しぶりに川湯方面へ。

緑が濃くなって晴天の青空とのコントラストがキレイでした(時間に余裕が無く写真はおあずけ。。。(^^ゞ



話しは変わりますが、芸能人の方が相次いでがんで亡くなられるというニュースが流れていました。。。

どちらの方もまだ50、60代ですのでホントに惜しいことと思います。

お忙しい日常の中、少しの体調の異変で病院へ行くということがなかなかしにくいのが現状ではないかと思います。

自分も身近にいた友人をがんで亡くして、その前の異変にキチンとアドバイスが出来なかったかと今でも思うことがあります。

本人はなかなか病院へ行きたがらないというのが現状であれば、まわりの方が異変に対して診察へ少し強く促してあげるということも、悲劇へつながらない重要な要素なのかな?とあらためて感じます。

病気は誰にでも起こり得るもの、今の時代とはちょっと違いますが、少しおせっかいなくらいなほうが本人やまわりの幸せにつながるのかもしれませんね。

5/27 病院選び

2015-05-28 05:50:20 | 日記
日経新聞・電子版で8疾患の主要病院別症例数などが公開されていました。

症例数で探る 全国の「実力病院」/日経実力病院調査 2015.3.30

どのような病気でも病院選び、先生選びが重要と言われており、また、医学の進歩で今までの治療の常識がどんどん変わってきているように感じます。

すべての最新医療が良いとは一概には言えませんが、ライフスタイルや考え方によって複数の治療法から自分に合ったものを選ぶことが出来れば、治療後の生活や人生にも大きな影響があると思います。

最近の医療保険では先進医療の技術料をお支払いできる保険が増えてきていますが、金銭の負担を軽減し治療の選択肢を増やせるという意味では、あると安心できる要素かと思います。



5/26 羅臼

2015-05-27 21:04:41 | 日記
昨日の更新が遅くなりまして。。。

今日は羅臼へ。 天気が良くてキレイに国後島が見えました。



途中でシカの親子がのんびりとクルマの前を横断(^.^)



自然が多いのでこちらを走るのは気持ちいいです(^^ゞ

5/25 地震保険

2015-05-26 10:51:53 | 日記
今日は首都圏で大きな地震があったようでニュースで話題になっていました。地域に住んでいる方はビックリされたでしょうね(^^ゞ

地震規模としては大きく被害は少なかったので良かったですが、最近は地震慣れしていて、このような規模の地震をどう捉えてよいのか考えてしまいます。。。

そんな中で以前にもお知らせした、地震保険料の引き上げの話題が今日の新聞に出ていました。

地震保険料2~3割上げ 政府が損保と調整 家庭向け、来秋にも /日経新聞 2015.5.26

地震保険は損保各社と国が共同で運営している保険で、今回は昨年に引き続き将来の地震リスクが高まっている状況で、より広範で甚大な被害にも対応できる余力を持っておくための値上げというようなことです。

保険は相互扶助の考えのもとで運営されていますので、地震の少ない地域も含めての値上げになりそうですが、少ない掛け金で自身が被害に遭われたときには大きな補償を得ることが出来るものですので、地震の多い昨今、仕方ない部分もあるのかな?と感じています。

実際の値上げは1年以上先になりそうですが、値上げの割合も大きいようですのでご相談を担当者にされるのも良いかもしれませんね(^.^)




5/24 楽しい一日

2015-05-25 05:34:36 | 日記
今日は天気が良かったのでおにぎりとコーヒーを持って近くの公園へ。

最初は千代ノ浦漁港。



自分が中学生の頃は砂浜で、ここで野球をやったり釣りをしたり、クジラが打ち上げられたこともありましたが、波で砂浜が削られていきレクも出来る施設がある漁港として整備されました。

到着した頃は風もなく気持ちのいい天気だったのですが、おにぎりを食べている頃に強風が吹きはじめあえなく撤収。。。(@_@)

ここから見える崖っぷちに建っているのが今は閉校・統合された我が母校、弥生中学校。



昼休みには崖を下りてって海で遊び、チャイムが鳴ったら急いで崖を駆け上って戻ったりしてましたね~。 良い環境です(^.^)



その後、鶴ヶ岱公園へ移動。



来週がチューリップフェアのようで花が持てばよいのですが。。。

公園近くにある和菓子屋さん「二幸」へいちご大福と豆大福を買いに行ったところ、楽団の仲良し若夫婦に偶然会いビックリ(゜o゜)

仲が良くてうらやましいです(*^_^*)

その後、カミさんのミニ花壇の花の調達に付き合い帰宅。

いろいろと動いて疲れましたが楽しい一日でした(^O^)/

5/23 またも。。。

2015-05-24 08:35:13 | 日記
自宅から歩いて3分、クルマで1分足らずのところで歩行者が犠牲になる交通事故が発生しました。

高齢女性 車にはねられ死亡 / NHK 北海道NEWS WEB 2015.5.23

先日釧路での死亡事故が多発している異常事態と書いてから1週間。

事故現場は片側2車線の直線道路で、運転する側としては手前に複合交差点があり通り過ぎた後は安心感があり、スピードを上げたくなるような場所かもしれません。

自分もそうですが、大きな通りを走っているときの心理として「人は出てこないだろう」とか「歩行者側が気づいているだろう、気をつけてくれるだろう」と推測して走っているときがあります。

一般的にはそのほうが多いとは思いますが、やはりそうではないことがあるために事故が起きてしまいます。

お互いに判断ミスはあるということを踏まえ、運転者側は弱者を守るために、歩行者よりも謙虚に、より注意を怠らず、漫然とした運転をしないよう、お気をつけいただきたいと願います。


5/22 初心忘れる。。。

2015-05-23 00:03:54 | 日記
どんなに年をとっても経験を重ねてもミスはあります。

今日はお客さまにお伝えする数字を、確認せずに間違えて伝えてしまいご迷惑をかけてしまいました。。。(@_@)

思い込みや確認不足など、初心者のときは何もわからないから起きないことも経験を重ねてくるとこのようなミスが増えてくるということをあらためて感じました。

「初心忘れるべからず」

使い古された言葉ですが、今日は身に、心に染みますね。。。(^^ゞ


5/21 再びパンク。。。

2015-05-22 13:25:59 | 日記
今朝仕事へ行く際に気が付いたパンク。。。

つい先日もパンクをしたのでこの数カ月で2回も。。。(@_@)

今回も短いビスのようなものが刺さっていたということで、最近よく踏んづけちゃってます。。。

取りあえず自走でいつものクルマ屋さんまで行けたのでスペア交換の重労働は免れましたが、女性の方だと交換作業はたいへんですよね。。。

加入している自動車保険にはロードサービスが付いていることが多いですので、そんなときはそちらに助けを求めてもいいかもしれません。

スペアタイヤがあれば交換、最近のクルマはパンク修理キットが多くなっているのでそれがある場合は修理キットでの対応。

どちらも無ければレッカー対応になるのかな? ※パンク修理はJAF会員だとしてくれるようです、損保ジャパンは。

トラブルが起きるとなかなか冷静に思いつかないものです(保険屋本人でも。。。)ので、何かありましたらいつでも私どもにご連絡をくださいませ(^O^)/