三浦あんしんBlog!

三浦あんしん保険は釧路市の保険代理店。2009年4月に開業して15年目、皆様のおかげです、ありがとうございます(^^)/

9/29 札幌

2010-09-30 17:53:47 | 日記
更新が遅くなりました(+_+)

ただ今札幌で、夜中3時30分に出てきました。



今日のセミナー会場は札幌プリンスホテル 国際館パミールです

9/27 接続不安定。。。

2010-09-28 08:20:40 | 日記
昨日の続きになるが、光の接続が不安定になり困っている

Blogを書いていたり、しばらく(といっても数十秒だが)記事などを読んでいたりすると次の動作のときに接続が切れている。

切れるのでせっかく書いたBlogの記事もすべて白紙に。。。



何かの設定で良くなるとは思うのだが、サポートデスクに連絡する暇もないので、今は無線ではなく有線LANで利用中。。。

今週末まではこの状態だな。。。

9/26 演奏会

2010-09-27 00:44:04 | 日記
今日は朝から弟子屈町で演奏会のお手伝い。

小・中・高校生プラス社会人で総勢120名あまりの演奏になった。

地方の学校はどうしても活動人数が少なくなってしまうのでこのような機会は子供たちにとっていい経験になるのではないかと思う。

我々大人も子どもたちに元気をもらえるのでお互いにプラスになる。

願わくば当日はリハ、本番と慌ただしいので交流という面で事前に何かあればもっといいのかな?と思った。



ADSLから光に変更して数日。

無線LANルーターをアクセスポイントとして使うと体感スピードが格段に向上。



9/24 車両保険

2010-09-25 11:35:05 | 保険
自動車保険の補償のなかに『車両保険』というものがある。

事故など(故障は除く)で自分のクルマが壊れてしまった時の修理費用を保険で対応することが出来る。
※ただしそのクルマの価値分(一般的に、20万円の価値のクルマを100万円かけて修理することは保険では出来ない)

車両保険を付けると高い!ということで車両保険をはずして加入されている方もいるが(加入率は60%くらいなのかな?)、車両保険を付けることで自動的にセットされる特約などもあり、この特約が修理費用以外にも事故のときに役立つということも多い。

最近の事故の例では、地方での事故で車両は自走不能、レッカー搬送されてしまい、帰宅するのにどうするか?という状況。

そんなときに帰宅費用というのが特約で付いていたため、帰宅のための交通費を保険でまかなうことができ良かったということがあった。

事故の状況というのは自身で選択することができないので、万が一の時にはなるべく負担感の少なくなるように選ぶことが大切なのかと思う。

9/22 光開通

2010-09-23 08:05:24 | 日記
今日自宅兼事務所の通信回線が『光』になった。

一番の理由はFAX番号を別番号にしたかったこと。

FAXと通話の番号が一緒だと、通話の転送がどのようにしても出来ず留守電でしか対応できないため。

これで一つの悩みは解消された



通信のほうは若干速いような気がするが、劇的に違う。。。とまではいかないかな?

以前がADSL1.5M(基地局までは3km弱)だったのだが、光のスピードにはあまり期待をしていなかったので。。。

それでも今までより遅い!ということはないのでこちらも環境改善されて良かった



ただ、無線LANの設定がうまくいかず。。。 今日サポートデスクにTELをして確認してみようと思う。

無線LANはニガテ。。。

9/21 転換

2010-09-21 23:33:27 | 保険
昨日の回答、というかアドバイス。。。

『更新』と、『転換』とか『下取り』と言われているものは、似ているようだが違う。

『更新』は今まで加入していたものを続けること、

『転換』『下取り』とかいうのは今までと別の保険に入りなおすこと。
※『下取り』というのは今まで加入していた保険に解約返戻金があり、その金額を新しく入りなおす別の保険に充当するためこのような言い方をしていると思われる。



大きな違いは既往症や傷病歴の問題で、

『更新』は更新の段階で既往症や傷病歴があっても、最初に加入した(10年前とか20年前など)ときに問題なく加入できていれば継続加入できる。

『転換』『下取り』はその時点で新たに入りなおすため、既往症や傷病歴によっては加入できない、加入できても告知違反などがあれば支払われない可能性が出てくる。



昨日のような場合、既往症や傷病歴を確認するとともに入りなおすことが出来るかどうかを確認。

難しいようなら『更新』を前提に、保険料負担を考えながら現在加入の内容を見直す、ということをおすすめする。。。かな?



心配なのは、加入者自身がこの仕組みを知らないがために、『転換』や『下取り』を行なって、病気や亡くなった時に告知違反で支払いを受けられずもめる。。。

こんな話しを当たり前の話のように聞く。

自分たちの生活を守るために毎月支払っているのだから、しっかりと任せられる人に頼まないといざという時に困ることになる。

9/20 更新

2010-09-21 08:12:42 | 保険
生命保険でよく相談を受ける話し。

10年ごとに更新するタイプの生命保険は更新時に掛け金が上がることが多い。

掛け金が上がるので見直しをする方が多いのだが、見直し時に持病や治療歴がある場合、どのようにすればいいか慎重に検討をしなければならないのだが。。。

回答は明日。。。