三浦あんしんBlog!

三浦あんしん保険は釧路市の保険代理店。2009年4月に開業して15年目、皆様のおかげです、ありがとうございます(^^)/

11/25(土) ノリ

2017-11-27 11:39:13 | 日記
今日は午前中、カミさんが風邪で具合が悪いということでしたが一人で中学校へおジャマしてきました(^.^;

吹奏楽の良さは、いろいろなジャンルの音楽をみんなで演奏して楽しめるところ。

それぞれの音楽の違いなど、教える側もしっかりと理解していないとダメなんですが、

たくさんのいろんなジャンルの音楽に触れて、その中から自分が好きだな!と思える音楽を見つけてくれればと思っています。

「フレーズ感」とか説明してるときはまだいいのですが、

「ノリ」だとか「キメ!」って、けっこうわかりにくいだろうなぁ~、と思いながら他の表現があまり見つからず。。。

わかりやすい表現を増やす勉強。。。 しないとダメですね(^_^;)


11/24(金) 住宅街の

2017-11-27 11:34:29 | 日記
釧路市内の住宅街では、日陰になるところで凍結路面になっていてちょっとキケンに感じます。

先ほども狭い道のところで滑っていたところに右折車が登場して冷や汗。。。(^_^;)

今のところお客さまからの事故連絡はありませんので良かったですが、その前に自分が事故ってしまっていては。。。(@_@;)

先ずはスピードダウンと交差点への侵入には特に慎重にしていただければと思います。

11/23(木)

2017-11-27 06:09:19 | 日記
今日はいつもお世話になっているカミさんのお友だち(先輩)に晩ごはんをごちそうになりまして(*^_^*)

おいしくいただきました~、ありがとうございました

いろいろなお話しをお聞きしていても、我々の世代よりも上の方々は、特に女性の方はパワフルですね~(^.^)

その方々よりも若いのに、あのパワフルさを見習わないといけないです(^_^;)


11/22(水) 風邪

2017-11-27 06:00:34 | 日記
朝晩の冷え込みが厳しくなってきまして、ちょっと気を緩めるとすぐに風邪気味の症状が出てきます。。。

昨冬も大人になってから初めてインフルエンザにかかってたいへんな思いをしましたし。。。

今日もちょっと寒い中で過ごしていたら、鼻がぐずぐず、頭痛がしてきた、ちょっと熱っぽい症状が。。。(@_@;)

50も過ぎるとなんかすぐに調子が悪くなるのって、体力が無くなってるからなんでしょうかねぇ~

今までは何もしなくても大丈夫だったけど、これから齢を重ねていくにつれて意識して鍛えていかないとダメなんでしょうかね?

なにぶん、意識して運動するのはあまり好きじゃあないもので。。。(^_^;)

それでも、サムいとすぐに風邪を引くような弱さじゃダメですから、そんなこと言っててもダメですね(^_^;)

11/21(火) 祝日

2017-11-27 05:49:23 | 日記
今週は(木)が祝日ですので明日仕事をしたら休日。 1週間が短く感じます。

11月23日が「勤労感謝の日」って、元々この日になった理由ってあるんでしょうかね?

調べてみればわかるんでしょうけど。。。(^_^;)

そう考えてみると、祝日のなかでジブンが理由を知ってるのって。。。

「体育の日」と「昭和の日」と「憲法記念日」くらいかなぁ。。。(゜o゜)

日本人として祝日の意味を知っとかないと恥ずかしいですよね。。。(^_^;)


11/20(月) あと

2017-11-27 05:45:11 | 日記
いよいよ来週から2018年の手帳解禁!

ということは、来週には12月に突入するということなんですね。。。

11月初めには「あと2ヶ月あるからなぁ~、年末までにあれしてこれして。。。」なんて思ってたことも、

「1ヶ月であれもこれも。。。できるかな?」になってしまってます。。。(@_@;)

毎年のことですが、気持ちに余裕(緩み?)を持たないことが大事ですね(^_^;)

11/19(日) 回る

2017-11-23 06:07:02 | 日記
久しぶりにお寿司を食べに行きました(^.^)

もちろん回るほうのお寿司屋さんです(^_^;)

ジブンはちょっとニガテな「ホヤ」ですが、カミさんは大好きで1人で2皿食べてます。。。

ジブンの今日の当たりは「クジラ」。 とてもおいしかったのでこちらも2皿(^_^;)

50も過ぎると若い頃のようにたくさんは食べられませんのでおいしいものだけ厳選して注文。

ただ、50のおっさんなのに「タマゴ」だけはやめられません(^_^;)


11/18(土) 暴風雨

2017-11-19 12:30:17 | 日記
サッポロでは昨日から「嵐」が来道してコンサートが行われているようですが(^_^;)釧路でも冬の嵐が吹き荒れてたいへんな状況でした。。。

雷もスゴかったですし、ひょうが降ったり暴風も吹き荒れ屋根などが飛ばされたりしていましたね。。。

損害保険で想像される自然災害が複数発生した一日でした。

皆さまのところでは被害はありませんでしたか?

「雷」で電化製品が動かなくなってしまった、電動の設備が動かなくなってしまった、などは火災保険で対応できる場合があります。

「ひょう」も大粒ですと自宅の屋根やガラスなどが破損する場合もあります。

また、玄関フードやサンルームのガラス、車庫の屋根部分なども破損してしまった場合も対応可能なことがあります。

風の被害で塀が倒れた、なんてこともよく聞きますが、これも対応できる場合があります。

いずれにしましても何かあったときには保険の代理店に問い合わせてみることをお勧めします。

あと、補償内容も一度確認しておいたほうが自然災害が増加していますのでよろしいかと思いますよ(^.^)

11/17(金) 進化

2017-11-19 12:22:27 | 日記
最近なんでもスマホのアプリで出来るようになって、PCの操作が出来ない若年層も増えてきているという話しもあるようですが、

アプリがイマイチ操作できないおじさんは、PCではやりにくいこともスマホアプリではラクラク!なんてこともありますので、

こっちのほうが詳しいのはうらやましい限りです(^_^;)

ふだん仕事で使う会社のサイトはとりあえず、そのほかPCのソフトで使うことが多いものとして、

EXCEL、WORD、住所録ソフト、楽譜作成ソフト。。。

上記のソフトはやっぱりPCのほうがやりやすいでしょうね~、たぶん。。。

自分がぜんぜん思いつかないような方法でラクラク出来るようになってたりして。。。

でもそんな時代ですよね、進化のスピードは。

11/16(木) 冬季暖房

2017-11-19 12:12:47 | 日記
最近ガソリンが高くなってきましたね~。。。

サウジアラビアの後継者問題の影響なんでしょうか?

ワイドショー的な話題と思って何となく見ていましたがこんなところから我々にも影響を及ぼすことになるんですね~(@_@;)

自動車に関しては、ハイブリッド車は外気温が下がってくると車内暖房のためにエンジンを回すため、

夏場の暖かい時季よりもエンジンが動いており、それがイコール冬期間の燃費の悪化につながります。

2代目プリウスに乗っていたときは夏場の半分以下(゜o゜)なんてこともありましたが、

今の3代目はどうなんでしょう。。。

4代目の最新プリウスやPHVなどはかなり考えられているようですが、3代目はあまり期待でき無さそう。。。(^_^;)

本格的な冬に向かって灯油の価格も上がってきているようで、寒い地域の住人としてはキビしい年になりそうです。。。(^_^;)