goo blog サービス終了のお知らせ 

雨ですね。

2007年02月14日 | Weblog
今日は苺大福の予約を頂いていたので
求肥(ぎゅうひ=和菓子には欠かせない、
モチモチのアレです!)を炊きました。
直径40cmの大きな銅鍋で
シャカリキになってお餅状になっていく求肥を混ぜました。
数十分後、ほわほわでとろとろの
美味しい求肥が出来ました。

別容器に求肥を流し込んだ後、
両手で鍋を洗い場まで運びました。

ピンクゴールドの大きな鍋!
ちょっくら顔を近付けて
昭和の懐メロをワンフレーズ。


素敵な声の響き具合でした。

JAZZの素晴らしさ。

2007年02月10日 | 日記
2月10日午後7時8分
今日も素敵なお客さんに恵まれ、
たくさん幸せな気持ちになれた一日でした。
だけど、やっぱり連日の徹夜が響いてしまい
ぐったり疲れてお店のお片付け。

もうろうとする頭で頑張って仕事をしていると
ラジオから流れたのは
懐かしの(!)永遠の名曲、
Dave Brubeckの“Take Five”!
5拍子の名曲、素晴らしいJAZZの宝です。

すぐさまNOW JAZZ BEST milleniumのMDをひっぱりだして
ちょっと大き目の音量で聴きました。
1曲目、ビル・エヴァンスの“枯葉”
素晴らしく洗練された、そして麗しいエネルギーに満ち満ちたメロディー。
すべての曲が素晴らしく
疲れなんか吹っ飛んで、
至福の気持ちになりました。

冬、ホットドリンクとチョコレートと、JAZZ音楽。

なんて素敵なんでしょう。

と、いうことで、
しばらくの間、三田風月堂の店内をJAZZが潤わしてくれる予定。
名曲を聴きながら仕事ができるなんて!!
明日からの仕事も楽しみです。


プラリネショコラ

2007年02月10日 | Weblog
板状チョコレートの中には
キャラメリゼした香ばしいプラリネアーモンドを
をサンド。

さくさくポリポリゆかいな歯ごたえの
楽しい板チョコです。

シンプルだけど味のあるラッピングで
待ち合わせしている友達や、
家で待っている家族に
ひょぃっと手渡したくなる
遊び心いっぱいの手土産チョコです。

(外見の形は不揃いですが
内容量は同じです。)

210(tax in)


プチギフト

2007年02月10日 | Weblog
《左》飴がけしたカリカリホールアーモンドを
スウィートチョコレートでコーティング。
噛む度に楽しいアマンドショコラ40g入を
英字ホワイトケースにパッキング。
¥367(tax in)


《右》しっかりコクがあるので
1コで大満足のショコラマフィン。
1コ¥263(tax in)




店休日のお知らせ

2007年02月10日 | Weblog
うむむ…こんな時間まで熱中してしまいました。
いやはや、今日のところは強制終了。

わくわくドキドキな行事の前には
つい頑張りすぎるのが私の悪い癖なのです。(公言)

店主も連日の猛烈仕込みで限界間近っε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
まごころと笑顔は健康な生活からですよね!!

ってことで、12日(祝日の月曜)は
通常通りのお休みとなります。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


ちなみに、
2/25(日曜)も都合により
お休みさせていただきます。



トリュフ

2007年02月08日 | ギフト
 できました。

引き続きその他のチョコレートスイーツメニューを
どんどん増やしていく予定です。

トリュフやギフトの説明は
時間節約のため、、
昨年のページにリンクしてくださいませ。

トリュフの模様が変わっているものもありますが
内容的には昨年とよく似ています。

ブログ更新に手を掛けない分、
しっかり仕事してきます。

http://blog.goo.ne.jp/mita-fugetsudo/m/200602/2
(上記のURLをパソコンのアドレスバーにコピー&ペーストしてみてください。)