最新の画像[もっと見る]
ログイン
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- Travel Agency in Trichy/スズメバチを食べるカマキリ
- Zoro/スズメバチを食べるカマキリ
- たかし/テレ朝「人生の楽園」~民宿 はちみつの木~ 見ました
- いちお/蜜源 その2 センダン
- ポコ/スズメバチを食べるカマキリ
- nao/[特報] キイロスズメバチ を 蜂球で熱殺しました!!
- 三井さま/[特報] キイロスズメバチ を 蜂球で熱殺しました!!
- 三井 統晶/[特報] キイロスズメバチ を 蜂球で熱殺しました!!
- コウリンタンポポ/B群のこと
- nao/B群のこと
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 179 | PV | ![]() |
訪問者 | 142 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,279,743 | PV | |
訪問者 | 619,979 | IP |
病気か寄生虫ではないかと、言われています。
しかも、同じミツバチの会の中では何人か同じ症状の人がいて、人ごとだと思っていたら、私のところでも、という感じです。
今も、あまり飛ばず、調子が悪いです。
とっても素人とは思えないコメントありがとう。
そうなんです。花粉を持ってこない。少しあたたかくなっても飛ばない、そして、地面を徘徊する。
今、いろいろ調査していますが、困った状態です。
九州でこういう状態が見られて、だんだん、北上して、今年には、こちらにも来ると言われていました。
確かにミツバチの会の中でも数人、同様な症状で全滅した人がいます。
なんとか、原因が分かればと思っています。
そうですね。庭に3群もいるということは、たいへんなことになります。
今は、すべて捕獲しなくてもよいと思っています。
それと、どうも、ミツバチの調子が悪く、分蜂まで行けるのかと、心配になっています。
いつも、有効なコメントをありがとうございます。
お出かけしたのなら花粉が付いてるでしょうに?
暖かいと思い出ては見た物の気温が低かったので大急ぎでもどってるのかな?
蜂さん達体感気温を読み間違ったのかなー
みんな同じじゃないから、何時も自問自答の連続です。
実に奥が深い世界なんだよな~!。♪
巣屑も綺麗な様で問題無しと思われますが~!。?
naoさんの所で、一つ気掛かりな事が有ります。
こらから先には3群共に、分蜂があると思われますが、これは想像を絶する状態になると思われます。
その事を今からイメージして、安全に済むようにした方が良いと思います。
楽しみに水を差す様ですが、分蜂は手放しで喜べないかも知れませんよ!。
是非その事を考えてみて下さいね!。