三浦あんしんBlog!

三浦あんしん保険は釧路市の保険代理店。2009年4月に開業して15年目、皆様のおかげです、ありがとうございます(^^)/

8/30 サッポロ その3

2015-08-31 08:04:42 | 日記
吹奏楽コンクール全道大会出場のため(土)からサッポロへ入ってました。

(日)が本番だったのですが、同日に大イベント「北海道マラソン」が開催されているということでなかなか移動には苦労しました(^^ゞ

確認や用意などいろいろとしていましたが、TEL.で確認した内容と違っていて通行止めになっていたり大変でした(@_@)

確認は複数回しないとダメかもしれないですね。。。(^^ゞ

午前中の練習場所は清田区民センター。

ススキノからの移動でしたが、9時30分には駅前通りが解放されていたようなので結局迂回するより9時30分の解除を待つのが正解だったかも。。。(^^ゞ

午後からは会場入りする前の一苦労、駐車場の確保。

kitaraのまわりは小さな駐車場がたくさんあるのですがかなりの確率で満車。。。

自分たちは早々に確保できたのですが、けっこう皆さんたいへんな思いをされたのでは。。。



kitaraに入ってからはスムーズに進んでいたのですが、ステージに上がってから大ハプニングが。。。

入場してセッティングが完了すると団体名のアナウンスがあるのですが、別の団体の名前が。。。

珍しいハプニングですが、最終日ということでアナウンスの方もお疲れだったのかもしれませんね(^^ゞ

我々は少し笑わせてもらったのでリラックスできたので良かったです(^.^)

実際の演奏は自分たちなりにいい演奏が出来たと思います。久しぶりに銀賞をいただきました。

私は仕事もありましたので急ぎ帰ってきて23時には釧路へ到着。

皆さんもお疲れの中、無事に着いたかな?

いろいろな方の協力とご支援で無事終えることが出来ました、ありがとうございましたm(__)m

8/29 サッポロその2

2015-08-31 07:56:40 | 日記
(土)のつづき

前日の練習は中央区の「あけぼのアート&コミュニティセンター」

旧小学校だった施設で吹奏楽の練習も出来るので便利(駐車場がちょっと狭いかも。。。)。

その後の打ち上げ?はススキノの「北海道ビール園」

3,200円でジンギスカン等飲み食べ放題。30人くらいでもOKだったのでここもありかも。。。

泊まったホテルはススキノのルートイン。

ある意味なかなか濃い場所にあるので(^^ゞちょっと心配していましたがなんとかなったのかな?

つづきは次の日の更新に(^^ゞ


8/27 Googleマップ

2015-08-28 10:12:09 | 日記
すでにいろいろなことで利用している「Googleマップ」

ただの地図機能のほかにどんどん進化しているようです。

ルート検索、ストリートビュー、渋滞状況など、事前に知っておくと便利な機能や、

各ポイントをマーカーして自分の地図を作成しプリントアウトしたり、マーカー間のルート表示をさせたりもカンタンに出来てしまいます。

プリントアウト時のサイズだけ、もう少し詳細に指定できるともっと便利に感じますが、自分で地図をPCで作成したころを考えるとずいぶんと楽になりました。

スマホ・タブレットでマップを利用することはほとんどないのですが、若い方々はもっと上手にいろいろなことに活用しているんでしょうね(^^ゞ

今度聞いてみよっと(^.^)

8/26 替え芯

2015-08-27 21:51:48 | 日記
手帳の記入に利用している消せるボールペン「フリクションボールスリム」

インクが無くなってきてかすれるようになり替え芯を購入しに文具店へ。

販売されている太さは0.38なのですが、0.5の替え芯も入るということなので探しました。

が、替え芯で販売されているのが3本セット。。。

黒も赤も青も3本セット。 緑だけ1本売り。。。(^^ゞ

高くはないのですが、0.5を試してイマイチだったときにムダになってしまうのでそれがチョット。。。

というわけで、1本売りしてくれないですかね?

8/25 単位取得完了

2015-08-26 18:15:48 | 日記
今週はいろいろと忙しくバタバタしっぱなしですが、

そんな中、ようやくAFPの継続教育制度の単位取得が完了~(^.^)

2年で15単位なのでコツコツやっていればあわてることもないのですが。。。(^^ゞ

50を前にだんだんと脳みそもカラダも動きが悪くなってきつつあり。。。

60になったらどうなってしまうのでしょうか。。。(@_@)

キライな運動も少しずつ取り入れていかないとダメかもしれませんね(^.^)

8/24 ガソリン

2015-08-25 07:16:36 | 日記
今週からガソリンの価格がまた下がり、いつも行っているGSでは119円、久しぶりの120円割れになりました(^O^)/

年間3万kmは走るので、ハイブリッドカーとはいえガソリン代はけっこう大きなウェイトを占めています。

ついこの間まで140円台、その前は160円台ということもあったのでこの差は大きいですね(^.^)

年間3万kmも走ってきて9年目の愛車、既に27万km超の走行距離ということでいろいろなところにガタが来てます(^^ゞ

それでもトヨタ車は壊れませんね。

初めてのトヨタ車でしたが、以前に乗っていたトヨタ以外のクルマだと10万km超が乗り換え時だと思ってましたので。。。

ハイブリッド車ということもあるのか、全走行距離の中でエンジンが止まっている距離がかなり多いからでしょうか。

また、ブレーキシステムも回生ブレーキシステムのおかげか、通常のブレーキシステムにも負荷が少ないからかもしれません。

あとは、乗っているプリウスが2代目の後期型なので初期不良などが改良されて安定しているのも長く乗れている遠因かも?

燃費以外にも見えないメリットがあるトヨタのハイブリッド車。

あとは、冬場の燃費ガタ落ちだけなんとかなればカンペキなんですがね。。。(^^ゞ



8/23 お相撲さん

2015-08-24 06:01:05 | 日記
今日は朝からお相撲さんの稽古を見に鶴ヶ岱公園へ。

釧路に住んでいて稽古を見ることはなかなか出来ないということでカミさんと観に行きました(^^ゞ





実は家の近くの神社さんに宿泊されていて、(土)の日にそこで稽古をしていると勘違いして行ってしまい、

ちゃんこを作っている人に「稽古やってますか?」と聞いたらヘンな顔をされてしまいました。。。(@_@)

稽古が終わった後も子どもやお年寄りなどと記念撮影に応じていたりして、市民にとってもいい記念になったのでは?

また来年もぜひ来てほしいなぁ~(^O^)/




8/22 おまつり

2015-08-23 22:44:36 | 日記
音別町の「商工まつり」にちょっとだけおジャマしてきました ↓



いつもは花火を見るために夜に行くのですが、市内で夜の演奏が入っているためお昼におジャマしてきました。

音別音頭?があるんですね、初めて聞きました(^^ゞ